• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mspecのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

リビルトステアリングラック装着

リビルトステアリングラック装着さて、プリメーラの作業再開です。
ラック&ピニオンをリビルト品に交換しました。
まだまだ乗りたいので思い切って購入、コア下取りですが、¥19.700でした。
取り付けに先立ち、タイロッドのボールジョイントのブーツも換えておきます。

上が交換前下が交換後です。P10以降はここのゴムブーツは単品ではなくタイロッドAssyとなり¥9.750もします。このブーツもモノタロウでOHNO DC-1125という品番で¥366で購入できます。
交換後にタイロッドもシャシーブラックで塗装しました。

上の写真はステアリングラックをサブフレームマウントするためのゴムブッシュです。10年近く使ったでしょうか。かなりヤレています。
実はこの部品はnisumoのS13用の強化マウントで品番54444-RS520と54445-RS520で、¥5.675になります。
某H野タイヤで購入したら、ひどい対応でこの部品待ちで作業がストップした訳です。

但し、装着するにあたって54444-RS520の方は加工しないと装着できません。

左が加工前、右が加工後です。ベルトサンダーで削りました。

いよいよ装着ですが、ここで気を付けないといけないのがステアリングのセンター出し、後でステアリングを差し替えれば済む話ですが、折角なので正確にセンターが出るように数回スプラインを差し換えて手直しをしました。

番外編として奥の赤丸の中にも円盤状のゴムブッシュがあります。
今回は手を付けませんが、ここにもTOMEI POWEREDのS13,R32用の強化ゴム品が入ってます
現在はカタログ落ちしています。ダイレクトステアリングブッシュと言う名前でアルミ製のが売っていますが、P10とブッシュの厚みが異なるので1mm厚のアルミ板を上下に合わせて流用しています。
FFだとダイレクト過ぎるとトルクステアの影響をもろに受けるかも知れませんね。
Posted at 2012/11/29 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産プリメーラ | クルマ
2012年11月28日 イイね!

ビートミッションmaichiスペシャルVer2~インプレ

ミッション積み替えしてから初めて高速道路走って見ました。
街乗りでは3-4速の繋がりは4速にシフトUPした時のドロップが大きめでしたが、高速道路では4ー5速の繋がりはなかなか良いです。
前のブログで上げた通り100km/hでも4600rp/m付近でかなり快適になります。
登坂車線のあるところでは4速中心になるかも知れませんがクルージングは格段に快適になりました。
高速移動でも音楽が聞けます。
Posted at 2012/11/28 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ・ビート | クルマ
2012年11月25日 イイね!

ビートミッションmaichiスペシャルVer2載せ換え完了!

ビートミッションmaichiスペシャルVer2載せ換え完了!一昨日から作業しているビート+Today+アクティのスペシャルミッションですが、昨日はミッションを結合するところで力尽きました。
トップ画像はミッションを脱着の際にいつもやっている膝ジャッキです。画像ではミッションも結合されてミッション側のマウントもついていますので撮影用です。
この方法は降ろす時は問題ないのですが、積む時はほぼ感でミッションを差し込むので一発で決まることは稀で昨日も10分3ラウンド(休憩10分)でようやく入りました。周りはすっかり暗くなっていましたが暗くても関係ありません。唯一ミッション結合ボルトとの穴位置を頼りに合わせます。
他のやり方があれば良いのですが、ガレージジャッキにも不安定で乗っからないし、治具を作れば良いけど1年に1度くらいなのでめんどくさいのでこの方法をとっています。

そんな訳で昨日は風呂入って爆睡してました。そして今朝起きたら筋肉痛です。
今日はドラシャを差し込んで、ミッションオイルを補充して足回りを元に戻しました。

早速、ウマに載せた状態でミッションの入りをチェックします。どのギヤも問題なく入ります。

次にエンジンかけてチェック、メーター読みで5速、4500rp/mで100Km/h!
純正の5速だと55000rp/m位なので1000rp/mも低回転化に成功しました。

早速実走してみます。
出だしはビートノーマルと変わりません。3速も思ったほどドロップせず、4速はチョットドロップが大きめになりました。加速は思ったほど悪くはなりませんが、負荷がかかると違いが出てくるかと思います。
5速飛ばししなかったのは高速でシフトダウンで再加速する際に4速の守備範囲広くしておけば、ギクシャクしないと思ったからです。

高速クルージング重視のミッションですので、繋がりの良さは純正にはかないません。でもこれはこれでアリかもしれないです。
Posted at 2012/11/25 13:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ・ビート | クルマ
2012年11月24日 イイね!

ビートミッションのベアリング交換とスペシャルミッション制作

ビートミッションのベアリング交換とスペシャルミッション制作昨日からの作業です。

プリメーラの復活計画も注文部品が届かないので、以前から計画していたミッションのベアリング交換をいたしました。
ベアリング交換自体は去年の同じ時期に知り合いのビートのベアリング交換をしていますので詳しくはそちらを見てください。

作業仕方と道具の都合でスピードメータドライブギヤも交換しています。メーンシャフト、カウンタシャフト上下のベアリング、デフの左右ベアリングとオイルシールも交換しました。

今回オーバーホールしたミッションは以前1-2ビート純正、3-5をJA4のTodayミッションのまいちスペシャルですが、今回このあいだファイナルギヤを取り出したアクティの4-5速に変更してみました。
結果、

1速 3.428・・・・ビート
2速 2.166・・・・ビート
3速 1.500・・・・Today
4速 1.133・・・・アクティ
5速 0.861・・・・アクティ
後退 4.300・・・・ビート
終減速 5.714・・・・ビート

という具合に、今回アクティの4-5速を流用することで何が変わったかというと、
4速はちょうどビートとTodayの中間のギヤ比に5速はTodayの0.885より更にハイギヤードになります。

計算上では5速5000rp/mで約106Km/hとなり、Todayより3Km/h早くなります。
純正との比較では約10km/h違いますので、これはデカイです。
幻のJA5Today4WD用5速が手に入れば同じ条件で112km/h出ますが、廃盤のため入手は中古
ミッションを探すしかありません。
あまりハイギヤードにしてもトルクが細いA07Aですのでやりすぎないほうが吉ですね。
これで、テストしてみて良ければ5速だけアクティでも良いかもしれませんね。

Posted at 2012/11/24 21:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ・ビート | クルマ
2012年11月21日 イイね!

プリメーラ復活計画~その3

プリメーラ復活計画~その3さて、今日はP11のサブフレームをボディーに装着します。
それにあたって購入しておいたのがSpoonのリジカラです。
効果があるかどうかは賛否両論ですが、折角サブフレームも降ろしたので装着してみます。
リジカラはサブフレームの取り付け部をサンドするかたちで装着しますが、取り付け部がスタッドボルトなため上に着くリジカラは半割りになっていて、通常装着ならサブフレームを完全に降ろさなくても2cm下げれば装着できるようになっています。

装着する前の下準備としてサブフレーム取り付けスタッドボルトのサビも落としてやり、シャシーブラックで塗装します。サブフレーム取り付け後隠れる部分も洗浄してシャシーブラックを吹いておきました。

リジカラの取説通りに付属のグリスを塗り装着します。一度仮組みしているので装着はスムーズに行ったのですが、フロントのサブフレームの取り付けはP10用のリバウンドストッパー名称の平ワッシャーが装着できましたが、リヤ側のそのパーツの取り付け部分はP10より深いのでP11のリバウンドストッパーを使います。

ところが、P11用はボディー側に2箇所ボルト止めされますが、P10にはそれがありません。
このままでも問題なさそうですが、車検時に下回り検査でボルト脱落と判断されそうです。
もう一度深さを測り直して見るとP10用のリバウンドストッパーでも足りることが分かりました。
しかし、ここでまたも問題が・・・・装着しようと思ったらリヤのロアアームブッシュの金具に干渉してしまいます。しばらく考えた後干渉部分をカットすることで解決しました。

これがカット後のP10用リバウンドストパーです。

装着後がこちら、違和感なく装着しました。
これで、P11用ロアアーム&サブフレーム流用編は終わりです。
後は、リビルトのラック&ピニオンが届くのを待って装着作業をします。
Posted at 2012/11/21 17:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産プリメーラ | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/835803/35732264/
何シテル?   05/23 22:29
Mspecと申します。オレンジ色のビートに乗っています。コメントを頂けるお友達を募集しております。興味のある方宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 89 10
11 121314151617
18 19 20 212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

素晴らしい積載能力www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:02:56
プリメーラ復活日記 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 01:10:18

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H27年5月23日廃車
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年前に乗っていた銀ビートをサーキットで横転させて廃車にした後、知り合いの方の好意でエン ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農業専用車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation