• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ~ん@BT5のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

電気工事士試験

電気工事士試験本日は第二種電気工事士の筆記試験でした。
「業務上必要だから取れ」との会社命令です(>_<)

実は去年、一昨年と個人的に受験したのですが、
「受かればラッキー」な考えで、学習時間ゼロ。
参考書さえ持っていませんでした。
当然受かるはずも無く、「また、来年♪」と思ってましたが、
今年は業務命令ということで、同じ部署の上司、同僚、後輩と受ける事になり
受験3回目の「ベテラン」(笑)としては、ヘマするわけにはいきません。
と、言うことで今年は勉強しました。5時間ほど(-_-;)
「やばい、やばい」と思いつつ、試験前日まで動かなかった重い腰・・・。
しかし過去の経験を生かした作戦は練ってました。
文系で数学どころか算数も苦手な自分は、約10問の計算系はハナから捨てて、残り40問の文章と図面問題にすべてを賭ける作戦。 (30問60点が合格ライン) 「肉を切らせて骨を断つ作戦」です。


試験会場では

後輩 「オレ、この国家試験に受かったら、自分のカラダを取り戻すんだ!」
かめ 「おま・・・それ国家錬金・・・」
後輩 「電気の錬金術師 っす」
かめ 「オメー、勉強しなかっただろ。錬金術なめんな!!」
後輩 「・・・・・・」

というようなミニコントを展開して、上司、同僚から生暖かい目で見られながら試験に挑んだわけですが・・・。
「びみょー」な手ごたえを感じつつ、夕方速報サイトにて自己採点した結果・・・




なんとか合格ライン(60点)は突破!!ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ
前半の計算問題はまぐれ当たりの1問のみ正解ですが、中盤・後半で巻き返し作戦通りの展開となりました(^o^)

ちなみに「電気の錬金術師」を目指した彼は、1問目を見て無理と判断し
「イ・ロ・ハ・ニを12~3問ずつ並べて、後は寝てた」・・・そうです。カラダ取り戻せるのか?(-_-)

さて、電気工事士は学科受かっただけでは貰えません。
今度は実技試験が待っています。
これは図面から実際に電気回路を工作するので、電線切ったりスリーブでカシメたりと意外と大変なんです。間違えたら即失格・・・なんて部分もあるし(>_<)
数年前に実技講習受けてるので、まったくゼロからの出発では無いのがせめてもの救い。
せっかく筆記受かったんだし、ちょっと気合入れて勉強せねば・・・。

*画像がおかしかったので変更
Posted at 2011/06/05 21:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2011年05月17日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒GW前、暖かくなってそろそろバイクに乗ろうかと思い
馴染みのバイク屋さんへオイルを替えに行きました。
作業中、店内をブラブラしてたんですが・・・。
見つけてしまいました、お手頃価格の「FJR君」を・・・。

XJRは5万キロ超えたし、タイヤが残り少ないし、来年車検だし、
風圧が辛いし・・・ とあれこれ言い訳して、最後は
「XJR1300からFJR1300へだから・・・
1文字違うだけだし?大丈夫だろ(何が?)」と・・・。
気づいた時には納車日の打ち合わせをしていたのでした。
高いオイル交換だ・・・(>_<)

先週納車でしたが、雨でとりあえず乗って帰っただけ。
一週間乗りたくて夜な夜なXJRから外したパーツを付けたり、
またがってみたりと悶々としてましたが、仕事休みの本日、
無事晴れて、初ツーリングで朝から走り回ってきました(^-^; 
  
 手始めに高速走って、その後山道をクネクネとひたすら走って・・・約400キロ。
慣れないバイクで変な所に力が入ってるのか、腕や肩や腰がパンパンでかなり疲れました・・・。
明日は筋肉通かも・・・(-_-;)












Posted at 2011/05/17 23:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月15日 イイね!

久しぶりの釣果

久しぶりの釣果釣り仲間から、「近所でシーバス釣れてるぞ」と言う話を聞いて、
仕事帰りに近くの浜へ釣りに。
小一時間ほど竿振ってましたが、とりあえず「ヒラメ」ゲット!
シーバス駄目でしたが、思わぬ外道にルンルン気分で帰宅。
「小さいから煮付けにする」と言うお袋を説得して、
無理やり刺身にしてもらったのでした(^^;
Posted at 2011/05/15 01:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月05日 イイね!

12月の走行距離

12月の走行距離もう年も明けて暫く経ちますが、12月の走行距離です。
元日に初詣に出る前に撮ったのですが「666.6km」って・・・。
ダミアンの獣の数字?
年明け早々、なんか不吉な予感が(-_-)
燃費は9.5km/l でした。

12月はさすが「師走」。
仕事は忙しいわ、寒いわでほとんど乗らなかったので、
ほとんどが年末休みに走った距離です。

2011年も「ぼちぼち」やっていこうと思いますので
よろしくお願いします(^-^)
Posted at 2011/01/05 21:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月01日 イイね!

11月の走行距離

11月の走行距離11月の走行距離は1458.7kmでした。
月の平均燃費は10.2km/lでした。

釣りの秋?と言う事で、毎週遠出したため、距離は伸びましたね。
寒くなってエンジン効率が良くなるためか、結構飛ばしたりしたにも
かかわらず、好燃費を叩き出しました(^^;
街乗り主体だと、こうはいかないかも・・・。

総走行距離も5000km超えたので、来週休日は5000km点検に
出そうかと思っています。
Posted at 2010/12/01 22:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「新たなる挑戦 http://cvw.jp/b/835714/38678802/
何シテル?   10/10 22:42
SK9フォレスターXブレイクからBT5アウトバックXブレイクでターボ車に返り咲き。 次はまたフォレスターに戻りたい・・・と思っていたけど、アウトバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:20:19
D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:42:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今年車検のSK9フォレスターから乗り換え。次期SLフォレスターしたかったのですが、国内発 ...
ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
MT-09 TRACERからの乗り換え。MT界の頂点「KING OF MT」として、昨年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年7月30日納車。 Xブレイクのマグニタイトグレーです。 レヴォーグでMT車を降 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事クルマ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation