• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びあんきのブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

リアハッチが開かない

出先でN-WGNの『リアハッチが開かない&スマートキーでロック・解除ができない』という事態に。
エンジンは、キーをプッシュスタートボタンに近づけないと始動しない、など諸問題が併発。
ホンダのトータルケアに聞いてみたら、スマートキーの電池消耗を疑われた。
その場にワタシのと妻の二つのキーがあり、いずれも同じ症状だったので、そりゃないだろという心象。
とはいえ、何もしないで放っておいたら家長としての威厳がない。
とりあえずコンビニで372円もする1632を購入。DAISOの6倍もしたが、そんな苦言は飲み込んで、電池を入れ替え。
…たが、変わらん。そりゃそうだ、ボタン押した時に、赤いLEDは交換前から光ってたではないか。
トータルケアは万能ではなかった。
ディーラに電話したら『見てくれる』と快諾をもらった。
帰路に色々気づくことがあった。
ルームランプが点かない、インパネの時計が1:00に戻ってる、燃費計もリセットされてる…つまり常時電源がクサい。
帰宅後、ヒューズボックスを開けてみたが、どれが何のヒューズかの記載がない(取説見ろよ)。
ディーラに着いて、フリードリンクのコーヒーに口をつけたところで『直りました』と声をかけられた。
『バックアップ電源』の10Aが切れてた。
原因は定かでない。
予備のヒューズまでいただいて、揚々と帰宅。
次回点検はとても断れない。
Posted at 2025/06/02 12:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

いろいろ物足りない

7年間、家族の足としてよく走った。
色々書こうと思ったら、ネガティブな点ばかり出てくることが、手放そうと思ったことと繋がっているのかも。
傷凹みがほぼなかったなどから、買取額が思った以上に良かった。
さっそく販売店のサイトに上がったのをみた。次のオーナーにも大事に乗ってもらいたい。
Posted at 2024/11/07 09:51:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:こまめな洗車、その都度コーティング剤を使用すること。容易な作業でコーティングできる製品を選択すること。
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/20 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月05日 イイね!

新聞を購読するということ

新聞を購読するということ地元紙が創刊150周年を迎え、朝刊はその特集版だった。

近年、生活スタイルの変化に伴い、趣味としていた読書もままならなくなってきたところ、しかし活字への渇望は失うことなく、それが新聞へと向いたのは必然だった。

この150周年へのカウントダウンを、日々待ち望んでいたというわけではない。全国紙の値上げに伴って、値上げのなかった当該紙に移行してきたのが先月のことである。

長期に亘り購読していた前紙の、舌鋒鋭いオピニオンに慣れていたので、果たして数年ぶりに戻る地方紙は、その渇望をみたしてくれるのか、という当然の不安はあった。

無論、読者層の多様性は全国紙に比べるべくもなく、となると投書欄のクオリティは数段落ちるのは致し方なく、ここに価格差があると言ったら過言だろうか。

そんな中にも、時折り膝を打つような社説の筆致に、自らの拠り所を見つけたような安堵を覚えるのである。

150年の節目に向けたカウントダウンの特集記事には、このようなことが書かれていた。(私の)前購読紙で論説主幹を務めた人物を(当該紙の)主筆に迎え、その後を継いだ当時の論説主幹が、近年の当該紙の論調を方向付けた、と。
なるほど、そういうことだったのか。

池上彰氏、プチ鹿島氏のように日々複数紙に毎日目を通す、などということはなかなか困難ではあるが、いつかそんなこともしてみたい、とこのところ考えている。

ネットでニュースは手に入るから十分だ、新聞を読むなどバカバカしいことだ、と考える向きも少なくなかろう。それはそれで良い。
先ほどたまたま、そんなブログを読んだところでもあり、この文を書こうと思ったきっかけになった。

しかし単に、興味のある見出しだけをネットから拾い読みしていただけでは、世界を多角的な思考で俯瞰するという能力を得ることはできないだろう。

毎日、紙面を開いて読むというのは、俯瞰的思考を体得しようとすることを諦めない、という姿勢そのものである、と私は考える。
Posted at 2023/07/05 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

京都ぎらい

京都ぎらい井上章一著。
30代後半からあちこち歩き、淡い好意を抱いていた京都に、ガツンと現実を突きつけてくれた本書。
実に深い。近隣にもそんな想いに駆られる地域はないわけではないが、それにしても。
なるほど、鴨川デルタが南禅寺水路閣がなどと軽々しく話すのは封印しよう。
教養は幾つになっても必要なものだと気付かされた。
Posted at 2022/06/20 12:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「通過儀礼。」
何シテル?   10/05 12:42
車歴 シビック25x(EF2) ↓ シビックSiR(EF9) ↓ シビックType-R(EK9) ↓ シビックType-R+スターレット(EP82...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コーティングメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 05:28:21
LAND FOOT XFG 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:08:33
降車時オートドアロック 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 21:59:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
発売された2012年当時、これを知ったのが雑誌記事だった。 そこには『しかしもう売り切れ ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2021年4月。 まともに修理しようとしない、誠意のないバイク店から促されるまま、まんま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
その前の"S"を、納車2日で廃車にしてしまい、メンタル的に大いに落ち込んでたところ、浜松 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁さん用に購入。2016年12月26日のマイチェンで追加された青。2017年2月19日納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation