
千博です。
画像はあおいちごくんのぶろぐから勝手に拝借!笑
最近のスマホはどれもよく撮れるもんだ・・・
前日飲み会で0時だかそんなもんに帰宅。
4時に起きて5時出発。
つらい・・・(。´Д⊂)
会社の1個下の後輩(歳は1個上)と
エボ3小室を集合させて
たっつーなかむら含め5人でしゅっぱつー
なんと行きはあっという間で下道3時間でついた!はやい!
それにしてもあたしのシルビアは徐々に不調に。。。笑
相変わらず燃調が不良。
また下のほうとりなおさないと・・・
おかげさまでカブってカブってしょうがない。
信号待ちでも油圧が安定しない・・・アクセルあおってやらんとすぐエンスト。
軽フラしねだな!
とかって思っているうちに,エビスに到着して
壁に排気音が反響するようなところで
ブボボボボ
あら排気漏れねこの音
よーやく気づく。
そりゃーだめだわ・・・
そういえば,来る途中に普通に道でマフラー擦ってたって,火花がなんとかって,後ろやつらが言ってたなーなんて!
というわけで,エビスついてしょっぱな排気漏れなおし。
もぐってすぐ直る。
ボルト結構ゆるんでた・・・笑
そしてタイヤを変えて,エアをみたら・・・
ん?左のリア?1kも入ってないの?笑
なんかやわらかいんだけど?
うざーーーーー
排気漏れ,エア漏れ
なんなん!!!!!
俺は家でてそうそうにウンチ漏れそうだったしな
すぐコンビニ行ったわ
飯時の皆さんごめんこ
とりあえずタイヤは,また外して南コースのチェンジャーでエア入れなおしたら問題なかった!なぞ!
そうこう30分くらいジタバタしてるうちに
あとからきたあおいちごくんは俺より先に走っている。。。笑
1年ぶりに会いましたけど,ばっちり上達してました♪
いいですねーいいですねー♪
逆に自分の横にも乗ってもらいました。
あんまり参考になることはないきがするけど?
次は俺にも横のらせておくんなまし!
にしてもこの日はクラッシュ続出。
みんな好きだな!
14が前から壁につっこみ
コースアウト多数
北コースでは100チェが3速進入みすって山でどかーん!
横浜までどうやってかえるんだろ・・・笑
そして我らがなかむら先生は,ラスト1周でなにかしらやらかしてくれます。
前回のホイールに引き続き。
コースアウトからの

ドリ車ならこんなんやったうちにはいらないってか・・・
結構下側からばきっと。
たっつーも走れてきたかなー!ってところで
フロントのピンソがパンク・・・残念すぎる(。´Д⊂)
ま,とりあえず二人とも徐々に上達が見られる。よいよい
最後1時間は北コースへ
3発振ったけど・・・
ほんとに最初の1周目
あまりのいつもとの動きの違いにびっくらこいたねほんと
あとの動画見ればわかるけど,たこおどり 笑
なんだか案外冷静だったけど・・・
なにがあれだって
この前つけたルーフサポートバーね
すごいよ,これ 笑
予想通りの動きだけど,効果の現れ方は想像以上!
ボディがよじれて分散されてた慣性力なりなんなりが
よじれなくなったことで,しっかりボディにガツンと伝わってくるようになったイメージ!
ふりっかえしが全然違う!
パキン!ってなるのが乗っててよくわかる。
動画で外から北とってるシーンがありますけど
見ればわかる?見づらいけど・・・
先月に比べて,ふりがはやくなってるとおもうんすけどー!
動きは更にピーキーになって,あぶなっかしい雰囲気もありますが
なれるとかなり好感触です。
というわけで動画
http://www.youtube.com/watch?v=300cD7B7pIY
GoPro使った初車載!
この前testであげたやつから,多少位置をかえましたけどこれがばっちり。
前も,多少横も,自分の操作も,足の操作までもばっちりみえる。
すげー!
自分の運転してる感じってこうなんだなーと初めて・・・笑
思ったより左手が仕事してた。
クラッチもんでるときのモモの動きがきしょい。
3速蹴りの前に速度調整しているのがもろバレ・・・笑
シフトミスおめでとうありがとう
にしてもyoutubeにあげたらやたらと画質落ちたな・・・時間長いからかな?
まーよかったら我慢してみてやってください!
そういえば,あおいちごくんのお知り合い?お友達?の白い15の人
石川から500km,6時間かけてきてんだってね
しかも今日は走らないのに・・・
2週間後もくるらしい・・・やばい 笑
地元のおわらサーキットは狭い上に走りのレベルが低いと言っておりました。
レベルが低いなんてことないんじゃないの?笑
いや,知らないけど・・・
速度も3速いれたとおもったら1コーナーですぐ2だし
狭いし
あそこで他よりうまく走れてて,うまい気になってはいけないと思う!
だからエビスに来る。
って,謎の志をもってました。熱い 笑
次回あったときはぜひ一緒に!誰だかしらないけど!
オマケ
リアのワイトレ20mmに変えました。
なんとか入ってくれました。詳しくは整備手帳から。
マイナスドライバーのさきっちょがはさまるくらい。
・フェンダー爪折り
・9J+37(実質17)
・S.Drive 215/45/17
・キャンバー1度
キャンバーたててても案外はいるね15さん!
あ,しかも20mmになったから,純正ハブボルトの出てる長さが短くなりまして
ドリケツホイールがワイトレありでもはけるようになったので
(15mmだとホイールの逃げが微妙にたりない)
ドリフト中は今までより左右で4cmワイドになりました。
これもかなり乗り味が変わったな・・・♪( ´▽`)ノ
今日1日で慣れたから大丈夫だけど,朝はやばいなーなんておもってたのは内緒。
Posted at 2012/11/05 01:19:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記