そして昨日の記(なんぞ)
ちです。
昨日のことですが、なんだかんだで夜7時前くらいの話になるんですが
急遽わが愛車が積載車で旅立ちました(*T▽T*)
あぁそっちねっていうね(; ・`д・´)
免許とってすぐの、まだ車に興味コンマ2%くらいだった頃(興味100%になったのは3カ月後)
いつもお世話になってるカーセブンの、当時部長さんだった俺のおじさんが
選んでくれたムーヴちゃん
今更ながらですが、15購入の件を含めて、ワタクシがカーセブンで申し訳ないほどのVIP待遇を受けているにはそういう背景があります。
で、そんなムヴちゃんですが
去年、僕の同期に譲ることが確定してたんですが
受け取る本人が全く急いでないのと
宮本さんがなかなか忙しくてムヴちゃんを引き取りにこれなかったことと
俺自身なんだっていいやってなってたので←
なんと半年越しという 笑
車検きれたのいつだっけ?ナンバーかえしたのいつだっけ?
おぼえてねー 笑
とりあえず、前回のったのは12月の上旬だったことだけは覚えてる。
そして1月に、フロントの窓が左右ともに5,6cm空いていることを確認(ありゃー)
しかしバッテリーがきれている、よし、放置だ( ´゚д゚`)エー
いまのいままで放置していました←
今回、数カ月ぶりにその扉をひらいてみたら
まーーーーー中は花粉でした。どうしてくれよう。
まぁとにかく、無事うごいたのでよしとする←
このムーヴさん案外はやいんですよ
ダイハツさんのJBエンジンですわ
しかもタービン交換済み(純正だけど)
回転数あがってくっとやたら伸びるのね、ほんとに。
学校まで通学につかってたんですが
学校近くの登り坂を、S13の西野含め4人乗車で全開で登ってったのはいい思い出 笑
ヒュイーンっていうタービンノイズわろち
んでもってはやくて小回りが利くんで、狭いところも擦りぬけるように走るんで
ハイブリットカーならぬ
ゴキブリットカーという愛称をつけたわけでございます(;´Д`)
で、そんな茶バネをなぜ手放すかというと
オイル漏れどころかオイル垂れという悲惨な状況だからです。
フロントパイプのところにポタポタ落ちてるので、においやばめです。
関さんがパネルを溶接して、外に落ちるようにしてくれてはいるんですが
依然としてオイル漏れ直しておらず。
しかも結構めんどいところらしい。
そして走行距離12万・・・
もうやめて!茶バネのライフは0よ!
というわけです。
しかしおらの同期がほしいというわけで
譲る形になりました。
車検通すためにはオイル垂れ直さないといけないんだけど
いくらかかるだろうか?
って話です。
まぁ個人的には廃車にならず、彼の元で頑張ってもらいたいっす
で、これが昨日の話で、今日の話は。
このエアコンにいれてるエアースペンサーですが
以前、バーコード5枚を、付属のハガキに貼って送ると貰えるって話で
カーセブンのお客さんから、バーコードたくさんもらって送ったって話ですが
無事届きました。

さすがに箱なしできました 笑
ここからバーコードさらに取れたらおいしーと思ったんだけどそりゃないか
あとで2個一気にあけますq(´▽`)p
あと、今日はネタが少ないから記事が短くなりそうだなーと思って用意した写真があったんですが
おもいの他長くなったので
載せます(結局)
以前はいてて、もうすっかりはかなくなったエビス(サーキットじゃないよ)のジーンズですが
ずっとクローゼットにINしてたものを
うちの弟が急に5000円で売ってくれと言ってきたので
こりゃ調子いいので売ってあげることにしました。
兄は自分から提示してきた値段に対しては値下げしません 笑
と、言うわけでこのお金でタイヤ1本買えるね♪
というお話でした。
・・・そう考えると逆にタイヤって高い気がしてきた(;´Д`)数時間でなくなるし
では!
Posted at 2011/05/30 22:22:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ