先日、某富士川楽座での集まりの時に、アクティのミッションを購入してファイナルギヤとカウンターシャフトを取り出して欲しいとの依頼がありました。
アクティファイナルは6.23でビート純正は5.714です。装着するの更にクロス化できる訳です。
5速はJA4の0.885になるので9000rpmで170km/hとなります。
早速、Yオクにてポチッ

今日届きました。
外見上の違いはあまり無いように思われましたが・・・

後ろ側、大きな違いはクラッチの制御がビートが油圧式なのに対してワイヤー式になっているくらい
ところが、クラッチハウジングを見たところ違和感を感じました。

何が違うのか予備のミッションを見てみると、ミッションとエンジンを繋ぐ結合ボルトが1箇所ありませんでした。
比較の写真撮り忘れので後日UPします。
いろいろと調べるとRSマッハでファイナルが4.687なる
ハイファイナルギヤキットが発売されていますがこれを使用すると丁度Todeyとビートの中間になって高速クルージングはかなり楽になりそうです。
でもトルク不足から加速性能は落とそうですね。
Posted at 2012/11/07 19:34:10 | |
トラックバック(0) |
ホンダ・ビート | クルマ