• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

25日:食べ納めとか

25日:食べ納めとか 珍しく2連続投稿の僕です。

前回から続けると長くなりそうだったんで?





25日はメリークリックス♪


にも関わらず、男達が愛宕山でソフクリ食べ納めオフなるものをやってるそうなんで
あとあとから乱入♪



俺がついた頃には、たっつーの180のお披露目会になってました♪



こっからは、いつものソフクリオフみたいな感じで・・・べしゃりにべしゃる感じ。



もともとここに来ようが来まいが
今日、2011年最後のパーツ取付をやるつもりだったんで
すぐ終わる作業だしその場で決行♪



物は、愛するCUSCOのブレーキシリンダーストッパー。

一般的にはマスターシリンダーストッパーってやつっす

画像のボルト2本と、めくらキャップ2つ外してつけるだけ。



ボルトは上側3本しかつけませぬ
メクラキャップの下側は、邪魔だから外すだけかな?

ABS有と無の車両とで

取付に使う本体の穴、ボルト類が異なりますが

俺の15はもともとABS有りに、ABSユニットとっぱらって
ABSなしのマスターシリンダーついてますんで

取付穴はABS有り用ですが、取付ボルトはABS無し用を使います。
ここらへんは迷う事なく♪




で、ホースもステンメッシュになってますんで
ブレーキのカッチリ感については申し分なかったんですが

もともとこれをつけてどーなるかっていうと

シリンダーを反対側からささえてやって
バルクヘッドのたわみを抑える事が、直接的な効果となります。
ブレーキがダイレクトに効くようになるのは、その恩恵。




と、いうわけで
長くのってると
バルクヘッドを何度もたわませて、ボディのやれの原因となりますんで
その補強の目的で入れた感じっす

あと、足回り揃えてるクスコパーツ増やしたかっただけ 笑

自分の15で試したことないっすけど、他の人の車で見てみたけど
まーバルクヘッドって結構たわむもんね♪



付けてみた結果、高い速度からの、とか
強く踏んだ時の
カッチリ感?っていうの?なんかいきなりガツンと利くイメージだけど・・・

そういう感じになって現在慣れてません!笑
まーそこまで気になるほど変わったわけじゃないけど、ふとした時になんか違うねってレベル

利きすぎても、それはそれで扱いにくいので
あくまで走りに悪い影響があってはデチューンなんで
その時は即外しますが
しばらくは様子みてみようと思います。
とりあえずサーキットでドリフトしてからで♪

そのころは慣れてそうだけど・・・


これでブレーキ関係は

・前後ビッグローター
・ABS撤去、ABSなしブレーキマスターシリンダー
・ブレーキバランサー(F最弱設定)
・前後ステンメッシュホース
・マスターシリンダーストッパー

です。
十分かな?

見た目がかっこいいからってビッグキャリパーとか6POTとか入れると
それこそバランスが崩れますので・・・
ドリフトやるのにフロントブレーキなんてあんま利かなくていいし。。。

とりあえず

ドリフトで使いやすく、ちゃんと止まれる。

これが達成できてれば十分♪





その後、結局いつもの面子でいつもの場所へ・・・あ、K'sデンキいったわけじゃないよ♪

そしていつも通り、UFOキャッチャー組と、イニD組へ。。。
イニDは今回完全に機械に金を擦られてしまった・・・

実車と違って全く練習にはならないけど楽しい!なんでって今んところ勝ててるから←

みんな、全勝ありがとう♪(^∀^`)


あ、そういえばそれとは関係ないけど
某パンダのウィッシュ乗りの彼が
イーアスでやったシルビアのオフ会に180で行ったら違法車両の溜まり場みたいでつまんなかったとか言ってたなー!


前に

『180の画像見せてくださいよ♪』

とお願いしたら

『今は動かしてなくてルーフにタイヤが積まれてる状態だけど
それでよかったら今度みんカラのっける』

とか言ってたから
今か今かと楽しみにしてたのに!フルスモの180!
のっかってないし!

と思ったらいつの間にかうごかしてんじゃーん♪
オフ会に乗ってってんじゃーん♪

じゃーこれは来年はソフクリオフにも持ってきてもらうしかないよね♪
誰も見たことないんだし?
みんな見たがってるし♪

なんてったって外人とぶつけ合ってるくらいの180だからね!
俺にはそんな気合はないし、是非拝ませて頂きたい。


なにやらいつもタービンやらミッションやらブローしまくってるみたいで大変そうだけど、いつも通り何かしらパーツは転がってるんだろうから車の1台や2台、転がってくるでしょう♪

彼の心はブローしませんので!!!すごい精神力まじで笑











話それましたが
その後みんなで今年最後のカーセブンで
宮本さんとかに挨拶しつつ
バストロくんの話とか、ともちさんがハチロクの話で盛り上がったりとかしてました♪

彼の車はほんと何になるんだろうね?

13?
15?

オーナーは14前期似なんだけど・・・笑


ま、SR以外はワタクシが認めませんのであしからず♪



とにかく彼含め、たっつーと2人で来年からドリフトデビューになりますんで
走り仲間が増えるのは非常に楽しみです♪

どんな車作りするのかもねq(´▽`)p


車作りといえば、今回のシリンダーストッパーで2011年のシルビア弄り終わり。

今年1年で、まー結構やったと思います。
いじったところ、細かい部分もあげてったら100は超えると思いますので
わざわざ羅列する気にはならないっすけど・・・笑


大きくいえば

・足回り
・コンピューターセッティング

ここがキモだったかな?

1月ごろは、足回りも車高調に、イケヤタイロッドとカザマのピロテンが入ってたくらいで
他全部純正だったけど・・・

すっかりクスコまみれに・・・
最後にナックルね♪

コンピュータセッティングとってから、今の吸排気、補器類、エンジンをばっちり使いきってる感じだし
すこぶる好調。

この車で月1ペースでドリフトはじめて2年経ちましたが、
車両自体に特にトラブルもなく
無事車検も終えて、気持ちよく年を越せそうです♪

車を壊さない秘訣
・無駄なパワーアップしない


これに限ると思います。
車のボディは、基本的にその車のもとの純正パワーに耐えられるようにできてると思ってますんで
パワーあげたら、それに耐えられなくなった部分からちょこちょこやられて行きますし
例え耐えられたとしても、純正パワーよかやられるのもはやいわけです。

まーそれでも大パワー車も乗ってはドリフトも楽そうだし
そもそもはやいし魅力ではあるんですが♪
俺の趣向ではないっす


今のセッティングで
15純正エアフロ使用率90%越え
インジェクターはMAX97%

なんで、補器類純正でしぼれるところまでしぼったはず。
最大馬力でいえばはんぱだと思いますが

この前も某虫の彼に絶賛されたことだし
車両全体の仕上がりには最近結構自信ありますので(;´д`)

とりあえず、この感じで壊さずに
来年からは常に同じ仕様で腕を磨けるように頑張ってこうと思います♪


そうそう、キャンバーあわせてからの写真とってなかったのでとりましたが

こんな感じ。
まぁまぁのツラに見えますが
キャンバー合わせたら、ほぼ0だったトーがかなりアウトに振れました。
どおりで段差わだちで左右に振られるわけだ。

まーそんなんで足回りをしっかりしないと話にならんので
来年は

・アライメント
・ブッシュ交換(しなくてもあと1年くらいいけるかも)
・ロールセンターアジャスターブーツ交換
・フロントタイヤ交換(次もイレブン♪)

これくらいは最低やって、現状維持っすかね

あとは、パソコンも作りたいし
ek全塗装したいし!笑



・・・まだまだオカネは貯められそうにないっす(;´д`)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/12/26 23:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 11:20
俺も某氏の180を拝んでみたいわ( ̄∀ ̄)
なんやかんやで見たこと無いし(-"-;)

ちなみに俺のインジェクターは95%でほぼ使いきり…もうパワーわいらんから扱いやすさが欲しいわ…
コメントへの返答
2011年12月28日 0:12
そっすよねー
このままだとホントはないんじゃないかという話になりますので 笑

チーム使い切りっすね♪
個人的にはあのテッツァはスピンターンノブさえ入れればドリフトいけますq(´▽`)p
2011年12月27日 20:54
まさかの2連投してるとは( ;´Д`)笑

なんかいかつい車がいっぱい停まってるー
こわいよー笑
コメントへの返答
2011年12月28日 0:13
ほほほほほほほh

そーでもないでしょ!笑
2011年12月28日 10:55
こんにちは~☆


ワタクシはクリスマスに走り納めやってきました♪
女っ気殆ど無しですがそれはそれで盛り上がったんで良しということで。。。

マスターシリンダーストッパー付いてるのにブレーキフカフカなシルビアさん、ぼちぼち限界なのかもしれませんww
コメントへの返答
2011年12月30日 20:31
こんばんは♪


走り納め!いいっすねー!
楽しければなんでもありです♪
11月に納めてしまった自分・・・冬走れるところ探しますかなー・・・

まじっすか笑

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation