• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

車検後、PS3インプレ

車検後、PS3インプレ 先週、車検も無事終了。

特に異常も無く、オイル類とエアクリ、ワイパーゴムの交換で完了。
もちろん、タイヤもPS3に交換。

ニュータイヤがどんなものか?
休みに、300キロほどフラフラ走ってきました。
幸い?ドライから、道が川になるほどのヘビーウェットまで
テストランにはもってこいの天気でした( ̄ー ̄;







PS3選定時に、NET上でのインプレ等で調べた結果、
ノーマルのRE050から変わるだろうと予想されるのは、

① 乗り心地は良くなる
② ハンドリングは悪くなる
③ グリップは落ちる
④ 長持ちする

といったところでしょうか。

_______________________________________________________________________________________________________________________________________

まず、①の乗り心地。
これは、明らかに良くなりました。

元々、050が「鉄ゲタ」と称されるほど硬い乗り味で、ゴツゴツと細かなギャップを拾っていたのが、
「ゴツゴツ」から「コツコツ」と柔らかい当たりに。
長距離を走る時の疲労は、かなり軽減されると思われます。

ただ、静粛性はあまり変わらず、050と同じ位のタイヤノイズ。
うるさく感じるかどうかは、個人次第でしょう。

__________________________________________________________________________________________________________________________________________

次に②のハンドリング。
乗り心地と引き換えに、シャープさが無くなりフワフワするとのインプレが多いですが、
ちょっとダルくなったかな?程度に思われます。

50~60扁平のハイトの高いタイヤなら、もっと違いが大きいのかも。

私的には、シャープで気を使う050より、ちょいダルなPS3のほうが楽チンで良いかも♪

__________________________________________________________________________________________________________________________________________

③のグリップ。
ドライグリップは、公道で走る分には変わらない(分からない)です。
よく走る山道を050と同じペースで走ってみたけど、当然ながら特に何も起きません。
公道で限界を試そうと思ったら、命がけになりそうな位のグリップはあるでしょう。
でも、サーキットでタイム計ったら050より落ちるのか?

ウエットグリップはさすが欧州メーカー。抜かりはありません。
050だとちょっとフワッとハイドロくらいそうな、道路の水溜りに突っ込んでも、
何事も無く水を切り裂いて進みます。

ウエットはPS3の勝ち!

__________________________________________________________________________________________________________________________________________

④については経過観察。

ちなみにアメリカのUTQGという品質等級表示では、PS3は「320-AA-A」。

コレは「耐摩耗性-ウエット制動能力-耐熱性」の表記で、
耐摩耗性は、100を基準に大きくなるほど耐摩耗性が高いということになるらしい。
RE050のUTQGは「140-A-A」なので、PS3の耐摩耗性は約2.2倍!

ホンマでっか~?

他銘柄だと、S001「280-A-A」、RE11A「180-A-A」、アドスポ「180-AA-A」
AD08「180-AA-A]、PSS「300-AA-A」等々。

050結構長持ちすると思ったんだけど・・・。そうでもないのか?

とりあえず、PS3なら2年後の車検は余裕でクリア出来そう。

__________________________________________________________________________________________________________________________________________


結論として「大丈夫だ、(公道では)問題ない」といったところでしょうか。

本当はS001かアドスポかPSSにしたかったものの、
お財布事情から「大丈夫かなぁ・・・」とビビリながら選んだセカンドグレードのPS3。

昔、某社のセカンドグレードを履いて、ドライも微妙、雨が降るとツルッツルで、(心も車体も)痛い目に遭ったトラウマから、「もうセカンドクレードは履かねえ!」と誓ったのですが、PS3はその想いを払拭する出来の良さでした。

いや~~、良かった良かった(;´∀`)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/07/04 01:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

検査入院
TAKU1223さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation