• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

フォグランプをポジション連動で点灯させる為の配線の改造

フォグランプをポジション連動で点灯させる為の配線の改造 この間、フォグランプを復活させました。
今の仕事は夜勤もあるんですけど、会社への道が街灯も無い道なんです。
目が悪いので少しでも明るいほうが良いのでキャパ流用フォグを復活させました。
実は、フォグ付きバンパーは半年前に引っ掛けてしまい板金屋さんに暇な時に修理すれば良いとあずけてありました。イエローフォグも割れてしまったので、透明に交換しました。

さて、今回のお題です。
ビートのフォグランプはスイッチが別で、常時電源で点灯できます。
ところが、コンビニに寄ったりする時に、いちいちフォグランプSWを消さなくてはいけません。
たまにたまに消し忘れたりもします。
そこで、最近の車では当たり前のライティングSWで一緒に消せるように改造します。
そうするには、リレーSWを利用してポジション点灯でフォグランプが点灯するようにすれば良いのです。

上の図はフォグSWの配線図です。全部で5本あります。
常時電源(BAT)は白/赤と緑/赤の2本、ライティングSWから来るイルミの赤/黒線はなぜか2本あり0.5sqと0.75sqと太さは違います。黒はアース線ですが、イルミだけのアースです。
リレーSWをどう使うかですが、要はイルミの電源(ポジションSWがON)がくる時だけフォグに電気が行けば良いわけです。

リレーSWを追加した配線図です。イルミの赤/黒線(0.75sqの方)をカットしてリレーSWのコイル側へ接続します。コイルの片方はアースへ繋ぎます。
そうしてスイッチ側はフォグランプ電源白/赤線をカットしてそれぞれスイッチの出口と入り口へつなぎました。赤/緑線はカプラーから端子を抜き取りました。理由は後ほど・・・

リレーSWはミツバ製を使います。このSWは実はビートのラジエータファンリレーのものです。ジャンク配線から取りました。SWに端子の配線図もありわかり易いです。エーモンのリレーSWは¥1,000もしますし、リレーSWなら他にも日産用が沢山あります。
固定用のステーもビートの部品の一部で作りました。

困ったのは取り付け場所です。狭いビートで良さげな場所は、ステアリングシャフトの固定ボルトに友締めで解決です。
配線作業の途中の画像はナシ・・・・狭いし、熱いしで悪戦苦闘でした。
繋ぎはエレクトロタップは使用しないでスプライスを活用して熱収縮チューブで絶縁処理しました。
その方がスッキリ見えますので。

リレーSWの増設も終わり、フォグランプSWをONにしてみる・・・・・???
普通にフォグ点きましたが???
配線を間違えたのか?
暫く考え込んでしまいました。
そういえば、常時電源緑/赤線があるのを思い出しカプラから端子を抜くと、今度は点灯しません!
そして、ポジションを点灯するとフォグも連動して点灯しました!
その状態でフォグSWをOFFにすれば、フォグも消灯します。

これで、消し忘れと点け忘れの心配はありません。

明日は更にフォグのHID化にも挑戦しようかと思います。
ブログ一覧 | ホンダ・ビート | クルマ
Posted at 2012/09/15 21:43:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 c_a_r_v_i_e_w_R_e_p_l_a_c_e0*」
何シテル?   05/23 22:29
Mspecと申します。オレンジ色のビートに乗っています。コメントを頂けるお友達を募集しております。興味のある方宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

素晴らしい積載能力www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:02:56
プリメーラ復活日記 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 01:10:18

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H27年5月23日廃車
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年前に乗っていた銀ビートをサーキットで横転させて廃車にした後、知り合いの方の好意でエン ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農業専用車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation