• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

10月の走行距離

10月の走行距離 10月の走行距離は718kmでした。
納車月の8月と、9月は月1500kmを越えていたので
約半分の距離でした。
最初ははしゃいで乗りまくったのが、ようやく落ち着いた?
釣りに行くのに、友人の車に同乗するようにしたのも大きいかも。
このペースだと6ヶ月点検には1ヶ月早く、12月には5000km点検かな?

月の平均燃費は9.4km/ℓ。
それまで基本「I モード」で走ってましたが、10月はほぼ「Sモード」で
あまり燃費を気にせず、山道では踏み込むことも多々ありました。
「Sモード」だからってあんまり燃費変わんないんですね。
これならずっと「S」で行こうっと。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/11/02 21:34:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 7:03
9.4ですか、結構良いですね~。
こちらは基本的に街乗りしかしないので、下手すると6切ります・・・。
でもGRFよりは燃費が良くって助かります(GRFのときは5前半とかあったので・・・)。

ちなみに私も基本「S」です。
慣らしのときは「I」にしてましたけど、「I」はレスポンス悪いうえに「S」と燃費変わらないので今はもう「S」固定になっちゃいました。
コメントへの返答
2010年11月3日 11:28
本当はあまり燃費を気にして乗るクルマでは
無いんですけどね(^^; 
私の場合、街乗りはあまり無くて、郊外への
長距離がメインなのも燃費が良い一因かもし
れません。田舎なので渋滞も少ないし(^^)

「S」に乗り慣れると、「I 」はもう使わないかも
しれません。あのイライラといったら・・・。
STIみたいなクルマだと「S]基本で「S#」と
もう一つ、昔のワイヤー式スロットルのような
アクセル開度に忠実なモードがあったら面白いと思うんですけど・・・。

2010年11月3日 11:47
燃費いいですね♪

Sモードでもアクセルを一定開度で走れば燃費はよくなりますからね。

私は常にS#ですが、街乗りで多様する領域は変更してあるのでたぶんそんなに燃費は悪くないと思ってます(^_^;)

コメントへの返答
2010年11月3日 15:11
私の勤めている会社、交通違反に非常に厳しいので、昼間の運転はかなりの安全運転です。それが高燃費に繋がっているかも(^^;
誰もいない山奥では、全開ですけど・・・。

瞬間燃費を見てると、60km/h位の定常走行では「I 」より「S」のほうが良い数値が出る事もあります。カタログの10・15モード燃費も「S」での数値みたいですし。(A-Lineは「I」ですね)
普通に乗っててコレくらい走るんで、最近は燃費も気にならなくなってきました(^-^)

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation