• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ~ん@BT5のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

ゴウカクへの道

ゴウカクへの道一応暦の上では立秋が過ぎ、秋らしいです。

でも、私の趣味作業場はこの気温・・・。

暑くて何もする気になれない・・・

でも、せっかくの休日に家でごろごろするのも勿体ないので外出。

今回は久しぶりにバイクで・・・。

炎天下の中、ほぼ修行です。





修行とは言え、流石に平地の中を走るのは辛いので、早々にカルストに避難。
いや~~涼しいっす(;´∀`)



四国カルストのある久万高原町(旧柳谷村)の町営バスの駅に「ごうかく」という駅があります。
元々は地名だと思いますが、その名前から受験生のお守りとしてヒット。
同路線の「大成(おおなる」駅行きのキップと合わせて「ごうかく」し「大成(たいせい)」する
「ごうかく切符セット」として売り出しています。
ナイス商売!
受験シーズンになると売り切れるほどだそうですが、私も大学受験時に祖父母が購入してくれ、
無事?(第一志望は落ちた・・・)大学生になれました(^_^)
受験生のみなさんおひとつどうですか?



ほかの地域のことはわかりませんが、四国の主な国道(特に山間部?)にはこのような数字が書かれています。
一昨年くらいに突然現れたので「何だこりゃ?」と思ってましたが、コレ防災用の表示です。
山の中で地震等の自然災害にあった時、自分の居場所を伝えようにも、地元の人でなければ今どこにいるのか分からない事があったり、もし場所を伝えられたとしても、防災ヘリ等が地点の特定に時間が掛かることがあるそうです。
その時、この数字の出番です。
ちなみに写真は国道33号線です。63は高知から63キロ地点ということです(1キロ毎に表示)。
これで「〇号線の〇キロ地点」と伝えやすく、救助に行く人もすぐに分かるというわけです。
なるほど便利。
でも、私は誰かに偶然聞いたから知ってますが、何の意味なのか知らない人も多いのではないでしょうか。
もうちょっと「こういうの作りました!」と派手に宣伝しても良いような気がします。




帰りは自然のシャワーに打たれて帰りました。
冬なら凹みながらカッパを着ますが、夏は気持ちが良いのでほどほどの雨なら歓迎です(^_^)
ただ、クルマ用の非防水ナビを積んでるので、止まると雨がかかる。
走り続けなければ、ナビが死んじゃう!マグロ状態です( ̄ー ̄;
Posted at 2012/08/08 22:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567 89 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation