昨日は長野の上田の友達の所に用事があり言っていました。
みん友さんち家のすぐ近くでしたが、所用のため声書けませんでした。スミマセン
その友達と何気なく東御市の浅間サンライン沿いにある雷電くるみの里へ行った時の事です。
駐車場に古いヨーロッパ車が続々と入ってきました。

この車はロータス11 sr1、1956年のル・マンに出場した事のある由緒マシーンしかもアルミ地肌丸出しで昔のクルマなのに未来的に見えますね~

今日は生憎の雨にも関わらず、合羽着て乗っておられました。
他にもフェラーリ、ディーノ246GTとかフェラーリ365、シトロエンSM、アルファロメオGiulia TZとかいましたが、撮った画像がことごとく水滴がついて撮れていませんでした(泣き)

どのクルマもエントリーゼッケンを付けていたのでわかりましたが、毎年小海で開催しているコッパディ小海の参加車両の皆様方でした。
それにしても貴重な車を雨の日でも乗られるなんて脱帽ですよね。
Posted at 2012/04/15 13:02:51 | |
トラックバック(0) |
その他・出来事 | クルマ