
千博です・・・
今日の余震はまじで焦りました。
あせりあせがでました汗り焦。
あ、逆ですね焦り汗です。
確信犯的にミスるくらい焦ってます。
うちは一応ギリギリ茨城県北部な那珂市です。
テレビで市町村まで細かく震度でてましたが、震度5弱だったよーです
平和にグランツーリスモやってたんですよ僕・・・
PSP布団にぶんなげて必死で棚おさえにかかりやしたよ 笑
おかげでレースは台無し・・・
最近ワンメイクレースでドリフトVSグリップでドリフトで勝つ!という謎のルールで遊んでる可哀そうな男の子です。
結構おもしろいんですよ?
グリップ車両はコーナー前に減速するんで、その間にいかにノーブレーキでケツだしてドリフトで抜いて
抜いてから減速
立ち上がりをいかにはやく抜けるかって事です 笑
そうじゃないと勝ち目ないっす・・・
最終コーナーがS字なんですが、よくそこで見事にラインをXで持ってかれて直前で負けるなんてことがあります・・・
谷口のHKS15だと簡単すぎるので、ノーマル15でやっとるんですが
純正デフの立ち上がりのトラクションのかからなさにびっくりしました当初。
ありゃ慣れっすね
そんな話はどうでもよくてですね
なんてこったい orz=3
なんですよ
一言でいうと
水垢ができてしまいました。スピリットさんでも落とせてないです。
19日の話ですが
今月になってまだ1回しか洗車してないシル子は
雨と花粉と埃と放射線と目線とほうれい線とすいませんでこんなステキング☆なことになってますq(;´▽`)p
で、自分の家のまわりは、まだ水道は復活してないんですけど
両隣のお家は井戸水ですし
うちのまわりといっても、1km離れたくらいの所には来ているようなので
おらのたからもんがあんなビッチな姿をしているのに、もう自粛なんてしてらんねーずら!
と一念発起をし、前日から
『明日は洗車する、明日は洗車する、世間になんて思われようと洗車するのだ』
と言い聞かせ・・・(;´Д`)
更に
『そもそも、うちで掘った井戸水を使うんだから他の人には影響はないんだよ!』
と、ここで本当に空気を読めない本音を自分にだけ言い聞かせ・・・(;´Д`)
当日、それでも世間を気にする優しい(悲しい)少年は
家とブロックと生垣に3方向から挟まれている15の前に
親のワゴンRと弟のインテグラを置いて、四面楚歌状態に・・・・
あ、これはいつものことでした(^∀^`)(なんぞ)
で、15は家の駐車場の最奥部にいるんで、まー見づらい位置にはいるんですが
それでも人がいないかどうかたまーに
|д゚)
しながら、水を使っていたわけです。
ほら、家の前に『井戸水どうぞ』なんてやってるのに
裏で
ぴゃ~~~~~~~~~q(´▽`)p
って放水してたら、なんかアレじゃないですか
地震前の至って普通の日常な感覚で例えたら、ガソリンで洗車してるみたいな感じじゃないですか?(その例えはどうなの・・・)
そもそも、それをブログに書いちゃってる俺もどうかと思うんだよね
嘘つけない子なの☆
ほら、僕って素直でしょー(スティック読み)
そんでまぁそこはいいんですよ!(いいんだ)
問題はこれ
【THE パソコンで見ないとよくわからないだろう画像シリーズ】
よくあります 笑
とりあえず水垢です。これ洗車と拭き取り後なんですよ
ざんねんすぎるーーーー
やばいっす(x_x;)
わざわざこんなワタクシのプロフィールを覗いた事があるような物好きな方ならわかると思うんですが(口に気をつけましょう)
ウォータースポット水垢ゼロ(全塗装の意地
を目標にかかげてるんですね~事実納車後1年以上たっても、それは保たれておりやす
間違いなく2010年は40回前後は洗車してるはずです 笑
いつもなら、多少の水垢は得意のシュアラスターのスピリットさんでどうにかなるんですが
今回はなにがあったかどうにもならない・・・
水垢は、トランクの左半分と
そっから延長するようリアフェンダーのトランクと平行な面
それと、ルーフの一部
ボンネットの一部
が気になる感じっす・・・
で、↑の画像のあと
50分間、家にあるあの手この手で磨いたんですが
全体的に薄くはなったものの、まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー消えない(´゚Д゚`)
これは本気でこまったどうしよう
ってことで、今日はヘッドライト磨きやらガラコまでやろうと思ったんですが
やる気なくして退散した日ですq(´▽`)p
明日あたり、超微粒子なコンパウンドを買ってこようよ思うんですたい
雨が降る前に・・・
ワックスに入ってるような超微粒子パウダーじゃきかないっす
やっぱドリフトしてても車は綺麗じゃないとってことっす!
待ってろよシル子!!!(;´Д`)
Posted at 2011/03/20 01:14:15 | |
トラックバック(0) |
車の事いろいろ | クルマ