• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

今日の話明日の準備

今日の話明日の準備珍しいエボワゴン!
セディアワゴンとはやっぱり違うね~異端児みたいでかっこいい
たかい~笑






・・・ちひろです!






今日は10時起き。
午前中のうちに持つもの持ってカーセブンへおっじゃま~


とりあえずあつい!あつすぎる!


しかしやるべきことはやらないと行けないので外で作業(x_x;)




とりあえず車冷ましがてら、ちょっとした作業から。

前回のエビスの強風で
車降りた時にドアをちょっとの時間あけっぱにしてたら
風でドアもってかれて、ポールにドア激突!⇒プレスラインにエクボ・・・

なんてくだりが実はあったんですが
思いのほか人に気付かれるので
少しでも直そうと思って
ドアの内張りはがして

内側から指と、ドライバーの"え"の先端のまるっこいところを使って
内側からシコシコと板金作業・・・
あまりやりすぎても鉄板が伸びたら困るんで
それなりにしときましたが、だいぶまともになりました。
縦線で入ってたのが、本当にエクボになった感じ?

元に戻らないことを祈る(-人-)笑


そのあとチェンジャーお借りして、ys-garageさんから譲って頂いた、ドリケツ用SS595を
ディレッツァの白いホイールに組みまして・・・

エアーは高めに2.6kg?
食いすぎたら困るし 笑

抜くならいつでも抜けるからね
いや、コンプレッサーも持ってくんだけどさ・・・


で、リフトを借りてTOMEIのアウトレット交換作業!


最近なんもやってなかったんであれなんすけど
みんカラ用に、久しぶりに作業風景撮ってみました。
なんとなく懐かしい?(´゚Д゚`)















とりあえずフロントパイプが邪魔なんで
そこから外す

センサーが2つもついてるんで、案外そっち外す方がめんどくさかったり・・・

どちらにしろ大した作業じゃないんすけど 笑


フロントパイプを外したら、アウトレット下側の
計3つのナット&ボルトを外します。

アウトレットについてるボルト達は、車には珍しい13ミリっすq(´▽`)p




そして手の非常に入りにくい上側

とくに、奥の方にあるやつは
メガネもレンチもいくらもかかんないんで

下側から短いエクステンションでどうにか届かしてやってます
これが大変なんだな・・・


そしてO2のとけとけカプラーどうする俺?(´・ω・`)






まわりのこげた部分を、ぼりぼり手で取って
マイナスでこじったらとれましたq(´▽`)p


いやほんとにぎりぎりで生きてるんだねぇ 笑






ようやく外れます。

これでこの作業何回目だ・・・








上:ポート研磨な純正アウトレット
下:TOMEIアウトレット


O2センサーを移植して、スタットボルトくっつけます





で、逆の手順でくっつけ

いやー新品だねまさに、かっこいいわ 笑


ちなみに取付の方が上の奥側のボルトつけるのが大変・・・
純正O2の邪魔さが尋常じゃない・・・


ちなみに、こういう時は熱くてもしっかり長袖をきましょう
奥まで手つっこむと余裕で腕に水膨れが・・・(;´Д`)アツ痛





で、なんとフロントパイプを取りつけて満足したか、ここまでしか写真とってなかった 笑


まぁいいでしょq(´▽`)p←



TOMEI先生のはよくできてますよほんと
しっかりくっついた

いや、今までのがダメすぎただけなのかもしれん(´゚Д゚`)





その後、リフトかかってるついでに
組んだSS595とホイールを
このタイミングで交換しちゃったんで

明日はエビスついたらそのまんま走れやすq(´▽`)p



で、最後に洗車して
艶出しして

ばっちり( ´_ゝ`)ノ




帰りにアウトレットかわってどんなもんかな?って思って走ってたけど

普通に乗ってる分にはなんもかわんないかな?
気持ちはやいきがすんぞ!なんて思ったけどこれはプラシーボだとおもう

でも『変わらない=下のトルクが落ちなかった』って意味ではいいのかな?


で、全開にしたときだけど、さすがにかわったね♪

4000くらいからのトラクションのかかりがいい感じ!
ぐいぐい押してくんね


そんなもんすかね?∩(゜∀゜



でも街乗りとか直線の高回転なんてどうでもよくて
問題は明日のエビスで、ドリフト中のコーナー立ち上がりの吹けがどうなるか?

次の日試せるなんて幸せだね~これは楽しみ!


明日午後雨っぽいけど
午前中だけ走って逃げれば問題ないっしょq(´▽`)p
雨だったら雨で、タイヤ減らないからいいかな?笑
まぁそん時は気をつけなきゃな~


そんな明日なんですが

ぺーぺーさんが予定をあわせて?来られるみたいっす!
俺がへたれなのがばれてしまう 笑

現地で宜しくお願いします( ̄‥ ̄)




さて、明日は俺らは15が1台で人が2人のこじんまり参戦なので
今から十王に住んでる奴の家までいって
寝泊まりだけさせてもらって
4時起きっす!

んだばq(´▽`)pいってきます
Posted at 2011/05/21 20:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじいじ記 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

とどいた Part2

とどいた Part2千博です。


こんな時間になってしまったので
コメントは明日返します。
コメント返信メールで起こしてしまったら申し訳ないんで(x_x;)
遅くなってすいません



というのも、今日はすっかり忘れていた同期の飲み会に行きまして
一度11時に帰宅したものの

その後また別件入ってついさっき帰ってきたところです。




そんな今日は、帰ってたら画像の物が届いてました!q(´▽`)p




TOMEIのアウトレットさんです。


うーん新品はいろいろと付属していていいなと思った 笑






で、明日以降の予定ですが


【土曜日】
・アウトレット取付
・SS595をとりあえず2本組む
・洗車
・一時帰宅、準備⇒飯⇒風呂
・13乗りの家までGO(多賀)
・お泊りおやすみなさい

【日曜日】
・朝4時起床5時ごろ出発
・エビス(半日)



って感じ?

アウトレットは直前の交換なんで
効果がハッキリとわかると思うんすよね


しかし、日曜日くもり後雨とかなってる。。。前回と同じ。。。


まぁ大丈夫っしょ∩(゜∀゜
たのしんできまーす
Posted at 2011/05/21 03:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

とどいた

千博です。



先日周知したようにですね
昨日は出張で帰ってきたのが朝9時前くらいでして

そのまま深い眠りにつきました。

起きたら午後4時前

徹夜休暇をまさに休暇で使いはたしてしまった・・・(x_x;)
うーんもったいない!


ちなみに朝、上野駅で食べた一蘭のラーメン屋さんはシステムがおもしろくて好きですq(´▽`)p




で、寝てる間に先日落札したウマとインパクトレンチ兼電動ジャッキが届きました。


おもったよりジャッキ達の箱がでかい!重い!

これはこのままサーキットに持ってくのは諦めよう 笑
インパクトレンチの部分だけ個別にもってけばいいや。。。

そして、いつもリフト借りちゃってるけどいざって時のためにウマもってたほうがいいだろうと思いつつも

使う機会はあるんだろうか?(´゚Д゚`)


そもそも最近作業少ないし 笑


で、ウマは2700円の物らしい

で、GP SPORTのジャッキとレンチさんは、中に資料みたいなのが入ってて
定価がかかれてたんだけど
19700円 (((゜д゜;)))

合わせて23000円弱!

あんまり使われてなかったみたいだし
4000円はお得だなーq(´▽`)pぴゃー


転売してもいいくらいだ 笑
しないけどね~


さて、そんなこんなで土曜日は"リフトを借りて"アウトレットとりかえます。(さっそくウマつかわねー笑)



日曜日は予定通りエビスいきます。
ys-garageさんから譲っていただいたSS595,4本も、とりあえず2本組んで持って行きます、ありがとうございます∩(゜∀゜


その為には明日仕事乗り切ります、たぶん朝からやって定時までに終わらないソフトの試験が・・・


金曜日くらいは早く帰りたいんだけどな~

がんばります(x_x;)
Posted at 2011/05/19 23:02:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | クルマ
2011年05月18日 イイね!

とりあえず

えっちがしたい



















じゃなかった













アウトレット買いました♪
無難にTOMEIです

珍しく新品に手をだしてしまった・・・
送料あわせて17000円!

土曜日とりつけして日曜日エビスで変化をみる!


あとは加工した純正がいくらでうれるか・・・



売れると言えば、13用のHKSアクチュさんが5000円で売れたんで元とれました。




売ったり買ったり話は前後しますが、あと実は最近インパクトレンチとか買っちゃってたり・・・

なんと、1回しか使ってない4t耐久のウマ2つと

電動ジャッキと、インパクトレンチに使いわけられるやつがセットで
3000円からでてたんで、適当に入札してたら4000円で落ちたって話です。

これは得したと思う♪






で、日曜日のエビスなんですが
たぶん今回は俺含めて現時点で2人だけのこじんまりとした感じになります。

もう一人は、前回一緒にいったNAの13乗りの西野くんですが

彼は今回お金ないみたいなんで、走れないそうで
見学っす

ってことで、走るのは俺だけなんで

全日じゃなくて、午前中だけ走って
まぁ無難に楽しんで帰ってこようかなとq(´▽`)p


そんな感じで、人数少ないんで
遊びにきてくれる人がいたら是非 笑




で、明日なんすけど
ワタクシ、定時後にそのまま出張で東京の方に行きまして
そのまま徹夜で朝まで残業って感じなんで

次の日19日が徹夜休暇で休みになりやす

ってことなんで、コメント頂けたら返すのはそのころになりそうです。


では今日は寝ますq(´▽`)pぐんない
Posted at 2011/05/18 01:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | 日記
2011年05月17日 イイね!

土日その他

土日その他千博です。

なんだかんだで今日も更新時間がこんな時間・・・
まぁいいっしょ!



とりあえず土日の話なんすけど

土曜日は午前中に関さんところで
エンジンオイルとミッションオイルの交換。


ミッションオイル入れてる時に、まさか逆噴射するとは思わなかった・・・

つなぎきていけばよかった(;´Д`)

チノパンさん終了しました。
おちないので作業用にします(゚⊿゚)

チノさんあと1本あるからいいっす




それと、関さんが

製作中のこのFDが出来上がるまでのつなぎで買ったFDさん届いてました。



平成11年式
Type RS
走行距離12万km

ってことですが、届いてみたらクラッチもエンジンもだめらしく
エンジンは、実走行7万キロのが2万円で落とせたらしいので乗せ換えらしい

ほんとはこのまま乗る予定だったのにこういうわけなんで
なんだかんだで製作中のFDの方が先に完成しちゃうかも?っぽいです

つなぎの意味ねー 笑

まぁこっちは街乗りらしい?
後々は売るとか



ついでに他の関さんの車もみんな外でてたんで写真とった

メインの13




Zはドリフトにつかってたら雨漏りするようになったので休業中 笑




で、あと1つ事件がおきて
O2センサーのカプラーがエキマニの遮熱板の上におちてて
それはもうどうしようもないくらいとろけて大変なことになってた。

いつおちたんだ。。。

幸い、線の方はやられてない・・・気がする。
たぶんO2センサー死んでもエンジンランプつかないからわからんのよね

でもO2センサーの補正は3000回転までだから
ドリフトすんのにはどうでもいいべ

んじゃ街乗りはっていうと、A/F計の値見る限り、ほんとにフィードバックしてるんですか?笑 というねんちょうなので

結果なんでもいいかなという感じ。
とりあえずタイラップさんでとめときました。





それと、みんカラ友達のこーじくんが電話で「関さんところいますか?」とかけてきて

どうやらバイクで通って15を目撃したよう。

家が近いので、歩いてやってきました 笑

来月のソフクリオフは彼も行くかも?

その時は皆さん仲良くしてやってください(保護者)



その後午後はカーセブン行きました。
タッチの差で、前回の女の子と会えなかったらしい、これは人生やりなおしたいわ・・・(´;ω;`)




夜は夜で、角煮名人さとーくんにお呼ばれで家まで。
そのまま泊まり。



日曜日はさとーさんに9時に起こされる、なんてこった!c(`Д´c)
さとーじゃなくてかわいい女の子だったら
秒で起きるか、いろんな意味で2度寝かのどっちかだったのに( ゚д゚)、ペッ






うむ、女をくれ。






でね
さとーを家まで拉致って、二人で15洗車
いや、彼はホイール洗いと水かけくらい 笑

あ、あとナンバー取付ね 笑




あとは買いものに行ったり。
後半はもう一人合流してKEISEI⇒ラーメン
の流れ



でした。
それにしても日曜日はほんとあつすぎた(x_x;)

最近マニュアル車の運転にはまったさとーしゃんに、15を長い事運転させてあげてるんですけど(信頼という名の保険のもと?

助手席側だけうまいこと直射日光で泣いた日。

ちなみに、あの炎天下の中の街乗り走行で

水温81度
油温76度

くらい。
イイ感じかな?




で、今日月曜日は、15のナンバー灯のカバーに
黒いビニールテープを貼りまくりましたの日q(´▽`)p

球切れから、ポジションランプに前つかってたやつを移植した結果
爆光すぎるんすもん・・・

1ヵ月くらいそのまま乗りましたが、あまりの明るさに耐えられなくなり。



ナンバー灯は暗けりゃ暗い方がいいよね
あんな数字は隠してなんぼでしょ
いや悪いことはしないんですよ(ヾノ・∀・`)ホントに






で、最後になるんすけど
前回?前々回?くらいで、最近名前だしまくってる苺茸さんが
ワタクシの15の作り方?方向性?みたいなのを示してくれました。

そうやって俺のなんでもない記事を読んでいろいろ感じておもって頂けるのはありがたいお話ですq(´▽`)p


で、せっかくなんで正解発表じゃないんすけど
一応どういう考えで15作ってるかみたいなの書いときます。今更ながらに。

普段からよくわからんこだわりみたいなのはいつも言ってますけど・・・
まぁいつもいってることも書いときます。



走りに関する話と
外見に関する話

どっちもあるけど






まぁどっちも 笑



【走り】
とにかくぶっこわれない仕様。
テーマはトラクション?
単純にパワー思考は嫌い
パワーより足
クイックな動きがお好き、キビキビしたドリフトがよか
でも動かしやすい
ワイド化はしない


【外見】
ノーマルボディでも人と被らないように。
渋くて目立つ
何が何でもリアスポレス
カナードもルーフスポイラーもいらない
すっきり
むだな光物はいらない







簡単に書くとこんな感じ?説明すると長いかも・・・(´゚Д゚`)


で、説明なんすけど
走りに関しては、一言でいえばライトチューンの域を抜け出すことはないっす

でも適当にやるわけじゃなくて
それぞれ効果的な部分考えてやる、もちろんドリフトするのにってことで。

基本的にはケツにトラクションをかけまくりたい
そうすりゃ高い回転数たもってかないといけなくなるから
必然的に踏んでかないといけなくなるし
でも飛距離も伸びるし、煙もでる
それに踏んでったほうが楽しいでしょ

そのためには足回り抑える所しっかり押さえる方向で(´゚Д゚`)

キャンバーは0度くらいまでホントはおこしたいんすけど
リアのフェンダー爪折りなしで235履くためには今の1.5度が限界な気がする・・・

トラクションかけるために、車高はケツ下がり、同じサイズ履けばね(´・ω`・)
そんでロールセンターアジャスターとかもいれて
とにかく足を動かす感じにもってきたつもり。


あとは今のポリシーではブーストアップ、ワイド化しない
ちょっと気持ち揺らいだ時期あったけど。
つめるとこつめてブーストアップなしで、ブーストアップ車両狩りたいこれが夢 笑
ここらへんは前々からいってます


で、かと言って過度な軽量化とかもする気ないっす
普段人乗ってくれなくなっちゃうんで 笑
ボンネットがカーボンだったり、よけいなもんついてないくらいか・・・

ウーハーなんて乗っかってるのは重いしね
でも、そういうドリフトにたいして外道な車で、リアシート外したり鉄板むき出しにしてる15とかよりうまくても逆にかっこいいかな?って最近思ってる
だからこーじくんにはドリフトすすめてんだけどな 笑



で、見た目だけど
スポラグという言葉が嫌い
とりあえず念頭にこれね 笑

だから基本的に邪魔なもんとっぱらって
色を全体的にガンメタとかで揃えただけ?

でも高々ノーマルボディなんで誇れるところは色くらいしかないっす

あとはちょっとここらへんはみんカラ友達さんもやってる人多いから何ともいいにくいんだけど
おら個人的な話です。

光物が好きじゃないってことね
車内は全然なんとも思わないけど、アンダーネオンとか、バンパーの中?とかをなにやらやたらと光らせてるのはちょっと・・・

あと最近どの車にも増えてるイカリングとかね
あれはあれでかっこいいとは思うけど
ああいうのって、俺はBMがやってるからいいと思うんだよね
アイデンティティっていうの?
増えたら全然かっこいいと思わなくなっちゃうからなんかねっていう感じかなぁ



で、この言葉は完全に所さんの受け売りなんだけど
その車の格を超えたパーツをつけるのってダメだと思うんですよ

なんでもどんどんいい物をって気持ちもわかるけど
その車がもってるスペックに対して、それを超えるやつをつけるのは
その時はよくても、車の寿命を間違いなく縮めることになるし。
俺はこの15、1台でずっとやってきたいからね、だからいい物つけりゃいいってもんじゃないと思ってる


人でいえば、流行ってる物とか高級なものを身に付けたって
その人に合ってなかったら意味ないしセンスねーなってなんじゃん
センスある人はユニクロでもかっこいいしね 笑

だからほどほどが一番って言う感じ?
悪く言えば無難

でも無難の中にこだわりもって作ってるからいいかなと、勝手に思ってる 笑


純正で抑えられてる15のポテンシャルを引き出すくらいはしたいと思うけど
それ以上のことはする気がないみたいな

よく別の車になったっていう言い方するけど
それはすごく進化したってことで、それもすごい良い事だと思うけど
結局、俺は15に乗りたくて15買ったわけだし、別の車になっちゃダメなんだよね。


なにやらエンスーじみた発言になってるけど、そうではないっす 笑

まとまらないんでここらにしときますけど、まぁそんな感じっす
夜中に語りました。一人で。



まぁ明日暇な時間に、読み返すかもしれないっすけど
おそらく、口ばっかうるさくいってねーでmまず走りで語れと思いそうな予感・・・



ってことで、22日エビス楽しみっす( ̄‥ ̄)精進しやす
Posted at 2011/05/17 03:27:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじいじ記 | クルマ

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8910 111213 14
1516 17 18 1920 21
22 232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation