2011年03月06日
どうも僕です。
土日は花粉に散々してやられた僕ですが、今日はわざわざ花粉あびにいくんですか?というような愛宕山へれっつらごー
前日、深夜11時半に呼び出され
2時近くまで居酒屋に居たため
朝は眠い、目はかゆい、鼻は詰まってるで、目覚め最悪。
最近は
『ソフクリオフ9時ぴったりに行く必要なくね?』
という考えで、少しでもゆっくり家を出ること8時40分
9時半ちょい前くらいに到着。今日は結構時間かかりました(;´Д`)
さすがに次回はもうちょい早くいきましょ(; ・`д・´)
オフは話を説明して書くと長くなるので、箇条書きでダラダラと行きます。
・行くたびに新たに塗装してると、到着してすぐに自分の車に人が集まるのが実はウレシイ、がんちゃんがはやい
・バストロくんがラップ塗装に苦戦
・J.Oさんはなぜこのタイミングでキャリパー塗装をしたのか
・いつものローレルがいない
・いつもの自己紹介で空気をぶち壊す
・ぱうだりーすのーさんが舌打ちをして心が痛い
・ぱうだりーすのーさんにこっちくんなと言われて心が死亡
・M.Kさんはなんだかんだでちゃっかりさん、やらしい!
・岡さんの15のタペットカバーがほしかった、花粉がんばりましょう
・やっぱり14前期渋すぎ
・いつものローレルがいない
・yukiさんはベロチュー仲間(誤解を招く)
・ともちさんはピンクさん
・千博さんは3Dなんたらの戦闘機を完成させる奇跡の男
・ローレルじゃなかった白兎(だけど黒髪)くんは3Dなんたら女の子を引き当てる奇跡の男
・その他書けば多数
という、居た人しかわからない内容になっております。
帰りは普通に帰ろうとしたところ、なにやらリクエストがあったので
紳士に断れない僕はサービス精神旺盛に帰って行きました。
リア充のバストロくんのエボに砂を飛ばしまくったらしいです、申し訳ない・・・(;´Д`)
その後帰ってる途中に起きた事が1つ。
このタイミングでピロテンションロッドのフロント左側にガタがきました 笑
ちょっと~、取り変えてからまだ2,3カ月ですよ~・・・
1度もサーキットで使ってないのに!しにたい!
まだ、ブレーキ踏むたびに小さくカツ、カツと音がするだけで
それだけなんですけど。
前荷重かかるたびになるんで気になってしょうがない!
まだまだ使えるけど、これは変えでしょう・・・
前回カザマオートから今のクスコに変えた時は
左フロントから異音がして、テンションロッドかな?っていう理由で変えたら
テンションロッドではなかった!っていう話なので
その外した方のテンションロッドに戻します。ガタがでたほうだけ。
まだヤフオクで売れてないですし (ノ∀`)
カザマオートのテンションロッドも、片方は結構ピロゆるくなってきてるしね・・・硬いほうに1本だけチェンジして対処。
左右で赤と青という気持ち悪い自体になる予感 笑
それでもダメだったら、新品買いましょう・・・テンションロッド新品だと2万だし、今の俺には高いな~(x_x;)
耐久性で言えば、強化ブッシュが最高なんですけど
ピロテンションのあの感覚は外せないんで・・・涙
で、昨日言ってた
『スタビのせいでユラユラ』
なんですが、スタビの所為じゃないかも 笑
とりあえず今日の考察順番に。
【ソフクリ花粉オフ行く途中】
なーんかわだち段差以外でもゆらゆらな気が・・・(不確か)
↓
あれ?リアってキャンバーだけアライメント取ってトーは取ってないんじゃ・・・?
↓
そうかそれや!リアのトーがおかしいからゆれとるんや!(誰だ)
【ちんp宝珍から帰路へつく途中】
サービス後
↓
あれ、なんか朝よりまともだなぁ
↓
ピロてんそん棒のガタが気になり意識はリアのユレどころじゃなくなった
【カーセブン到着】
俺が入るのを見てたかのようにすばらしいタイミングで長山さんも来る
↓
宮本さん!リアのアライメントとったのってキャンバーだけっすか?
↓
いや、トーも測ってるからあってるよ~
↓
まじっすか@@;
で、実はこういう事なんですよと現状を説明つらつらと。
【原因まとめ】
1)リアキャンバー立てた事により接地感が増した⇒この時点ではまだ気づいてない
2)フロントキャンバーを立てて、トーを合わせたことによりフロントしっかり⇒リアの挙動顕著に。
◎ここから、今日新たに原因かな?と考えられたもの
3)タイヤ幅が235と広い状態で接地感がよくなったので、より路面変化が影響しやすくなったからじゃない?
4)リアタイヤが終わってる(まじっすか長山さん・・・)
今のリアタイヤが、長山さんがエボに履かせてた235/45/17のネクセンのN9000なんすけど
長山さんが新しいタイヤ買ったからイラネってことで頂いたんですけど
雨の日は全然くわねーってことで
俺は勝手に、それだけの理由で履き変えたのかと思ってたら
去年の夏、炎天下の中、日光で(いろはだと思う)走った時に
もんのすごく熱を入れたらしくて
それからタイヤがおかしいらしい。
硬化しちゃってるし・・・
そのおかげで、今日のサービスのおかげで
カーセブンついてから車をみたら
たったあれだけなのに、車のボディのリアタイヤより後ろが
タイヤの粉だらけ
どんだけぱうだりーなんでしょうこなゆきさん!ってくらい粉だらけ
ありえない・・・笑
というわけで、そんな硬いタイヤを履いてたのが原因の一つかなと。
キャンバーが今までついてたから、接地感があんまりない(接地面が少ない)からそれほど影響しなかったのが
キャンバーを立てたことでって感じで。
硬くても、今のアライメントにタイヤが馴染めば少しはマシになってくるはずかなと。
現に、サービス後になんかまともになったと思うのは
アライメントに合わせて削れたからだと思うんすq(´▽`)p
ってことで、N9000は早い事使い切って
街乗りリアタイヤは早い事変えようと思います。
街乗り用ならなんでもいいかな~∩(゜∀゜
でもちょっと食った方がいいからコスパ重視。
あ、でも更に死んでるフロントの595RS-Rの方が先かも?です。
多分こっちは、またレブスペックのRS-02にしようかなと
595RS-Rより好きかもです\(゜□゜)/
リアは、サイズは235/45を235/40にするつもりだったんですが
225/45にすると思います。
街乗りは軽い方がいいんで 笑
次のサーキット用は、やっぱり国産タイヤいきましょうか (゜д゜)
・・・というのは先のお話で、まずは目先のものから片づけちゃわないといかんです (ノ∀`)
27日まで時間がないー(;´Д`)
足回りいじるのっておもしろいっす
Posted at 2011/03/06 22:19:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記