
以前よりセルが飛び込み不良のように時々エンジンがかからなくなり、何度か繰り返すと何事もなかったようにかかります。
先日コンビニに寄りエンジンをかけようとすると、今度は全くかからない・・・・
VFCにはバッテリー電圧も表示できるので切り返ると11.7Vしか無い・・・・
完全にバッテリー死亡です。(泣)その場は軽く坂になっていたので押しがけ出来ましたが・・・
現在使っているのも、かれこれ5年前の出光のMFバッテリーですが、何度かライト消し忘れで上げているので、とうとう寿命が尽きたようです。
オルタ電圧は14.2~14.5Vあるので問題なさそうです。
今回はPanasonicバッテリーのcaoslite(カオスライト)を購入しました。
サイズは44B19Rと容量UPしました。Caosの弟分のような位置づけで、持ちが1.7倍から1.35倍と
落ちてその分安い設定です。構造はMFバッテリーです。
これでセルの不具合が治ると良いのですが・・・・・
Posted at 2011/05/27 20:20:05 | |
トラックバック(0) |
ホンダ・ビート | クルマ