• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

水を

水を自由に持っていってもらえるように設置しました。

もちろん飲めます!
何度きてもらっても構いません

はやくもバケツが1回空になったようで…


字が汚いのは父親に申してください 笑


これなら知人以外の方にもお分け出来るんでよかったですq(´▽`)p
Posted at 2011/03/16 12:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

茨城

千博です。



電気が通ったり、閉店していたお店が開店したりと
日に日に復興の兆しを見せてる我街ですが
それでもまだまだ生活は厳しいです


昨日のことになるんですが
諸事象で元彼女の家まで行ったんですが
家を出る時既にガソリンランプは点灯中

しかも、点灯してから10kmくらい走っている状態。


その中で、隣街の通常で往復1時間弱かかる道を走ったので
かなり危険でした。

6国の段差でバンパーを見事に擦ったのはおいといて
ホントにガソリンがない・・・

うちの弟は、いつも入れているShellでハイオク20リッター入れられたらしいので
自分は今日並ぼうかと思ったんですが、今日は閉店・・・


前の日は、元カノの家から帰る途中に
ものすごい渋滞がおきていて

測ってみたら2km強なんですが

最初は無難にならんだものの、15分経っても50mしか動かない
これみんなどれだけ待ってるの?って程度しか動かないので

待ちながらエンジンは毎回切っているものの
間違いなくガス欠しそうだったので
知っている裏道を使い、渋滞終わり200mのところまで近づく事が出来ました。

結局渋滞の原因は、ガソリンスタンドの渋滞がおおもとで
片側1車線で、近くになるまでは
渋滞のわきをすり抜けて行く事ができないので

普通に道を通りたい人までもが渋滞に巻き込まれ、2kmを超える大渋滞となっていました。

結局、渋滞終わり付近に入れてもらえたので
そのままの流れで都合よくガソリンを入れてしまおうと思ってならんでいた時の画像。

渋滞


後ろ(サイドミラーを撮って左右反転)



で、待っている事更に15分

なにやら列が動かなくなって、ガソスタの店員が出てきたのでなにごとかと思ったら
計画停電で給油できなくなったのでお待ち下さいとの事。

3時間も待つんでしょうか?(´・ω・`)



皆さん、今まで並んでいた意地なのかなんなのか、動こうとしませんでしたが
そもそもそれほど並んでいなかったので、耐えきれず退散・・・

退散する際に、ガソスタの前を通るわけなので見てみたら
2000円までとの事。
レギュラーかハイオクかは書いてありませんでしたが、ガソリンと車の相性もあるので
結果ぎりぎりですが家まで辿り着いたので、今回は入れられなくてもまぁいいかなと。

自分の15はレギュラーを入れるとノッキングがでてしまうので(オークション会場から引きとる際に確認)
ハイオクしかだめなんです・・・
ノッキング出るってことは前のオーナーさんは純正ECUいじったんでしょうか?
確認しようがないのでよくわからんです






で、それは置いといて

現在は、食糧と↑に書いたようにガソリンが不足気味です。

テレビで聞いたところでは、流通が滞っている状態で
食糧もガソリンも備蓄されているので全然あるらしいんですが
なかなかまわってきません・・・


更に、被害が大きい東北3県に注目が集められがちで
その次くらいに大きな被害を受けている茨城は、あまりニュースでも取り沙汰されていない状況で・・・

おかげで、当初は計画停電の範囲にもバッチリはいっておりまして

あのダメな県知事が『被災地域は計画停電の地域から除外してくれ』と、国に申し出たそうで、珍しくまともなこと言ったなと・・・

せっかく電気が戻ったところなのに
まだライフラインが正常に機能してないところで計画停電なんてされてしまったら
ほんとに厳しいです。

茨城忘れ去られてる気がします・・・

福島の原発が、もし最悪な状況になってしまったら
これまた茨城もただでは済まないと思っています。

もちろん自分の住んでる那珂市も、原発から110kmしか離れていないので当然・・・




東京に住んでいる、実家がめちゃくちゃ近い中学時代の友達から連絡があり
ほんとは食糧やらを持って、茨城に行きたいところらしいんですが
あいにく彼は電車しか移動手段がないらしく
取手より先にどうやって行っていいかわからなく、歯がゆい思いをしているそうです。

彼も、東北が注目されて物が運ばれているが
茨城には全く物資が届けられていない事が、ネットで話題になっていると
言っていました。




現状まだなんとかなっていますが
今後が心配です。
原発がどうにかなってしまった場合は
外に出ることも出来なくなると思うので、家の中で長期戦になりそうですし・・・


会社は今週は休みになったので
21日までは家にいることになるんですが
いつまで持つことやら・・・


とりあえず、東北の被災地と比べてしまったら
どこも、悪い言い方をすれば大したことない被害かもしれないんですが

それぞれ被災地に住んでる人が、それぞれの立場で大変な思いをしているという事実は、どこも同じだと言う事はわかってほしいもんです。


そのほかは、もう問題は福島の原発くらいかと思ってましたが
さっきも静岡の方で大きな地震があったみたいで
余震もまだまだ続いている現状、安心はできないみたいです(´・ω・`)


皆さんがんばりましょう!
Posted at 2011/03/16 00:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
67 89101112
131415 16 1718 19
20 21 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation