• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

いろはにほへと

いろはにほへと千博です。



告知通り水曜日は

いろは坂

行ってきました。
ついでにいうと初日光。

日光サーキットのが近いのね



こんな時間ですが
明日も出張現車試験で徹夜作業⇒帰宅が土曜日朝8時?

とかだと思うので、となると土日も日曜日夜まで更新しない?

とか考えると

いつ更新する?























今です!!




















というわけで・・・

























常磐北関東北道と1時間
下道たらたら1時間

くらい?

で、ようやく到着しましたいろはにほへっつ

写真で見たことある入口です。
あの一通の看板がなんかやる気だよね、なんか 笑






















案外車通ってんだなーと思いつつ
至って普通に登る。



中腹くらい?

















お石です。


















お車です。















おシル子です。




















お尻です。


















そのまま登りまして・・・

お石いお肉です。

めちゃくちゃお石いです。400円








この写真のポイント!

ガニガニお股です。




実物めちゃくちゃ気になった。
写ってると思わなかった。
高解像度ってすばらしいですq(´▽`)p















お山です。











お父さん!・・・ではありませぬ(;´д`)













で、くだりはこのグネグネどすか(゚⊿゚)



登って駐車場があってくだり

だけだと思ってたんですが
くだりに行く前まで、おみや街みたいになってるんですなー







停車禁止なのかしら?

バスさんお邪魔致しました。








クネってます。

長いまっすぐな坂+ヘアピン=ロンサイ進入でドリってくれ!
と言われているようなものです。
道幅的には余裕そうでした。


ただ、ずっと繰り返しなんで飽きそうです。
やっぱ北コースだねー





接近からの?













鳥撮り~














って感じで
下りましたが

写真のあと、うまく渋滞をかいくぐったつもりが

結局だいぶ先の方のバスのせいなのかなんなのか・・・
ただゾロゾロゾロと渋滞してるだけのくだりでした。

紅葉とっくに終わってるんだけど・・・





で、帰りは下道でかえりました。
宇都宮でうまい餃子食おうと思ってたら、かなり行列長かったので秒で諦めました。
茨城で内ジャスで飯食いました。

それだけです 笑





今日の最高平均燃費15.1km

もちろんいろはの下りのあとはリセットでよ♪






そんなんっした!


おわり
Posted at 2011/11/25 02:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月22日 イイね!

明日は休みだふck

明日は休みだふckおつゆ滴るいいかほり千博です。


テレビで

「あたし22です!」

と言ってるのを聞いた時!!!



1個上なのか(;´д`)
















おっとおやおや



ワタクシもう22歳じゃないかオフフ




あるよねー!!
年が変わってすぐも去年の事を今年とか言っちゃうじゃん?

1月の1週目なんて、今年の話なさすぎてもはや

「とりあえず今は去年が今年でよくね?」


とかなるよねーーーー


電話しながら

「あれケータイどこだっけ?」

さがすよねー!
しかも相手も気づかないよねー!




そんな22歳の、ちをかぶるみちと書いて危険な男な血被路くんは!



6月に誕生日プレゼントをあげて、車いじってあげたお友達様から!


明日発売の?



Wiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiの?





ゼルダの伝説を買ってもらえるようですねー!



今日からゲーマー!



なんで俺がゼルダの伝説をやらねばならぬのかと言うと
ゼルダ姫とかわした約束があるからですぬふふ


今日の12時にいつものところでね♪

12時じゃ門がしまっちゃうわよーん

んじゃ今からでいいか!

その発想はなかった!



間違いない。



楽しみ過ぎて部屋で一人で
先走り回転ギリをしてしまったデヤァァァァァァ!!!!





なんと心が傷だらけである。














というわけで長い前置きインタークーラーを置いてレスポンスの悪い・・・











やり直し。










というわけで長い長い前置きを経て、千博ブログ始まります。
































































- 完 -


























・・・からのオマケ




先日の

「10時間実走行によるセッティング料+トーコンロッド取付アライメント料」


宮本様予想:3万+ガソリン代別


実際:1万5千+ガソリン代別




まじっすか(;゙゚'ω゚'):


千葉さーーーーーーん!
ありがとうございます!

宮本様「千葉ちゃん、今は金はないけど機嫌よかったのかな笑」



だって!

さすが葉と博しか変わらない千の仲だよね♪(会ったこと喋ったことない

1万5千円安とかこの前のスピード違反分でトントンのイメージ!
すんばらしか!


ちなみに画像はガソリン代と高速代の請求書である!

「会社からお金でるんだから必要ないよね?」

と言う事で被災証明を宮本様がもっていないために
ガス代の他に高速代も5000円近くもってかれておるが!笑

全然問題ないっす!
むしろ余分に1万払いたいくらいですが、気持ちの1万円プレゼントふろむ諭吉



そしてお金が究極になくなっている状況にたたみかけるかの如く!

ぱすこんが調子悪くてfuck


普通に使ってて、乱れが確認されてから1ヵ月!

再起動してもおかしい
起動してもおかしい
起動時ブルスク
なぞのピンクスクリーンやらしい
起動しないパターン


とかとかいろいろと危険!
とりあえずなんだかグラボがおかしいっぽいとにらむ!
とりあえず危険なので外付けHDD1テラをヤフオクで4500円で落とせてギガワロス!!!(下がった)




危険です!!!


次はぱすこんさまは愛をこめて自作するつもりなのだ!
軍資金がない今こわれてもらっては俺の明日はないでしょう・・・



ん?
明日は祝日休みだって?



いろは坂いくぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
Posted at 2011/11/22 22:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

産まれましておめでとうございます。

産まれましておめでとうございます。御開帳!産まおめ!
19日でびっくりするほどゾロ目、22歳になりました。
ありがとうございます。

直接メールくれた方!ありがとうございます。







せっかくのハピバだけど朝から雨!
でもお約束なので今日はオイル交換クーラント交換♪



あ、TOPの画像!


ばっちり水たまり防止してやった!
か、完璧だ・・・・!!!!


にしてもなかなか最近15が洗車できてません。
もう2週間ちょいくらいしてない
23日晴れてねー





関さんと会うのは、8月エビス言って以来ひさびさ!
とりあえずオイル交換とクーラント交換♪


今回は、交換時期とエビスがタイミング悪く重なったんで
250kmほどオーバーしたんですがー

ま、オフシーズン入ってから交換ってことで
それはそれで走り終わってからってことでよかったかも。


クーラントは、1年半くらい交換してなかったんで
そろそろ♪

オフシーズンメンテの第1段です。


明日朝、調整する様の水道水も頂きました。
うち全部井戸水なんです・・・






で、バンパーもいつの間にか塗られて
黒い方のFDが"ほぼ"完成しておった!


か、かっちぇー(;´д`)
あんまキレイなFD見ることってないけど
実物見るとやばいなー
写真で見ると普通のFDだけどなー笑

純正でマッチョだし
マッチョなのにハミタイだし



新しく載せ替えたエンジンと
エアクリ
インタークーラー
なんか新品ばっかって、イイ 笑

エアクリ2個ってかっこいいね!
15のもエアポンプつけるか意味なく!(やらない)

このエアクリが干渉しまくりにしまくり、インタークーラー取付は大変らしいです。


で、ほぼ完成っていうのはこういうこと。

写真わかりにくいけど
ボンネットのダクトの幅を小さく加工中。
広すぎると、これまたまたしても立ちはだかるエアクリの壁

干渉するらしいです 笑

しかも、水がエアポンプの方に行くといろいろとまずいです。
いろいろってなんだよ!って気になる人は別途。



4500k
十分な気がする・・・笑
なんとなくポジションかっこよいねよいねq(´▽`)p



いつのまにかのロールバー
乗り降りしにくいのが更にしにくくなるのは辛いということで5点式

でもこれじゃやっぱダメかなー、だそう。
ストラットの部分に固定するのを探したそうです。




純正メーターでキレーな深い緑ってずるくない?知らなかった・・・
かっこよすぎる!
大森メーターつけてねと言われてるようにしか・・・

あ、あれオートゲージっすね 笑




で?
あとは車検通すだけだったのにも関わらず


なにやら、ロータリーが8の発売終了にともない生産中止になって後継も作らないなどなどの話を聞いた関さん

その話も撤回したみたいな噂もあったりなかったり
どれがほんとなんだかわかりませんが

なにやら最近中古のエンジンやらFDの相場があがってきたらしいので



車検代で、もう1機エンジンを買ってしまったらしい!笑
OHから1万km


アウト側のポート拡大(段付き無くした)
アペックスシールのWPC加工済

いいどすねー


そういや、東海のプロテクトっちゃロータリー得意らしいっすね
あそこの人とも以前仲良くしてたみたいっす関さん





で、最近仕事が忙しいらしく
1年間ほとんど進んでない本チャンマシン

はやくこっちを完成させてほしい 笑
まだまだ外装の加工が残ってるらしいです。
リアのブリスター変えるみたいだし。





そして埋もれる13( ´゚д゚`)





で、ちゃちゃおの180が残念になったおしらすーと
いつも通りドリフトの話とかして
午前中終了♪




あれ、誕生日なのに全然俺の話ない・・・








いいのいいの!




午後、民子合流。
たっつーが、明日用事が入って夕方からしか来れないってんで

とりあえず今日も行くって感じでカーセブンいくっぽいんで

俺も行ってきました。


たっつーから誕生日プレゼントもらいましたq(´▽`)pあんがと


たっつーの180は順調に車検仕様になっておりました。


全て某ミドリからの移植。




あ、部品取り。

まだお客さん次第なんで、どうなるかわかんないけど♪
ただ、他で見積もり出してもらったら50万くらいかかると言われたらしく・・・
写真に写ってない向こう側結構ひどいです。

ROARキット入ってます。

サイドステップとテールランプほしい♪
あと純正OPのリアスピーカー!あれすごいシャレオツ!
あと内装ちょこちょこ・・・

ステーがやられてなきゃ、ヘッドライトもほしかった。
インナーがこっちのがかっこいい。


ekは、全塗装したい話を何度かした!
とりあえず赤で乗りなさい!笑
と言われたけど

1年以内には黒くしますが♪

艶消し!


艶消し黒はみんなイイ、イイ言うけど
なんだかんだ実際、あんまりやってる人いないよねーと思った
やっても缶スプだしね






その後、内ジャス行って




一応一緒に?選んで
プレゼントもらいました。

じょるぎゃば( ̄‥ ̄)




きーくぇーーーす!!!





よいねよいね♪

そろそろ鍵達が増えてきたので・・・。





財布と合わせるならダミエさんなんだけど

かずくんとモロ被りするし
さとーも同じだし

なーしなし 笑


生地の感じがやらわかくてすごい使いやすいです。


・15の鍵
・ekの鍵
・家の鍵
・15のセキュリティリモコン


ekの鍵がでかいし
15のセキュリティーのリモコンもあるし
4つをうまいこと共存させるのが大変っした。

なんとか綺麗に全部おさまるようになった!



ありがとう♪





そんな感じのハピバ。




明日はekいじる!
土日どっちも雨はやめてくれ!

あーしーたーはれーるーかなーーーーーー
はーるーかーそらーーーーのしたああーーーーーーー
Posted at 2011/11/20 03:17:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

頭と足

千博です。



近々やる事


・サブコンセッティング
・足回り見直し


というわけで頭と足、ね。

サブコンセッティングは、結局俺のパソコン2台とも相性悪いのか
全然できないんで
うまくつながった1-UPの樫村さんにお願いすることになります。
非常に悔しいですが 笑

自分でやりたかったぞおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






足の前にタイヤの話になりますが
昨日組んだRE050A全然だめです 笑


やっぱ2004年製は古すぎるなー


前の人がどんだけの状況でどんだけの期間乗ったのかしりませんがー
もともと硬いであろうタイヤがカチカチ

橋のつぎはぎの鉄のとこ
マンホール
道路のアルファルトのひび割れ補修材
道路の段差になってるところを普通に走ってて降りた時
コンクリのトンネルの中


走ってる時などなど、タイヤがずっと

キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ



いってましてですね


そんなタイヤで走ってる人おらんですよ普通 笑


硬すぎてわだちに持ってかれまくる
硬くて乗ってるのが辛い
音がひどい


よし、タイヤ変えよう



そうなります 笑
ただ食うんだよね、これで食うからむかつくよね




タイヤについてはとりあえずys-garageさんにご相談~



サイズは215/45で・・・
9Jにひっぱりますが・・・







で、足回りの話にもなりますがー

やっぱトーもいじりたいなと・・・


今は、ケツは車高調で車高を最低まで落とした状態なんですがー
トーは、その落とした時についたままの
めちゃくちゃなトーインを
左右数値あわせただけなんす

ドリフトするのには
トーインの方が
ケツが出しにくい方向になるんで

ほんと出しにくいんすけど
ケツはすっとんでいかないので
ブレーキかかる方向で
自分が出したいだけアクセルなりなんなりで出していけるんで
ケツはトーインのがいいなーと思って、あえてこの感じでずっとのってて
ドリフトするにはいい感じなんですが・・・


今回糞タイヤ履いて改めて思ったんですが
とりあえず、直進安定性?ってのが
ない 笑


段差
わだち

天敵。


接地感
性欲

皆無!(ん?)





これはねー
よくないよねー

ほんとは車検の時に一気にいじろうかと思ったんですがー


サブコンセッティングしてもらうのが
アライメントとって頂ける樫村さんなのでー

ついでにやってもらっちゃおうかなと・・・


とりあえずトーだけでも。。。ね

でもマルチリンクはトーだけいじったからトーだけ変わるってわけじゃないっすよね
めんどくさい・・・


で、私今度の車検の時の足回りセッティングの目標としてはー



ケツのキャンバーを、現在の1.5度から
0度~0.5度までおったてたいどすq(´▽`)p

タイヤの減り方と、トラクションの関係で。


タイヤは9Jで215/45 or 225/45/が履けてしまえば問題ないのでー


0度でツメやばいなら
ようやくツメ折ろうかと・・・


剛性考えるとツメは折りたくない!とずっとおらずにやってきましたが

足回りの方が大事なので。。。



純正フェンダー、車高サゲックス、キャンバー0度
男らしい!かっこよくない?笑


鬼キャンで、フェンダー被せてフェンダーとホイールのリムぱっつぱつ!
っていう時代は終わりです!(ヤッテマセンガ)


うーん、できっかな・・・



フロントは3.4度のままにするか
たてるかは考え中

たぶんこっちはたてないかな





で、いろいろやりながらブログ書いてるんでちょっと話が行ったり来たりしてそうですが


とりあえずキャンバーは適当にあわせてもらって
今はまずリアのトーだけ0にしたいっす。


ってことで、クスコのトーコントロールアーム?ロッド?買います♪




サブコンセッティング含め、なんでそんなお金を使えるか~?

急な展開で、ちょっとデカイ銭が転がり込む形っす♪
たぶん 笑
ま、失う物もあるわけですが。。。






で、今日の話。
今日は地元の友達のさとーくんと遊んでました。

彼の親父のためにパソコンを見に行ったり・・・

自由空間いって

ビリヤードして
自由にソフクリ作りまくって


ご自由にお取り下さいなコーンを使いまくり・・・


ダーツやって・・・



自由にソフクリ作って・・・・




で、卓球やろうと思ったら
卓球の台陣取ったまま、カラオケルームに行く自由な親子のせいで

俺らの自由が失われ・・・



そんな不自由空間をあとにすると




わざわざ入口から裏の遠いところ(日陰だったから)にとめたのに

あからさまに意識してるかのように、隣にとまってた黒いえふでぃー


とりあえず純正ホイールがすごく・・・ツラウチニートでした。

羽なしって珍しいね?

あれ、Defi2個しかついてないの?←



以上。










で、ノープランナー2人なので、
さとーくんが内ジャスに服でも見に行く?ってなったので
行く道中


彼はバイクに興味があるので


ち『アップガレージあるけど行ってみる?』



って感じ。



そう!水戸のアップガレージです!

みんなして、段差がやばい段差がバヤイと

おっしゃっている水戸のアップガレージ。




シルビアで行ったことないですがー

段差見た感じ、あれくらいなら行けると思うよー

と言ったんですが

『シルビアじゃ厳しくない?』


と、いつものメンツに、だいぶ前ーに言われた気がしないでもないので


僕の負けず嫌いの心に火がつきましたq(´▽`)pアヂアヂ




で、結局バンパー擦りもせず登ってやったですよ♪



帰る時も、バックで降りたらダサイだろうという話になり




男の前進!!!





極力平行になるために、歩道をすこし走って
メガネの小学生2人には多大なるご迷惑おかけ致しました。この場をお借りして深くお詫び申し上げます。

あ、すまんね!





で、前進で無事降りる!
オーバーハングもなんのその♪
これがドリ車の切れ角か

見返した気分だけど証拠がないですね 笑



自分で好きでシャコタンにしてて
『車高低いからあの段差はいれません(キリ』


は、かっこ悪いと思うよ!←出来たから言ってる

男なら、どんだけ低くてもどうにかしててでもはいらないと!いれないと!
バンパー擦り擦り気にせず躊躇なくはいってくのも、それまたかっこいい


とりあえず、やたらと多い
対して低くもないのにシャコタン気どりで、橋のつなぎ目とか段切って走ってるのはなんなんです?って思うよね・・・笑
かっこいいと思ってんだろか・・・

こうして毒をはくのは悪いくせだと思います。


そんなボキのシルビアは車検には通らない程度
そこまで低くないくらいので心配ナッシン←逃げた
びびり車高?走り車高?








で?夜ですが・・・






とあるラーメン屋さん。



駐車場。


歩道との間に5cmほどの段差有り



バンパーと歩道とのクリアランス

指1本?2本ははいりませんでした。
はいった瞬間はガスッと当てた音がしましたが(*´▽`*)





・・・・これは、これ以上車高さげれないということがわかりました←結局びびってる








と、いうわけでみんなで(リアルに低いかずくんのウィッシュ除く)水戸のアップガレージに突入しようのコーナーでした。


いじょっ
Posted at 2011/10/17 00:08:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月19日 イイね!

9連休振りかえり

1日目
シルビアをそれなりに見れるように直す。
以後、シルビア直ったねと勘違いされまくる。


2日目
千波湖を走り始め、5時台起きのジジイlifeの始まり。
シルビアの内装を掃除する。消臭を行う。午後から漫喫で映画を2本ほど見る。


3日目
オイル交換する、エレメント交換する。
わりとだらける。


4日目
千波湖ジジイ with 変なおじん、膝故障で膝ジジイ。
サーキット前日なので洗車したところ
洗車中に1匹のセミを助ける。
セミの単位は匹なのか。1ミーンとかじゃないのか。
膝が痛い。


5日目
エビス。燃ゆるエンジンルーム。
落書きが増える。

以後、この落書きの意味を聞かれまくるので、説明すんのが何もせずカップメン3分待つよりめんどくさい。


6日目
ヘッドライト磨きetc.地味な作業。
久々家で作業。家でバンパー外したことなかった。
"あんたはホントに車が好きなんだねぇ"
親に呆れられる。


7日目
車あずけにいく。
ヘッドライトこーてぃんぐしたり、マフラーパテやったりステッカーはったり。
30分で脇が袋田の滝。
発送連絡なかったが、予定通りにエアロ届いてテンションがカチあがる。
1時間で両脇が袋田の滝。

またしても漫喫で映画を2本見る。ソフクリ食べ放題。
そして内ジャスで映画を見る。日に3本・・・
実はまだ膝が痛い。
帰宅朝3時半、家にいるが家はいれず。
焦らずCCレモンを買って飲んで人生初の車中泊 at MyHome.






なんか15戻ってきたらやたら車のことばっかりっす・・・

ここからの8日目は、昨日の話なので詳しめに書きます。


膝の故障があやしいので走りに行くことはやめたものの、ジジイタイマーが作動し相変わらず5時台に起きる。
しかし車中泊に満足できなかったため、部屋に戻り1,2時間寝てしまう。

起床後も、やる気なし男はだらけていた。


「暇ならパフェ食べたいから付き合って」


時は1時、メールが届く。
飯食ったばかりだが、暇といえば暇なので行くことに。何時だ?


「2時くらい?」


だらけて風呂入ってなかったし3時にしてもらう。

で、3時になにしてたか ⇒焦らずブログ書いてた。
到着3時半、今日はなかなかのだらけっぷりである。

しかし結局俺が先についた、これは調子に乗っている。
そして誘ったからにはどこに行くのか決まっているのかと思いきや決まっていないらしい。完全に調子に乗っている。

結果的にココスに行った。

なぜかおこさま専用メニューを見て、ドラえもんはココスのイメージキャラ長いことやってんなーと思った。

パフェ食いに来たはずなのに、パフェじゃないの食べようかなと言う、もともと青いドラえもんも真っ青の発言をするので

これ以上調子に乗らせてはまずいと思いパフェ食わせた。

俺はコーヒーゼリーにしといた。

コーヒーゼリーはさっさと食い終わってしまい、暇なので外を見る。
ありきたりなどこにでもいるようなフルエアロLEDテールな白15が通る。
やっぱ自分の15が一番かっこいい。
親バカだけど、むしろそう思わなくなったら降り時かなと思った。


はやい時間に呼び出されたものの、予想通りその後はノープランナーであった。
なんの流れか海へ行った。
時は5時半。


この日は激暑デーだったので(猛暑日とは言わない)
エアコンかけるためアイドリングしたまんま駐車。

海辺でハゲ頭にハチマキした、まんま漁師のおじーさんと
20代後半くらいっぽい女の人が一緒に写真撮ってたなにあれ・・・明らかに怪しい感じだった。
俺は見なかった事にする。


そして海に何時まで居た?





11時半 笑

夜になり暗くなれば、リア充が花火をしにやってくるのを見てるだけ。
ギャル3人が花火やってるのを見てるだけ。
何をするでもなく6時間ほぼアイドリング状態。
シルビアじゃなくてほんとよかったと思う。
途中さすがにこれはまずいと思ってエンジン切った。
暑かった。

暇だったので何シテル?に書き込むことにした。

俺「海あつい!」

たっつー「えっ?海?今の時間からですか!?(・_・;?」


見た目純じゃないたっつーの純な言葉に癒されたところで、暗いし、車中泊辛かったし、隙を見て寝る事にした。


「寝てんの?」


・・・寝れなかった。



更に自分ではヒゲ生えている方がいいかなと思っているところに

「生えてないほうがいいと思う」

と言われ、濡らしたティッシュのような俺のメンタルはボロボロに引き裂かれた。
普段ドSな半面、自分が罵られると大ダメージをうけるこれは厄介。


そしてこの日は無事帰宅。家に入れ布団のありがたみを知る。


そして9日目、連休最終日。
ついに脱却ジジイで正午起き。
これほどまでに都合のいい起き方はないと思う。

「雨だし暇だし鬱だしのう」

今日こそ暇を持て余し、今こうやってブログを書いているわけです。
あまりに暇なので、ここまで詳しく書いて暇をつぶそうという魂胆です。

連休ボケですっかり濡れティッシュメンタルの俺は性欲すら枯渇状態で、明日からの仕事が非常に嫌です。
モチベーションがシルビア直すこととか・・・

小金持ちニートとか羨ましすぎる・・・

とは言ってられないので、明日からも社畜としてセコセコと働く日々が待っております。

と言いながらも、来週は24,25,26日と3連休だったりしますが。



いろいろ見ながらだらだらブログ書いて、いい感じに暇つぶせたんで(1時間ちょい)今から髪でも切って
・・・なんかする。


おしまい
Posted at 2011/08/19 14:59:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation