• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

サブコンまわりあれこれ

千博です。


以前から何度か書いた、箇条書きでブログを書く方式が

『千博方式』

なる名前でみんトモさんところで採用されて、箇条書きのブログがちょろちょろ増えているとかいないとか?



んでもって、しらずしらずのうちに千博方式を(俺も言っちゃってるけど)使ってる人もいるとかいないとか?


俺よりも、方式だけが独り歩きしてる状態?

・・・息子よ、大きくなったのヾ( ´ー`)

























どうせ俺のことだから

"自分の息子が!(性的な意味で)"

とか書くと思ったんでしょ!
書きませんよ!
ワタクシ紳士でございますから!

気品のあるお方なのですよ( ̄‥ ̄)























という話はおいといてですね

今日は『千博方式+』で書きます。


つまるところ、箇条書きでずらずらっと書いて+PickUP説明です。






【朝】
・朝起床やたらねむい
・ねよう
・8時すぎてるやべーす
・会社着、洗った作業着持ってくんの忘れた、ドカジャン暑い・・・
・指導員:あ、俺出張でいなくなるっていったっけ?
・きいてないっす
・指導員:中国いっちゃうから来週の水曜日までいないから
・いつからっすか?
・指導員:今日の午後から
・Σ(゚Д゚;エーッ!

【昼】
・ラーメンじゃなくて名古屋味噌カツ食えばよかった・・・
・シングルスが、今熱い、ついでに俺も暑い。
・あ、女性としゃべりたいれす
・当分俺の仕事は主体性が問われるなと
・SHマイコンとか懐かしいな
・先に実習した同期のやつのメモを見る
・(´・∀・`)ヘーこれつかうんだ
・開発環境を整える(2時間)
・いざ!
・あれ?使わなくね?⇒メールで同期に確認
・『最初戸惑ってやらなかった。そこら辺は環境が違うということで諦めた』
・やってねーのかよ笑 メモ嘘かよ笑 勝手にあきらめねーで誰かに聞けよ笑 "環境が違うということで"じゃねーよだいぶ悟ってんな

【帰宅後】
・岡さんの好きな世田谷ベースのノリでいこう⇒PickUP
・うほーやらかした!×2
・サブコンいじくってみるか
・健康センターのひろーい駐車場のすみっこでマフラーふかしてるのが気になったら僕です
・ちゃんとできてるのもあれば、やりたいことはできない⇒PickUP
・いいや帰ろうどうにかなる
・はやくエビスいきたいわ







ってな1日∩(゜∀゜



ってことで、残りはぴっくあっぷさんの説明

まずは下の方


サブコンのセッティングの方なんですが
小さい方のパソコンで画面キャプったのを
ヤフーメールで適当に送って、送信済みメールから画像ファイルひろってきたんで
載せます




パソコンで見ても小さいんで
ケータイでみたら何がなんだかってことだと思うんですが

とりあえず、昨日はインジェクター補正MAPがなにやっても動かないんで
他のは動くかなってことで

データ取りMAPってのがあるんですが
それでエアフロ電圧がいくつになってるかってのを

縦軸スロットル開度
横軸エンジン回転数

の表で、リアルタイムで通信しながら
アクセル踏んだりした時に、対応した場所にデータがうまる感じになってます。

これはデータ取るだけなんで、これをどうこうってわけじゃないです。


まぁこれがちゃんと取れてるんで
イーマネとパソコン自体に問題はなさそう?



問題はこっち

インジェクター補正MAP



この画面で、MAPトレースてのをやってれば
あとはまたエンジン回転数とアクセル開度(エアフロ電圧でもできる)からの表で
今どこをさしてるのかってのが
色がかわってわかるはずなんですが

それが色が移動してかないんで

動かないねってことなんですよね


そうすっと、単純に使い方が間違ってるのか
インジェクターの信号がきてないのか?

なんなんでしょう?


自己診断のカプラーにぶっさしてるインテリジェントインフォメータータッチの方には
インジェクターの情報は全部きてるんで
大丈夫だと思うんですけどね

なにがだめなんだろ?


これが動かないと、セッティングとれないんで
走るところがない以上に問題です 笑


一つ気になったのは
TRUSTのホームページで見てみると、15の車種別ハーネスは

※点火ハーネスに加工必要

ってかいてあるんですよ
そこらへんが関係してるのかなと思ったんですが

現行の新品は
点火ハーネスは加工済

って状態で納品されてくるんで
俺のハーネスは今年の1月に新品で買ったんですけど
ヤフオクのストア介してなんで、どうなのかなってのを今確認中です(´・ω`・)


めんどっちぇーめんどっちぇー






次、もうひとつの方ですが


ただ穴あけただけでは面白味がないなと思ったので

塗装で"Needs CaRE"と書いてみようかしらと。


世田谷ベースの"Needs REPAiR"が、にわかなりにもあれはいいなと思ってたんですが
外装はぼこったらそのままで乗る気がないので 笑

それで今回、こういう形でパロってみることにしました。





画像を印刷したやつを紙にトレースして
デザインナイフで切る

CaREの方に関しては、自分でそれらしく書いて切ったやつ

あと大事な矢印q(´▽`)p


紙なんでぺらぺらなんで
"のり"ではっつけたんですが

のりを塗る前にセロハンテープをくっつけていて

のりを塗ってさぁ位置あわせだ!と思ったら

セロテープが床についてて1度CaREの方を、引き裂きました 笑


がんばったものの修正不可で
これほど"無念"と思った事はないっす(´・ω`・)

画像は仕方なく作り直したやつです(;´Д`)15分無駄にした




で、家の中で塗装するのもあれなんで
外のまっくらな中でやってみた


初めて分かったんですが、真っ暗な中だと
塗装のノリが薄いと思ってても結構乗ってるんです


それがわからず
勢いよく塗り重ねた結果、見事に終了しました 笑

更に紙なんで耐久性もなかった・・・やっぱだめか・・・




というわけで、拭き取れるだけ拭き取った後

やっぱ塗装食わないとだめだってことで

ミッチャクロンを塗布して

その後、シルバーでまた塗って





マッキーで 笑
(Needsに直しました(ノ∀`))


フォントは適当に『ちひろふぉんと』で書いたら、やたらカワイクなってしまった(´゚Д゚`)


これはこれで味があるだろうと一人で納得。





実際に取り付けてみると、結構さりげないです。
サブコンもマジックテープで取り付けて完璧です。


助手席に人が乗ったら、なにこれなにこれ?ってネタになりそうです∩(゜∀゜



例えば女の子が乗ったとしたらですね( ゚Å゚)ンー









♀:なにこれ~?なんか見えてるよ~~

ち:あ、それ危ないから気をつけて

♀:え、ほんと?

ち:うん、だって"Needs Care"って書いてあるでしょ?書いてあるってか、書いたんだけどねσ( ̄∇ ̄ )

♀:そなんだ!でもどーゆー意味なの?

ち:注意する必要があるよ~ってことで、要注意てきな?

♀:へ~要注意とかこわーい!あれ?でも文字かわいーーー!え、やばくないなにこれなんで要注意なのにこんなかわいいの?きゃー!好きになっちゃいそう!もう抱いて!

ち:おいおいいいのかい、俺の方がNeeds Careだぜ・・・?













おやすみなさい。
Posted at 2011/04/19 02:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじいじ記 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

セッティング2章その他

千博です∩(゜∀゜



なにやら昨日の話で勘違いをされた方がちらほらおられるんですが
ワタクシ、恋をしたわけではないっす 笑
かわいい女の子と話しておぢさん幸せでした終わりってだけの話で・・・(´゚Д゚`)ほは


そんなこんなで、そんな事はすっかり忘れててモチベーションにもなんにもならなかった今日のおはなす









昨日と同じくらいの時間帯にカーセブンへ。
昨日と今日で差し入れだけで3000円以上もつかってしまった(; ・`д・´)
お世話になりまくってんで、差し入れランクがあがりました 笑

気持ち的にはまだまだ足らないんですけどね




で、今日はまずサブコンとりつけました。

昨日の純正ECUちゃんこんにちはしたところから
ハーネスかまして、ハーネスの先の3つのカプラーをサブコンにぶちこむ



で、とりあえずサブコンとパソコンをUSBでつなげて
エンジンはかけず(というか、かからない?)
イグニッションオンでパソコンと本体通信させて
車両データとかそこらへんを、パソコン側で設定して
その設定したデータをサブコンにぶちこむ

とりあえずこれで、エンジンはかかるようになりますq(´▽`)p



で、途中の画像がまったくないんで一気に飛ぶんですが
取付はこんな感じ


とにもかくにも、サブコンは導入させることだけは考えられてても

取付についてはなんも考えられてない!



純正ECUのカバーはまず無加工では付かなくなってしまいます。


しかたなくカバー外してALLむき出しにしてる方が多いみたいなんですが
それでは15が遺憾の意なんで(?)


グラインダーでカバーに穴をあけて、

切ってははめてまた切って調整



の繰り返し。最近こんな作業よくやってるような。。。|д゚)



発煙筒のステーがあるんで、そこは逃げないといけないのでめんどくさかったっすね(´゚Д゚`)



で、やたら長いイーマネまで伸びるハーネスは、足の先のほうをうまいこと通して、助手席の足元右側に取付。



初めはカラフルな車種別ハーネスは、どうにかして隠そうかと思ってたんですが

これはこれでかっこいいかなと思ってそのままに。



イーマネも、青箱ならどっかに隠しちゃうんですが

魅せる黒箱!と思ってあえてむき出し。



いじってる感がでて、これはこれでかっこいいっす笑


というわけで、現在助手席の足元の左右に、だいじなだいじなコンピュータちゃんが乗っかってるわけです


これはある意味危険かもしれん!
ニッパーとか持って来ちゃだめっす 笑
そんないじめ陰湿すぎる

もちもの検査しやす∩(゜∀゜



初めは、ハーネスの方は透明なカバーでもつくってシースルーだわね!なんてやろうかとしたんですが

作るのがめんどうなのと
足元なんて、間違いなくブレイカーがデストロイしてくれること請け合いなので
やめました 笑




で、そういえば昨日画像取り忘れてたんですが
A/F計はこういう取り回しで簡易でくっついてます

線の長さが微妙に短くて

散々取り回しにまよったあげく

エンジンルーム内に、排気管を極力さけるように引き上げ


こんな感じで車内に・・・・



はやくセッティング終わらせてとっぱらいたい(;´Д`)








で、あと今日はこの12カ月点検のシールを・・・









せいやー!!∩(゜∀゜

シンナーくさ






んで、洗車

明日は雨どす^q^




で、肝心のサブコンのセッティングですが
パソコンと接続してエンジンかけてアイドリングのデータだけでも取ってみるかと試みたんですが

エンジン回転とかその他もろもろデータは読み込んでるんですが

なんかMAPにトレースされてないんすよね

よくわかんねぇな

操作がわるいのか
なにかが間違ってるのか

そこらへんもよくわかんねっす


あれであってると思うんだけどなぁ


1時間くらい迷ってるうちに、ノートパソコンの電源切れて終了 (ノ∀`)


ソリティアに熱中しなければよかったわ 笑




明日、ちょろっとまた試したいこと試してみます。


エビスは24日になったんで
まだ休みは23日が余ってますが

まー、セッティングは無理な気がしてきました 笑

まぁそん時はそん時で( ´_ゝ`)ノ
Posted at 2011/04/18 01:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじいじ記 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

セッティング序章

千博ですσ( ̄∇ ̄ )



今日は正午手前に家をでまして
ドライバースタンドでいろいろ買いつつ
ミスドやらマックで差し入れも買いつつ
マックでドライブスルー渋滞にはまりつつ
花粉ひどくて鼻をかみつつ
カーセブンに向かいました。


休日は、カーセブンで知り合った人が誰かしらいるんで、いい溜まり場です。
地震後なかなか集まりがわるかったんですが
ようやく今まで通りって感じでたのしくなってきましたq(´▽`)p




で、まず今日やったのがタイヤ交換


午前中にピンソちゃん届いてたんで
チェンジャー使って交換。

さっそく、ホイールの塗装のリムのところちょろっとハゲた
レバーでぐりっとやるから致し方ない(´・ω`・)

にしても17インチは実は初めてだったんですが
17インチですらびびってタイヤ組むのこわかったっす 笑

ゴム切れたら嫌なので、チャレンジした結果、はめるのはやってもらいました (ノ∀`)


ATRより食って静かという、またまたご冗談を(ヾノ・∀・`)なタイヤなんですが
どうなんでしょうね?

乗った感じ普通です。でもN9000が糞すぎたんで、現状めちゃくちゃいいタイヤな気分です (ノ∀`)

225なんすけど、かなり細いっすね
BSあたりの225とは1cmくらい違いますねコレ


そんな中、となりではエボ7にNEOVAのAD08を新品4本組んでて泣いた(x_x;)
4本で10万くらいか?




で、リアが235から225にサイズダウンにするにあたって
ドライバースタンドで買ったもの①
KYOEIのスペーサー5mm


前までもケツに入れてたんですが、今はそれはフロントに使っちゃってるんで
新たに買いました。
左右セットで1600円くらい


結果、すばらしいトーインのおかげで後ろ半分ハミタイしましたが、気にしてはいけません∩(゜∀゜





次、リフトであげまして・・・


















マフラーを叩くとガスケット~がふたつ♪

もう1回叩くとガスケット~がよっつ♪



朽ち果てる直前のガスケット先輩

排気漏れがすがす(;´Д`)



簡単に2枚におろせました∩(゜∀゜セイヤー



まぁ前回のフロントパイプのところはこれ以上ひどかったので、なんもいえねぇっす先輩 笑




んで、ガスケット新人

ぴっかぴっかの~いっちねんせー♪








はい次(切り替えはやめ)




A/F計を取りつけます!

3か月しかつかってないとかっていうのを、だいぶ前に中古で購入したやつですが
中古なんで、配線が全部ぶったぎられてるんで
説明書を見ながらギボシちゃんとハンダちゃんとそこらへんでおっつなげ∩(゜∀゜



久々に英語の読み物なんて読んだんです(゚⊿゚)フム
要所要所だけ読めばなんとかなる、やれば出来る子。

あれとあれを同じグラウンドにいれろ
とか
これとこれをあれの間に入れて、パラでつなげてね
とか
これとあれはこうだから忘れずに確認してちょーだいね
とか
あとは電源入れた時にこれこれがこうなりますよ

と書いてあるくらいなんで
俺でも読めるんだから誰でも読めると思います?(´・ω`・)
案外海外の説明書ってやさしい英語なのが多い気がする 笑


まぁ本体とメーターと、線を一緒にして
シガーソケット挿入型の電源のにつなげたんで、ちょっちめんどくさかったっす




ほらばっちり。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚

配線は、長さが微妙すぎて取り回し迷ったあげく

フロントパイプのところからエンジンルームに引き上げて
左フェンダー⇒助手席のドアのすき間

ってな感じで簡易的にもってきました。

どうせセッティング終わったらセンサーごと外すんで。


A/F計のセンサーはつけっぱよくないんですよ

で、帰りぶんまわしたり、はやめの高ギヤで高負荷で見てみたりしたんですけど
濃い~です
コンデンスミルクです(謎)








で、あとは明日の下準備として・・・




純正コンピュータちゃんです♪


ためしに、15用ハーネスだけつなげてエンジンかけようとしたら
やっぱりかかんなかった 笑




なので、ハーネスつけてサブコンつけて、パソコンで最初の設定までやらないと動けないみたいなんで
とりあえずそこまでは明日やります。


しかしセッティングいつ取れるかなぞ


だって道が。。。



高速だって120kmくらいで普通の車がつっこんでも結構飛ぶらしい



最低でも3速全開まではまわさないといけないです。
願わくば4速。


そうすっと150km/h~200km/hの世界に入りますんで(オブラートに包む気なし)
現在かなり危険なんじゃないかと(´゚Д゚`)


そんで、はかってデータ書き変えてはかっての繰り返しなんで1回そこまで回して終わるわけではないですし




エビス間に合うんでしょうか?笑
あ、そうそうエビスは行く日が24日日曜日に移りました。



とりあえず明日もろもろ取り付けるためにパソコン側も準備しました。


セッティング用にわざわざ買ったパソコンちゃん

大きさがわかりやすいように、あえて引きで取ったんですが

マウスがでっかい気がする 笑


画面が回転する。タッチパネル。電池3時間持つ。WinXP
詳細はめんどい

まぁセッティングするだけには十分なすぺっくちゃんでふ
いいですねぇq(´▽`)p


明日これを、おっつなげて
現状こういう仕様ですよと、データを入れてあげれば
セッティングできる状態にはなると思うんで

大詰めです。。。



あと今日よかったのは
保険屋さんのこれまたカーセブンで知り合ったしのはらさんて方がいるんですが
この人のお客さんで連れてきた子が、それがまた超絶かわいくてですね
1個下の子なんだけど
だいぶ僕好みだったんで、そりゃもう楽しいひと時が過ごせました 笑

しのはらさんにあの子かわいいっすねと行ったところ、フリーで募集中の身だから俺がセッティングしてやっから!という頼りかいのある?言葉を頂きました←


ひさびさにかわいらしい女の子としゃべったら心がうるおった気分です
シル子や・・・君じゃ潤わないみたいだ僕は・・・

え?オイル漏れですか?漏れちゃってるんですか?いや~シル子さん自体が潤われても困るんだけどなぁ~


それはいいとして(いいのか?)
やたらまわりに気を使う良い子なんだけど
かわいいし
でもタバコは残念だったー!!!

しかしかわいいは正義
住んでるのが太田とかとなりで近いしこれは連絡先を聞いとくべきだったおしいことをしたよ
10年は後悔するね、おれはカーセブンになにしにいってるんだろうね










・・・これをモチベーションに明日もがんばります( ´_ゝ`)ノ
Posted at 2011/04/17 02:23:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじいじ記 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

明日のこと

千博です。



明日ですが、何時だかわかんないんですけど
ピンソが届くんで、タイヤ組み替えようと思います。

235⇒225になるんでスペーサー5mmのでも買って外に出します。

あとは5Aのヒューズと、触媒のところのガスケットでも2枚とも買い直さないとそろそろ寿命。


ここらへん明日買って交換取付しようかなと思ってますq(´▽`)p




で、日付変わったんでちょうど1週間後にエビス行く予定なんですけど
ここにきて行けないって人がちらほら。。。

180のちゃちゃおくんもオープンキャンパスまで横浜まで行かねばならんとかで。
就活っちゃめんどいのう

しかしなんのために急いで5穴化したんだ 笑


というわけで、テンション下がってきてる僕でした(゚⊿゚)
Posted at 2011/04/16 01:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | クルマ
2011年04月14日 イイね!

頑張ってる

千博です。



ここ最近のこととか短めに。



・15が日曜日から地に足がつかない(on the リフト)
・水曜日までに震度5強~弱が3回
・リフトの上で耐えきった15
・月曜日の1回目の福島で6弱だったやつは、心配で会社帰りチャリンコでカーセブンまで見に行く⇒土砂降り雷 帰宅まで40分ずぶ濡れしんだ
・火曜日車ねー!
・水曜日は会社帰りに歩いてカーセブンまで30分"汗で"ずぶ濡れしんだ
・純正アウトレットの内側リューターで削り削りの1時間
・宮本さんが大学で流体を専攻していたから、その知恵をば。
・全部戻し戻しまっくらくら
・A/F計取付準備
・夜10時にカーセブン出る
・11時半にさとー家に集まる
・3人で飲み会に行ったさとーの彼女迎えに行く
・3人でZで行くのはだめだろ・・・
・俺酔った
・至るところが痛い
・あそこに人乗せて、100ほにゃにゃkm/hでつっこんでいく意味がわからない特に段差
・発狂ふぃーばー☆
・帰りは彼女ちゃんのキューブ運転して帰りました^^^^;
・ココスで飯食べて0時半
・Wiiのマリカーやって3時半
・朝が辛いよ仕事がんばろう
・帰宅
・15のオートストロボなナンバー灯がお亡くなりになられたので、前までポジションに使ってたのを加工して取付
・エアコン吹き出し口の芳香剤取り変え
・車で流す用のDVD新たに焼き直し
・今日は花粉が辛いですね、超絶受粉してます


そんな感じっす


あ!(´゚Д゚`)
そういえば街乗り用リアにぴんそ買いました貧相なピンソq(´▽`)pヤス

235/45のネ糞ンのN9000から225/45に変わります


軽く買っちゃいました、ヤフオクの売れ行きが最近いいんです


10日から11日12日と3日連続で

BCNR33スタビが4500円(買値3980円)
カザマオートのピロテンが3000円(買値1600円で半年使った)
まさかの純正トラクションロッド売れる1000円(今はnismoの強化ブッシュの)


って感じっす!
4日には純正リアアッパーアームが2500円で売れたりもしてたんですけどね




さて、15ですが残すところはA/F計で測定してサブコンでセッティングするだけっすねq(´▽`)p
問題はどこでいつ取れるかということです 笑



オマケ


Posted at 2011/04/14 20:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | 日記

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation