• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

ホイールバランス取り

ホイールバランス取り バイクに乗ってて以前から気になってたんですが、高速なんかであるスピード以上になると振動が出でてます。
ハンドルが左右に小刻み震えるシミーや、車体が左右に揺れるウォブルとは違い、上下に細かく震動する感じなのでホイールバランスと推測。また、車体全体が振動するのでにリヤが怪しい。
一応自分でバランスは取ったんだけど、やはりダメ。 XJRの時はバッチリだったのに、シャフトドライブ車とチェーン車では違うのか?
とりあえず自力では諦めショップに依頼。「バイクはあんまりホイールバランスとらないけどね」と店員さんの話だが「とりあえず取ってみて」とお願いしホイールを置いて来ました。






夕方、「バランスとれたよ~」との連絡でホイール引取り。
ウェイトを見てみると、左右に5gずつの10g。
振動の程度から、もっと大きなズレを予想していたのでちょっと拍子抜け。「10gくらいのズレだったんならホイールバランスが振動の原因じゃないのか?」と思いながらとりあえず試乗しに高速へ。
結果は・・・・ビンゴ!!振動がほとんど消えてます(^o^)。
10g位でも違うもんですね。
だがしかし、リヤのバランスが取れて車体全体の振動は無くなったけど、今度はフロントが微妙に振動してる事に気づいてしまった。今まではリヤの大きな振動に隠れてたみたい。我慢出来る範囲ではあるけど・・・。(-_-;)




 

やっぱり「せっかくリヤが良くなったんだから、とことんやったろ!」という事で、フロントもバランスを取ることに。
まずは自分でやってみて、ダメならショップに・・・
がモットーなんでとりあえずDIY。
フロントスタンドなんて贅沢品は持ってないのでエキパイをジャッキアップ。左右キャパー外してシャフトを抜くとホイールが落ちてきます。現時点でホイールについてるウェイトは左右で20g。






バランス取りはホイールをフリーで回して重い部分を探します。現状ウェイトで見てみるとやはりズレてるのでウェイトを外して再度検査。
ホイールをゆっくり回して下にきた部分が重い所。
その対角線上にウェイトを付け、最終的に回して止まるところがバラバラに分散してくれば完了です。
機械や建築関係の仕事をしている人なら、研削砥石の特別教育というのを受けた方もいると思いますが、そこで習うグラインダーのバランス取りと同じ要領ですね。
今回のホイールの場合明らかに重い所があり、途中回転が止まってもプラハンでシャフトなんかをコンコン叩くとまた回りだし、毎回同じ箇所で止まる状態だったので判断が容易(リヤはあまり動かなかった・・・10gだから当然か?)。結局、30gでバランス。フロントは細いのでリヤのように振り分けず、センターリブに一つウェイト打って完了となりました。 ちなみに30gだとまあ、許容範囲。4輪で精度の悪いホイールとタイヤの組み合わせで100gのウェイト打ったりしてるのも見たことあります。





今回のバランス取りはスタティックバランス(静的バランス)でホイール上下のバランスを取ります。
2輪の場合はコレで十分。レーサーなんかもこの方法らしいです。

一方クルマは、スタティックに加えダイナミックバランス(動的バランス)で左右のバランスを取る必要があります。これはホイールオフセットの関係でホイールディスクがホイールの中心に来ることがほとんど無いため、左右のブレの影響が出やすいためです。

とは言っても、普通のタイヤ屋さんの使うまともなホイールバランサーなら、スタティック、ダイナミック両方を取れるものがほとんどなので、「バランス取って」とお願いすると自動的に両方取ってる事がほとんどだと思います。
また、タイヤ新品時でバランスを取っても、タイヤが磨耗してくるとバランスが崩れてくる事もあるので、最初は出てなかった振動が出てくるようならバランス取ってみましょう。
ちなみに、私のインプも少~し出てきてます。めったに出さない速度域だけなので、暫くは様子見ですけど(^-^;
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/08/05 02:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様!
Tom君さん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation