
昨日ブログに上げたアクティミッションをバラしてみました。
トップの画像はエンジンとの取り付けボルト数の比較です。
1本少ない事がわかると思います。
このまま載せられないことはありませんが、精神衛生上で気にする人には無理ですね。
さて、基本的な構造はビートのミッションと変わらないためサクサックっとバラしてしまいます。
いきなりご開帳です。まあ~ここまで10分かからなかったですがw

ミッションを上から見た画像です。周りについているのがシフトフォークです。
走行距離5万キロ台とあってギヤの状態もいいようです。
今回は、このファイナルギヤ(デカイ歯車)とそれに噛み合うカウンターギヤのシャフトです。
ギヤを抜くには油圧プレス機が必要なので近所の板金屋さんで抜きました。

これが今回必要なパーツです。1速から5速までのギヤを外すとこれだけになります。
念のため歯車の数を数えて見るとファイナルギヤリング81、カウンターシャフト13で
81÷13=6.23・・・となり間違いなくアクティです。
Posted at 2012/11/08 20:06:33 | |
トラックバック(0) |
ホンダ・ビート | クルマ