• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

休日は休めない

千博です。


こんなに時間を意識しながら行動する週末はあんまないです。
といいつつも2週連続だったりしますが(´゚Д゚`)

今週は先週の上を行きました 笑



今回全体的に結構ボリュームある記事なんで

『全部ちゃんと読もう!』って思って頂ける方は

暇な時に読んで頂けるといいと思います(´゚Д゚`)笑



とりあえず今週は


月曜日:電話かかってきてしゃべってたら朝4時

火曜日:ラーメン食いに行ってDVD見てトランプやったら3時半帰宅

水曜日:バストロくんとちゃちゃおとホイールの件で会った後、別件あったので帰宅が1時半

木曜日:たこやきパーチーしてたら1時帰宅

金曜日:ようやく予定ないので最近食いすぎだったから地震前以来、久々走りに行く。歩道陥没してて走りにくい、そしてまさかの筋肉痛。




そんなこんなでブログの更新率も俺にしては少なかったというわけです。

でも、これで仕事もしっかり5日出てやってたんだから、俺って実はタフなんじゃね?と思わせられる平日を過ごした後の



土日のおはなすσ( ̄∇ ̄ )







平日疲れたんで、まる1日寝ていても個人的にはいいくらいなんですが
それはもったいないので9時起床ですぐ洗車。

また悪魔の水垢発生。

同じところに同じあとがあるってことは、前回消えたけど
それは目視的に消えただけであって、ミネラルは残ってたってことになんのかな?(; ・`д・´)

まじめんどくさい

コンパウンドちょっとで今回は消えてくれ!⇒消えませんでした(ヾノ・∀・`)


ほんとやってらんない
時間も押してたので志半ばで断念

まぁ気になるのは変なプライド持ってる俺くらいだと思うんですけどね 笑


また消して3回目出来たら、心がボロ雑巾のうんちになりそうなので
花粉が過ぎ去った時期に改めて挑むことにします。


で、曇ってるヘッドライト磨いたりしちゃったのちに


カーボンシートをあるところに施工したのでそのお話。



サイドステップのタイヤが小石を巻き上げる面ですが

一時期まじめにタッチペンで塗ったりしてたんですが



完全いたちごっご。
FRP製品はしょうがないっすね、あとこういう色だし(´・ω`・)



んでもって、剥げたり削れたりしてる部分には草とかもひっかかってくっついてたりするっていうひどさなので、内装品に施工すんのがはやってるカーボンシートで防止することに。



採寸して30cm×10cmであれば足りるようなので、リアバンパーの部分も含めて前後左右で4枚。

1枚90円で購入しました。



こんな切って貼ったする作業をいちいち整備手帳に載せるのはどうなの?PV稼ぎの域じゃね?笑

と思いつつも写真をとってたわけです 笑



一番剥げのひどかったサイドステップの部分だけ載せます。やってることは4か所とも同じなんで。







で、なにはともあれサイドステップのボルトを外します。

そうそう外さないので、これを機にボディとサイドステップのすき間の見える部分を拭き取り掃除しました。



貼りつける面はパーツクリーナーで脱脂。




サイドステップ外側の端に合わせて

空気が入らないようにシートを貼り付け



よくあっためるとやりやすいとか聞きますが

外にドライヤーひっぱるのがめんどうなので、そのまんまで





で、小石があたるのは、この面の他にサイドステップの下にもあたってるようなので

下にはみ出たシートはそのまま折って下側もカバーq(´▽`)p




いらない部分を適当にきっとばす



デザインナイフが最近大活躍∩(゜∀゜



あとは切れ目を入れながら内側に折り込む





きっとばしたシートはそこそこサイズがあるので

綺麗に取っておくとあとで使えるかも?



でも使い道はなにも思い当たりません 笑

ケータイにでも貼っか?



サイドステップのボルトのところに切れ目を入れる。



言うまでもないんですがリアバンパーはボルトもなんもないんで貼るだけです。
サイドステップの止め方も人それぞれなんで、ここにボルトない人もいっぱいいると思うんですけどね



で、ボルトをとめて終了でござんす



『ありきたりすぎて内装にはぜっっっっったい使いたくない!』

と言ってたカーボンシートですが



これは流行ってなさそうなんで個人的にはよしとしちゃいます



フロントリア共に、思ったより浮かなかったからよかった∩(゜∀゜

なんかオシャレになった、さりげない感がシャレオツすぎて俺には気持ち悪い(謎)



やるまでどうかなどうかなと思ってたんですが、やったら思った以上に、やってよかったと思わせられたプチいじりでした。





で、その後は家を出て会社の寮へ



CR-Zを買った歳は4つ上ですが同期のもとへ。



免許取るだけとってペーパードライバーだったので
MTは怖いということでしょっぱなはCVTの予定だったんですが
いろんな人からCR-ZならMTと押され

それぞれについて調べたり試乗した結果、本人も今ではCVTは考えられないといった様子。

もちろん初マイカーなんですが、さっそくナビ取付に奮闘してました。

わかんないけど調べてとりあえず自分でやろうっていう気持ちが大変うれしかったです(誰目線だ)



で、当たり前のように試乗させてもらいましたσ( ̄∇ ̄ )

スポーツモードで全開走行させて頂きました。
いろいろと良い所悪い所あるので長々と感想かくつもりはないんですが
一言いうならば

『電スロむかつく、いらね』

終了(;´Д`)


シルビア乗ったあと乗れる車ではないです。つまらないです。
でも初マイカーがあれなら、逆に楽しいと思います。

ちなみにリアシートはシルビアより狭くてFDより広いってくらいです?


うーん良い直線良い写真






その後、彼とはララバイしましてカーセブン行きました。

地震前に予定してたフロントパイプにA/F計取付のメネジ溶接の件?
そろそろあずけられますかと。

大丈夫サインがでたので月曜日あずける予定になりました。

あと、ちゃちゃおが廃タイヤを4本、捨てさせてもらいにやってきました。
まだあと4本あるようです 笑

あと、俺が街乗りで履いてる235/45のNE糞NのN9000の残り2本を彼にやりました。(NEXEN自体が糞なわけでは・・・)



そんで8時手前くらいまでくっちゃべって

カーセブンをあとにしたら、今度は最近鍋パやったりたこ焼きパーチーしてる佐藤家に前日からお呼ばれしてたので突撃



ち:俺なにしにきたの?

さ:わかんない





・・・というわけで、佐藤と佐藤の彼女ちゃんと俺と3人でしゃべってテレビ見てトランプやるだけの数時間。

帰宅は3時手前で風呂はいったりで寝たのが4時。




これが土曜日!!




で、本日日曜日・・・



朝7時半起床!ねみぃ!ソフクリオフとかしんでしまう!

朝飯食って無理だと思って2度寝

起きたら8時16分であうち!

速攻準備して家を出たものの、時既に8時36分


こりゃまた大幅遅刻ですねと思ってついたら9時半ちょいまわってくらいで、先月と大差なかった

ちなみに先月は、今度はもうちょいはやく行こうとか言ってた僕です。


ソフクリオフについてはわかる人しかわからないので
先月同様思った事


・上の駐車場までの道ぜんぜん荒れてないね?
・M.KさんとともちさんとJ.Oさんより遅いのはまずい
・J.Oさんが勝負の日
・M.Kさんがピンチの日
・ともちさんはピンクさんなのにかわいらしい彼女さん連れてきてまじピンク
・ともちさんは彼女さん居ても気遣いができません
・白兎なのに銀兎
・生乳搾り=なまちち搾り
・遮熱板作ったのにお披露目を忘れる
・↑で今回書いてるくらいなんで、みんカラUP前ってことでカーボンシートばれない、岡さんだけ気付く 笑
・岡さんと今日は長くしゃべった
・くだりはペースカーがおります 笑
・お肉亭は俺だけいろんなタレを試すコーナー
・食べ終わった皿に残ったのをもらった今日のランチのソースやべぇ
・『空いたお皿お下げしますね~』⇒ショック死
・からの、ともちさんの彼女さんは天使でした
・あ、わさびとマスタードのはいいっす
・1時なんでお先帰ります


という内容。
まじで店員さんは空気を読んでほしい、俺に持ってくるの最後だし。
でもそんなところも好きです(←?)





で、1時にお先に失礼したのには、またまた別件が。



愛宕山まで50分~1時間かかるのに
どう考えても1時半集合は間に合うわけないんですが

どうせ彼らも時間通りにくる輩ではないので
あえて遅めにいったら、案の定ちょうしよかったです 笑



岐阜の自動車整備学校に行ってた西野ってキチガイみたいな奴(笑)が、3月28日にこっち戻ってきて
1年以上ぶりに連絡きました。
会うのはもっと久しぶりになりやし

最近佐藤といい西野+他といい、旧友?からの連絡が急にきてびっくりです。
ウレシイ話どす


2年前に初めて円描きさせてもらったのは、こいつの13でした。
カーボンのツインかなんかで、当時教習車以外MT乗った経験なかったワタクシ、半クラのなさにびびりました。

本人も、見た目はキチガイヤンキーなのに
半クラなさすぎて坂道やべぇから初心者マークつけるわ(笑)なんてやってたのが懐かしいです。




珍しいQ'sの知ってる人は知っているクラブセレクションです。
2年前はこんなんでした



その後、オレンジのレンズ類は全部クリアにして
ホイールが白になって、純正リップをつけたあたりまでは、他の友達通してmixiにあがってたとかいう画像をみせてもらってましたが


今日会ったらこんなんになってました。


かっけーじゃん 笑
↑の純正ルックなころのホイール、めんどくせぇからタイヤごと塗装したとかまじばか
でも青いアクセント入ってるセンターキャップと合わさってかっこいい

んで、どこのエアロかと思ったらトミーカイラさんらしい

トミーカイラは13もいじってたのかと


本人いわく、うちまきなエアロが好きらしい
単純にかっこいいのと、張り出し多すぎるから嫌だとか

どっかの俺と似たようなこといってんな 笑

個人的に
15も張り出しエアロは安っぽく見えるしね
かといって大人気VERTEXシリーズじゃ個性ないしね

みんな谷口の15と同じに見えちゃいます
しかし純正ボディな俺が言えることではないです orz

でもフロントフェンダーを見た目だけでワイドにするのが流行りつつあるので、あえて純正は個性だと思って生きることにします、走りは横向きですが考えは前向きです。




長いことくっちゃべってから、エビス行く話になって
西野が見に行くかなとかって言ってっから

なんで走らないの?と聞いたところタイヤがないそうなので

んじゃ、いらないタイヤないか聞きにいくかという軽いノリでカーセブンへ


そこで宮本さんに西野を紹介して
さらに長々としゃべってました。

結果、タイヤも15インチのを2本ゲットしました。
ありがとうございます!q(´▽`)p

あとはフロントは自分でどうにかしてくれ 笑


これでエビス行くの1台増えそうですσ( ̄∇ ̄ )




あと、もうちょい13説明

個人的にはプロ目の方が好きなんです。
フォグの黄色いやつは、からわりして取っ払ったらしいです。

なぜか10000ケルビンのローのHIDはだんだん白くなってきたらしく
今では8000ケルビンのフォグより白いとか謎仕様らしいです 笑

あと空力的には定番の32グリルにかえたほうがいいんですが
見た目には純正のSILVIAって書いてある奴好きなんですけど

このグリルなんぞ?と思ったら、これもトミーカイラらしいです。
かっこいい
あとサイドウインカーもスモークになってましたが、これがまた実物がかっこよかった。

あとはフェンダーがサイドステップの上でぶったぎってあった。
ハーネスも全部あげたし、これでベタしゃこにした時も、タイヤあたっても余裕(笑)らしい。
剛性もくそもないなと思った。

ただインテークチャンバーとエキマニ変わってて音はよかった(´゚Д゚`)
たださいとーくんの14のが更にいい音だと思う

最後にまさかのまさかで
使ってるオーディオがeononのまんま同じやつだった
バイザーモニターを助手席だけにつけてるってのも同じ

俺の使ってるウーハーも一時期積んでた時があったらしく、やたら同じだなとおもしろかったq(´▽`)p



という具合です?




で、月曜日にあずける予定だった15は、今日あずけてきっちゃいました。

水曜日あたりにはあがるかな?


代車はいつもながらタウンボックスで。
粟野さんから委託されたステップワゴンのダウンサスを乗せて帰りました 笑
売れたらまた半分が報酬ですq(´▽`)p



というわけで、このブログを書くことも含めて疲れました。

とりあえず、今日はソフクリオフ参加された皆さん、お疲れさまでした。
また来月も宜しくお願いしますσ( ̄∇ ̄ )
ブログ一覧 | 車の事いろいろ | 日記
Posted at 2011/04/04 00:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 7:00
お疲れ様でした

しっかし携帯で見るのは・・・長かった(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月5日 22:48
お疲れ様でした!

自分も確認すんのにケータイでみたんですが長かったっす 笑
2011年4月4日 8:12
自分、タメですがこんな一週間ぜったいに身体ついていきませんww

13シブくていいっすよね!
コメントへの返答
2011年4月5日 22:49
人生やればやれ男です(意味不)

やっぱ15はちゃらいなと思った
2011年4月4日 9:47
お疲れさん♪

カーボンシートってそんな安かったんだ(・_・;)
俺はカーボンの柄々してるのも嫌い。黒が良い。→カーボンシートいらねぇ。な感じだす。
でもそれさりげなくてカッコイイね!!エアロ組んだら真似しちゃうかも♪

そんなに褒めないでー
インテークチャンバーは効果が体感できなそうだからいらん。
音はねーみんなに褒められる。でかいって。俺的にはどこがいいのかさっぱり。
ただ、サーキット走ってても俺の音は飛びぬけていいらしい(笑)多分うるさいだけなんだろうけど…
コメントへの返答
2011年4月5日 22:56
どうも!

カーボンボン脅威の安さだった
カーボンでやたら激しく主張しちゃうと、あの柄は目にうるさいんだよね
ちょこっとあるからかっこいいんだと思う!って言っておこう!
あの写真の件もあるし、GPスポーツの組んじゃおう 笑

インテークチャンバーとエキマニの効果でかなり↑のトルクがよくなったらしいよ?
俺のまわりにはもっとでかい音の車は結構いるんだけど、でかさより音質だと思う?
エンジンかけた時はオラなんかワクワクすっぞ
2011年4月4日 11:01
こんにちは!

カーボンシート。。。同じくベタ過ぎてやらないクチですが、後ろにエアロ?を組むのでコレはやってみたいです♪

13は。。。前期180顔のワンビアが大好物っすねぇ~
コメントへの返答
2011年4月5日 22:57
ばんは!

ですよね~
んでついにノーマル外観じゃなくなるんすか?\(゜□゜)/
是非やってみて下さい~


前期っすか?(´゚Д゚`)
前期自体をまずみないんですが・・・ワンビアあるんでしょうか・・・
中期ではなくて?@@;
2011年4月4日 12:48
ほんとにこの量は暇な時じゃないと読めない猫2
携帯で頑張った手(チョキ)


ま、慣れてんだけどね(・∀・)



カーボンシート安くね??
ヤフオク??
ハセプロの値段が馬鹿らしく思えるねダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
質は違うんだろうけど…(笑)



やっぱりCR-ZはMTでもそこまで楽しくないか猫2
車かえたい(笑)
コメントへの返答
2011年4月5日 22:58
いつもみたいに量多くて一つのこと。じゃなくて量多くていろんな話だから読んでて疲れる 笑


ヤフオクしか使わないよ~q(´▽`)p
質なんてしったこっちゃない
それらしければよし!


あれ?15あきた?(´・ω・`)
2011年4月4日 22:45
おぉ~同じく飛び石が気になり1号機の時にやろうと暖めていたネタを持ってかれた~笑
シルバーや黒系とかだと、さりげなくになるんだけど明るい色だともろ目立つから透明なシートで施工しようと考えてる(^^)v
コメントへの返答
2011年4月5日 22:59
純正で気になったならエアロ組んだらすぐ気になるよ 笑
赤でもGTカーっぽくなってかっこいいだろうけど
見た感じ俺と似たような感じでスッキリしてるから
赤なら透明な方がいいかもねぇq(´▽`)p

谷口は、あの部分にはクリアをあつーーーく塗ってもらって傷付かないようにしてるんだとか
2011年4月4日 23:24
かっけー13ですね☆
ボンネット浮いてる?( ゚д゚)
友人にSRが三台なんて、憧れます!!
(CAだったらごめんなさいw)

なぜワイドフェンダーがこんなに流行ってきたのだろう(;´Д`)
自分のダサい適当叩き出しがゴミみたいになる時代がこうも早くくるとはw
コメントへの返答
2011年4月5日 23:01
やんちゃ仕様でかっこいいっすq(´▽`)p
ボンネット浮いてるのは100均チューンですよ 笑
もちろんSRです (ノ∀`)
友人走り仲間にみんカラのオフ会の面子合わせたら最近は結構いますね?
一緒にドリフトできる人はなかなかいないんですけど・・・


あのフェンダーはお世辞にもワイドフェンダーとはいえないっすよ 笑
純正ぶったぎっただけっすから!
俺は見た目だけのダクトがついたワイドフェンダーよりは、純正叩き出しの方が本気っぽくて好きです
2011年4月5日 0:37
ソフクリオフ&ランチお疲れ様でしたo(^-^)o

キーワード見て爆笑しちゃった(*≧m≦*)プッ


またよろしくです☆-(ゝω・ )ノ
コメントへの返答
2011年4月5日 23:02
お疲れ様でした!q(´▽`)p

いろんな内容をごちゃまぜにしたんで、ソフクリのコメントもらえなくて泣いてたところでした

ソフクリは今後もこういう形でコメントしていこうかと 笑

また宜しくお願いしますσ( ̄∇ ̄ )
2011年4月5日 23:11
15には飽きてないexclamation×2exclamation×2
全然飽きてないわーい(嬉しい顔)

ただ、自分の15がちょっと嫌になったもうやだ~(悲しい顔)
駆動系がやられてるかももうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年4月5日 23:20
ならよかった!q(´▽`)p


え?ミッションとか?
ヤレがふえてくっと、戻すだけにお金使って、でも前進しないから結構めんどくさくなってくるよね~
2011年4月5日 23:27
何にも知らん素人の全然根拠はない感覚やけど…ミッションかなもうやだ~(悲しい顔)
下手したらクラッチもかももうやだ~(悲しい顔)


シフトチェンジしにくいし、加速も鈍いし…
コメントへの返答
2011年4月5日 23:55
なんだっぺな?
俺も駆動系なんて自分で手つけてないからわかんないけど

まぁそこらへんだよねぇ?
直すのにも金かかるところだしなぁ(´・ω・`)

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation