• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ~ん@BT5のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

1000キロ点検と新型アウトバック見学

10月3日に納車されて、約2週間。
実際に乗って走ったのは4~5日ですが、1000キロ突破。
なので本日1000キロ点検に入庫しました。



通常の点検と、納車時に間に合わなかった追加部品(ステアリングオーディオリモコン)装着。
営業殿とダベっていたので、気づけば2時間過ぎてました( ̄ー ̄;

_______________________________________________

点検待ち中ショールームに見慣れないクルマ発見。
今頃アウトバック?
レガシィ生産終了じゃないの?



と、思ったらフルモデルチェンジの新型アウトバックでした。
今日入ってきたそうで、営業殿もあんまり見てないとの事。
一緒に観察。





外観はますますアメリカンな感じになってます。



内装。
クルマがでかい分、中も広い。
ゆったり乗れそうですな。

次回の乗り換え時は私も歳取ってるだろうから、アウトバックで落ち着くのも良いか・・・。
Posted at 2014/10/18 22:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月07日 イイね!

レヴォーグ納車

先週の火曜(9/30)の朝、営業殿から「7日に納車出来るかも?」との連絡がありました。
ようやく来たか!とwktkしていたのですが、
同日の夜、「すんません、明後日入ってくるので、早よ取りに来てください(;´∀`)」


はい?


ディーラーさんではクルマが入ってくるのが、2日前じゃないとはっきりとわからないらしい。

どんな管理体制や・・・。

まあ、予定より早くなるんならいいんだけど(^_^)


というわけで、3日金曜日は仕事ありましたが、お昼休みに引き取りに行きました。



さようならGRB。

「クルマの数だけ思い出がある」なんて言いますが、
GRBも色々と楽しい思い出を作ってくれました。


ありがとう。



そしてこんにちは、レヴォーグ



これからよろしく (^_^)
Posted at 2014/10/07 23:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月24日 イイね!

レボーグ納車への準備

7月に契約した我がレヴォーグが9月17日に工場出荷となりました。
現在、納整センターにてパーツ取り付け中。
来週あたりに納車予定です。


その前に・・・

下取り車のパーツ取り外し作業をしなければ・・・。

と言うことで本日作業

_____________________________________________

まずはホーンノーマル化のため、バンパー外し



4年ぶり2回目なのでどうするんだったっけ?と悩みながらの作業。



しょぼい音のノーマルホーンへ(もう一つはバンパー右下)。
たしか1回お試しで鳴らしただけなのでした。


_____________________________________________

もう一つはブースト計代わりのブーコン外し。



これが困難を極める。
誰だ!こんなにご丁寧に配線這わせたのは!




私です・・・・。


格闘すること一時間。
なんとか取り外し完了。




______________________________________________

本日の成果



STiフレキシブルタワーバー
ボッシュ ラリーエヴォリューション
Apexi AVC-R

あと、雨で作業できなかったSTI ロックナットセットを外したら終了。


ホーンとロックナットはレヴォに移植予定。
タワーバーは売却先探し中。
AVC-Rは・・・倉庫行きだな。

______________________________________________

実は肝心の納車日は決まってません。
私の仕事休みとディーラーの休みがモロかぶりなので・・・。

下手したら10月中旬以降にずれてしまいかねないので、
そうならないよう営業殿にプレッシャーかけてます。

最悪、有給取っちゃおうかな~♪

Posted at 2014/09/24 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月17日 イイね!

レヴォーグ試乗。そして・・・・やってもうた

2週間前、インプレッサの12ヶ月点検に入庫。

4年目の点検です。

もう4年・・・歳取ると月日の流れるのが早い・・・。


とりあえず、オイル類は全交換を依頼。
ショールームで完了まで待つことに。
   
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

ふと外を見るとレヴォーグの試乗車・・・。



これは・・・乗るでしょ!!

と、いうかレヴォ乗るのが目的で点検持って来たんだし!(普段は引取り納車)

「ハイハイ、乗る乗る言うと思ってましたよ・・・」

と言う営業殿と試乗へ。



試乗車はコレ



1.6GT-S EyeShigt

最近流行りのダウンサイジングターボ車。

前々から「スバルもテンゴ、テンロククラスでターボ出せばいいのに・・・」
と思っていたので、待望のエンジンです。

朝一で他の試乗待ちの方もいらっしゃらないので、近所の峠までちょっと遠出。

小一時間ほど走ってみたのですが・・・

1.6リッターターボは(GRBと比べたらいけませんが)正直ここまで走るとは思わなかった・・・。

ここ最近のガソリンの高騰で、超低燃費走行を強いられているGRB(毎月平均10km/ℓ以上)。
レヴォの1.6なら必死の低燃費走行をしなくても、普通に踏んで普通に加速してGRBより当然低燃費。

レギュラー仕様でお財布にも優しい!


CVTのリニアトロニックも違和感感じない。
スバルの他のATはちょっとアレだけど、リニアトロニックはいい。
パドルシフトの反応も良くて、意味もなくシフトダウンさせてしまいます(^_^)


そしてEysSight!
Ver3になってかなり良くなった・・・らしい。(Ver2以前のにあまり乗った事ないので・・・)

とりあえず追従クルコン試してみたけど・・・・危なかしさは全くなし。(当たり前か) 

郊外の道で、40~50km/hでだらだらと前車に続いて走るような場合、
GRBだと 「早よ行け!」 とイライラしがちだけど、
アイサイトだと 「オッケー!引っ張っていったって~~♪」 みたいな感じでイライラ無し!
逆に 「前にクルマいてほしい」 と思うくらいww

精神的に楽だし、無理な追い越しをしようと思う事もなく、安全運転になります\(^▽^)/


GT-Sのビル足も変にゴツゴツしておらず乗り心地バツグン。
車内の静粛性も高い(勿論、GRBと比べて)
インテリアの質感もいい(勿論、GRBと・・以下略)
細かな装備もいい(勿論、・・・以下略)

・・・等々、試乗が終わる頃には、すっかりお気に召してしまったのでした。



そして・・・



私 「と・・・とりあえず見積もり。OPはコレとコレ・・・」

営業殿 「リョーカイです~~(ニヤニヤ)」

営業殿 「総額、コレくらいですね~~(ニヤニヤ)」

私 「・・・・下取りどれくらい?」

営業殿 「じゃ、査定しますね~(ニヤニヤ)」

営業殿 「そんじゃ、下取りコレで、残りがコレです~(ニヤニヤ)」

私 「・ ・ ・ ・ ぅおっしゃーー!やったろうじゃねーか!ンニャローーー!!」

営業殿 「あざーーーっス!」




・・・と、いう訳でご成約となったのでした。



点検ついでに試乗して、そのまま成約なんて・・・
営業の成功事例に載ってしまいそうなカモ客や( ̄ー ̄;


とりあえず、「え~~?ウチの一家、4年で4台目(GRB、お袋の軽2台(1台事故廃車)、レヴォ)ですよ?
まさか(値引き)コレだけじゃないよねぇ?何かサプライズ?あるよね~~♪」
とチクチクといじめてはみたのでした(´ー`)y-~~(多分何も無し)



ちなみに、購入グレードは1.6GT-S EyeSight。

2Lターボが凄いのはレガシィ2.0DITに乗った時に体感済み。

だけど・・・GC8から始まりGRBまで(途中若干イレギュラーはあったものの)ずっとSTiに乗ってきて
もう「速い!」とか「加速すげーー!」とか「コーナー、バッキューーン!」なのはいいかな・・・と。

そういうのはバイクに任せて、1.6ターボが私の現在の自動車の使用状況にはベストだろうと。
1.6GTとGT-Sでは少し悩みましたが、ビル足の良さを考えるとやはりGT-S!

色は、「私的 死ぬまでに一度乗ってみたい車 : 第2位」の赤!(1位はオープン・・・)
GRBの時、C型から赤が廃止になって悔しかったのでこれは即決。


一つだけ気がかりなのは、スバルの「A型」を買った事。

B型は小変更だとして、その後に出るモデルは・・・。
「マジか!?」となる可能性が大きい。

私的に出されて悔しいのは、
「1.6でVTDの8速仕様」か「2.0でレギュラー仕様燃費1.6並200~250ps仕様」。

特に後者のが出たら・・・「うっそ~~ん」となるのだけど・・・こればっかりは仕方ない。
あちらも商売ですから・・・。

まぁ、そういうのが出ない事を祈りましょう。


とりあえず「買ったからには、早よ持ってこーーい!」と叫んでみたものの
9月生産で納車は9月末~10月頭になる予定。

契約してから納車まで悶々とする日々・・・。
コレもクルマを買う楽しみの一つなのでしょう。


それにしても・・・GRBオイル全交換は勿体なかった( ̄ー ̄;
でも、あともう少しよろしくお願いします。GRB君。
Posted at 2014/07/17 19:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月30日 イイね!

俺氏、Google Earth(Map)デビュー

俺氏、Google Earth(Map)デビュー昨年の12月某日、高知の山間部のR197で、プラネタリウムみたいなカメラをルーフに載せたインプレッサ、
いわゆる「Google Map Car」とすれ違いました。

まだストリートビューの載っていない路線だったので、
「もしかして・・・載る?」
と、ちょこちょこチェックをしていたのですが・・・




ついに、ストリートビューが完成!

雪の残るこの景色は間違いない、あの日です!。


そして、道路をたどって行くと・・・





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あの、白いGRB!!




このドルフィンアンテナ!

間違いなく私!

写ったど~~~!!



と言うわけで、無事ストリートビューデビューを飾りましたv(^_^)

この時、バスの陰から突然Google号が現れたので、写真を撮る間もなくすれ違い
Uターンして追いかけるべきか悩んだのを思い出します。

今度遭遇した時は、何らかのリアクションをせねば・・・。
Posted at 2014/04/30 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation