• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

NEW Carキャッチアンドリリース

NEW Carキャッチアンドリリースめくるめく考えの変化があったあの日から、そろそろ1カ月がたとうとしています。
言い方を変えればまだ1カ月たっていません。

そんな昨日ですが、新しい車が納車されてしまいました。



CKV36 スカイラインクーペ!
V6 3.7リッター 333馬力。最高グレードのタイプSP

H20年式 走行距離3.3万km
そしてまさかの6MT・・・(1番は7ATがよかった)

もはやシルビアとどっちがセカンドカーなんだか・・・(・o・)笑



・RS-Rダウンサス
・JASMA対応どっかのマフラー
・地デジチューナー

ネットで捜して現物見に行ったんですが、書かれてなかった上記3点ついてました。
嬉しい誤算!



この車を買おうと思った段階で、ダウンサス、ジェントルメンなマフラー、ホイールくらいやりたいな!くらいだったんですが

まさかの2つ終わってしまってます。
ってことで残るホイールは変えますが、そのほか極力いじるつもりはないです。

大人に大人仕様!
にしてもシルビアと合わせて4月の税金が怖い!(゜ロ゜; 10万超える

























と、見ての通り仮ナンで栃木の買ったお店から受け取ってきたので
いつも通り関さんに車検のためにあずけました。

納車されてその日のうちにキャッチアンドリリース!笑
また1週間我慢です。


街中を稀に走ってるくらいで
v35含め、なかなかまじまじとスカイラインクーペを見たことがなかったんですが
実物は写真より迫力も高級感もある車な気がします。


あとにも先にも、少なくとも独身のうちはこれ以上の高級車に乗ることはないでしょう!
15シルビアと2台体制、どちらも大事にします!


とりあえず、まずは取り急ぎご報告でした(*^^*)
Posted at 2014/02/19 00:49:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

4か月

千博です!



最近は関東にしてはべっっっくりする雪が降りますね(゜ロ゜;


雪国の人からしたらそんなの普通すぎて関東は何にそんな騒いでるのかわからないっていうコメントも普通すぎてちょっと何言ってるかよくわからないです。(長い!!!)




そしてここ何日か前も東京埼玉あたりはヤバイ量ふったみたいですが
茨城はまったくもって・・・茨城さいこー!






ってことで最初に10数年に一度の~なんて言われて降った時の話。
この日、俺のなんかで見た話しでは午前中ピークってことで・・・
それでもアスファルトは見えるし、普通に栃木県宇都宮まで午前中行ったりしてました。

まーやっぱりこんなもんかと思っていたら!











夜中0時すぎは20cm~積もってるでねーですかーですかー



こんなに茨城に雪が降ろうものなら・・・






安定のスタック







安定の不安定






安定の諦めGO HOME








安定の通行止突破







ジムニーは夏タイヤだろうが頑張れる。
さすがクロカン仕様!
あえてのオープンデフでも4駆に切り替えればこわいものなし!

そしてカスミの駐車場であそびすぎて横転しかける。
左側の前後ともタイヤ浮いて空中で時がとまったきがした 笑
隣のってなかったら絶対たおれてた!!


からの、俺が助手席にいるときはやつがストレート2駆状態でとっちらかって
60km/hのタコ踊りパニック!!


あやうく左のしたーのところにある側溝に横転して落ちそうになる。
ドキがムネムネしてやばかった。



と!慣れない雪に大はしゃぎ!!


うえーい




荒らしまくり





http://www.youtube.com/watch?v=-VUV90d2QEk

シルビアじゃないっていう

FF夏タイヤフットサイドATでスノーアタック!!

フットサイドの解除のタイミングがキモ!
横Gが残ったまま振り返して8の字がかけました。
外からみるよりはるかに忙しい車内w
文字通り踏んだり(アクセル)けったり(サイドロック&解除)

・・・俺はなにを撮ってるんだ!!





後日リアバンパーから大量の雪を救出。








あとは最近の休日は、車関連でいえばもっぱら古い車の作業お手伝いしてます。


レース用サニーの準備





ブルーバード




http://www.youtube.com/watch?v=6LCb5s8UkCU
結論:ガス欠w


ヨタハチのレストア依頼があったらしく手伝い。
最近はこいつをチマチマ進めています。

フロントガラスのゴムモールだけで94,500円????(゜ロ゜ハァ???

もうでない部品もあるのでおそるおそる!

ばらす前


助手席側とリアまわりをEJ氏
運転席側とフロントまわりを俺、で手分けして全ばらし中。


古い車はほんとうに気使う!
そしてガチ仕事だし出来れば触りたくないw

休日返上お手伝いな上に
ハイリスクローリターンじゃなくてハイリスクノーリターンなんですけど・・・


ヨタハチはきれいなやつで500万
レストアベースで280万くらいって言ってたし・・・俺にはさっぱりよさがわからない・・・いらねーw




そして最近すっかりおざなりな自分の車

15の腹下をとあるところでおかしくひっかけてから
明らかに排気系以外のところが地面とお友達になっていると思い
のぞいてみると純正の補強バー?みたいなのが下方向にひんまがってました。

ミッションケースの下にきちゃってるやつね

根元からまがっててどうしようもないのではずして終わり。

で、久々下もぐったついでに
しばらく前にかったA/F計のセンサーつけました。
↑の画像のフロントパイプのじゃばらの後ろのところのメクラしてるとこっす。
つけたけどほんとに燃調とるんだろうか俺は・・・


それよりもはやく車高あげたい!






で、タイトルの4カ月の件ですが


この前の火曜日
まだ1週間もたたない前ですが、4カ月所有したシルエイティとさよならしました。

あっという間に売れてしまった。

最後の仕事は↑の動画にのせたブルーバード始動支援でした(・o・)



10月にたっつーから購入
12月には車検がきれて放置したので実質3カ月しか使ってませんが・・・

新品車高調1000kmくらいしか使ってません!笑


ってことで、たっつーと中村に半日作業手伝ってもらい
引き渡しのもろもろの準備を・・・

車高調と、マフラーは交換して、仮ナンで次のオーナーのもとへ。





アンダーコート撤去したのは体感するしないを確かめる以前の問題となってしまいましたが
まーいいでしょう!

所有してみて13系と15の違いもわかって、なかなか苦労させられた記憶がつよいですが、楽しくのらさせてもらいました。

ありがとう!


新オーナー宅へ到着(撮影:中村)





そして
おくれて通勤ekちゃんも買い手が決まりました。
こやつともあと1週間くらいの付き合いの予定です。

ekは2年以上のったし、毎日の通勤でよく働いてくれました。
はやく書類準備しなきゃー



って感じでどんどん手放します。
ロードスターは価値もなさそうなので、小遣い程度にしかならなら逆に売れなくてもいいや的な感じで
わざわざが売ろうともしてません(・o・)

ロールバーとハードトップだけ単品で売った方が高値つきそうなんだもん笑
だからそれよりは高く売れないと困るし、それでもほしい人いたら・・・って感じ。



ってことで2014年、車環境もろもろ大きく動いてます。



大雪の関係もあって、なかなかドリフトしにいく機会も作れていないんですが
15もドリ車で復活しますんで、また宜しくお願いします(。・_・。)ノ

以上、近状ご報告!
Posted at 2014/02/12 20:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | 日記
2014年02月03日 イイね!

2月中旬かな??

2月中旬かな??ちひろです。

暇なので投稿。

前回のぶろぐ、反響ボチボチでびっくりです。
多かれ少なかれ、こーいう車乗ってる人はすみんなどこかで考えてることなのかなーなんて


今週は仕事もドタバタでしたが
合間合間で色々電話かけてりなんなりで…
順調に話が進んでます。


とりあえず、残り1年ちょい残ってた紫シルビアくんのローンを一括繰り上げ返済で返しました。

◯◯万(T-T)きついw

はやく車売らねば!!


返済はなんでかっていうともちろん次期愛車のローンを組むため。ダブルローンだと多分審査通らないしね
かといって次のはさすがに一括なんて到底むり!!!


で、只今本審査待ち。
会社の組合が後ろ楯にあるので大丈夫なはず!!


で、無事通れば2月中旬には納車されそうかな??
あっという間だ(゜ロ゜;

と言っても業販扱いで買うので、仮ナンで受け取ってからこっちで関さんところで車検いれます。


そして次の車は最低限ホイールだけ金かけたいと思って検討中~~~(ノ゜ο゜)ノ


やっぱ海のむこうのやつでしょ!ってことでusなホイールについて勉強中

個人的にはレクサーニ?レグザーニ?

まぁ、Lexaniってメーカーが熱い!!

純正が19インチだし(なぜか18インチはかされてるけど)、20インチくらいが無難かなーーー?
あめりんなサイズに19インチとかあんまねーし!!
18飛んで20~とか19嫌われすぎわろた!!!


しかしオーバーシーのいろんなルーホイ見てるとジャパンのVIPなりラグなホイールとても安っぽく見えます特にメッキの。

BBSでさえ…いや物はいいんだけど…

workのとかもさ(´・c_・`)


にしてもどれを買ってもタイヤ込みで25万くらいは確実な予感。
頑張って働こう!!


いずれにしても楽しみでござる。


シルエイティは昨日抹消のためナンバー書類を関さんにおわたしーーー…してもらいました←
俺は迷惑かけただけでなにもしてないw

でも詐欺のような割高感Maxの自賠責(1か月)いれて来週あたり走り行ければなーとおもいやす。
無料券期限が迫るSSへ!

大事な資金源を壊したらあかんからびびる笑




…「こーわーせ!こーわーせ!KOーWAーSE」という声が聞こえる(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



あ、今日は栃木ぶらりたびで足利?方面でイチゴ狩りと、東武ワールドスクエアってとこで世界一周旅行してきました。
カールおじさんも居てオススメです。
Posted at 2014/02/03 00:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

心境変化

心境変化千博です。

前回のブログを投稿した1/20の夜

仕事を定時であがり、
久しぶりにこの動画の中学同級メンツで集まりました。

そこで会話した話し、その後の出来ごとがトリガーとなって
俺の心は一気に動かされてしまいました。

前回のブログの最後に

車に対する考え方がーーー

なんて偉そうに書いてたりしましたが、まさにそれを更に延長する形に・・・
ボチボチ書いていきます(*_*)

たぶん長くなります。




話しはいくつかに分かれるんですが
まずこの4カ月間くらいで自分で感じながらも目を背いていたことがあります。

一言でいうなら15の存在価値!!!


去年の8月に15の外装を復活させてから

・15をキレイに維持したい
・修理代を何度も出すならもう1台買った方がまし
・多少ぶつけてもきにしないくらいの車で思いっきりドリフトしたい

って考えのもと、たっつーからシルエイティを譲ってもらって
そこから1カ月で車を作って、これからのドリフト専用車として使ってました。


で、晴れて15は、街乗りお出かけという盆栽カーとしてデビューしましたとさ。

おしまい























おしまいじゃないです


で!
といいながらも、15ではどこでも行くと言いながらもそれとなく気を使う
あとは、家の一番奥に駐車してたり
そういうくだらない事情もあって

なんだかんだちょい乗りだったり、休みの日で一人で買い物いくとなると
通勤用のekにのることがほとんど。


あまり活用されてないですね(゜ロ゜;



そして、いざ長距離で移動するときに使おうと思うと・・・

この前ボードに同期連中と初めて行った時

1人、会社をやめた同期が福島のいわきに住んでいるため、そこまでは俺の15に
俺含め3人乗って行きましたが

道中の段差だったりなんだったりで3人も乗ると余計にガタガタ感が強い。
後ろは窮屈そうだ、しかも酔ってる。
まだ快適な助手席だって、不意の段差ではウオッ!ってなってる。
不意の段差ったって国道レベルの道の段差なのにね・・・

自分の15はおそらく
シルビアっていうくくりの中ではそんなに乗り心地は悪いほうじゃないと
自分では思ってます・・・が、なんだかんだ車高もそれとなくさげたわけだし
普通の人からするとガタガタですよね(*_*)

一方で、2台体制でいったもう片方は、
でっかいでっかいセコイヤ、とっても優雅。中ではゆっくりくつろぎながらDVDを見ながら移動、楽しそうだ。





---------------------------------




話しはもどって1/20の夜集まった時

なんと1人は7月に結婚?

別の1人は2月頭から同棲?

まじ?え?バイク売る?

え?Z売ったしジムニー1台本気で作って、更に金ためてカマロ買うんじゃなかったっけ?え?やめた?同棲だけで金がいっぱいいっぱい?車やってる場合じゃない。
将来考えてアルファードほしい?
毎日閉店までスタバにいる男が夜遊びやめた?毎日夜11時には寝てる?・・・変わりすぎだろ笑


なーんて・・・

正直すごく焦った。

自分は自分なので、特に合わせてどうこうしようなんてのは一切ないけど

車何台も持って、維持費かかるーー!なんて言いながら遊んでる場合じゃなくね?


そう言いながらもシルエイティ車検通すの?
4月には税金いくら払うの?
え、俺なにやってんの?

冗談まじりでそんなことをその場で言ったら

ちひろはちひろだしいいんじゃね?でも車やめるとめっちゃ金たまるよーーー

なんて当たり前な話しをされ 笑



-------------------------------










しばらくしゃべったあと、外の駐車場にでた。

すかいぶるーーーなマスタングが停まってた。

3人して「えっ?」


同棲はほんとでもアルファードがなんとかとか全部ウソかよ!!!
やっぱ人はそう簡単にかわんねーな!!


氷点下の中のオープン(ちょーさむい)

22インチのホイールでタイヤもうすっぺらいのに
すごーくフワフワ
乗り心地さいこー
地面のだんさをいなすように、しっとりと走る。
大トルクで余裕のドライブ。
アメ車らしいシンプルな内装の中にも上品さ?みたいな雰囲気がある。
優雅!!




みんなめっちゃ楽しそうっす、
左ハンドルの助手席は新鮮。

さいてーな寒さも、俺は助手席だったからまだマシ。風が直にあたって最も寒い後ろは寒すぎてテンションがおかしい笑

でもわざわざオープンにしてドヤ顔で乗ってる!

「この車ならどこ行っても恥ずかしくないね!」


って後ろで言ってた。




















「この車ならどこ行っても恥ずかしくないね!」





これを言った本人には伝えてないけど

あの青さでそれは盛りすぎだろ(゜ロ゜;
なんて思いつつ

この時のこの言葉は、俺にとってすごーく印象深くてたぶん忘れられないと思う笑
普通に考えたら、何でもないセリフなんだけど・・・



あ、結局マスタングはやつの弟のだったっていうね、笑
1つのことで2度だまされた気分。
アルファード頑張って買えやー!!



-------------------------------
















先々を考えれば
2,3年後には俺も結婚の話が出るかもしれない、少なからず今の彼女のままであればそういうことになりそうである。

2,3年後ってことは、シルエイティ通したら2年は乗るよね?壊れなければ。

つまりそれまでずっとこの車構成?
そんなこと考える前に「シルエイティだめになったら次は15のNAだな!」なんて考えてたよね俺・・・

あと4年こんな感じ?みんな足回りカチカチじゃん

通勤用のekだってシルビアよりガタガタだし笑
あれこそほんとに通勤用って名目だし、12月の車検も無問題、壊れる気配ない。
いつまで乗るんだろ?

2年前買った時はよかった、今は黒くなってちょっとかっこよくなった気もする。
でも、あと2年もしたらちょっとあの車は照れるかな?



あれ?俺なにやってんだろ・・・なんでこんな車しかないんだろ。


近いやつらの心境、環境変化
そして自分の15の今の使い方である街乗りをしたときの、一緒に乗ってるやつらの身体の反射から感じる素直な反応。

一方で、セコイヤとかで優雅にくつろいでる他の同期たちの顔。
自分自身で感じた、マスタングの見た目とは裏腹な、すごいしっとりとした乗り心地にとあの優雅さ。

すごく考えされられた。




--------------------------------------









自分で感じながらも目を背いていた、15の存在価値の薄れ。

紛らわせるかのように、15だってまたセッティング取るとか前に書いたけど
結局それやってもドリフトするのはシルエイティじゃ意味ないじゃん、わかってたけどさ笑

すごい矛盾、実物大プラモデルじゃないんだから・・・



で、率直とは言わず
ありのままにいうと

マスタングまでとは言わなくても


もっとしっとりと上品に走って、そこそこ高級な感じで
みんな乗ってても不快な思いさせなくて
街乗りに本当の意味で使えて
どこ行っても恥ずかしくないと思われるような車がほしい!!



って、宝くじあたったらなーなんて理想的な感じじゃなくて
実現しよう!と本気で思った。


友達のせて、俺自身の満足だけで、深いな思いさせなくて済む。
理解してくれてる彼女乗せるったって乗り心地いいに越したことはないし、ゆったり乗ってもらいたい。



そんな車となるともちろんいい値段する。


何度も上にも書いたけど
先々の結婚の話しとかを考えるならお金はためなきゃならない。
正直、今の職場ならなんとかなると思う。

乗りたいのにも乗れず、直前になってお金ためなきゃ!って
同級のやつらみたいに騒ぎたくない。

じゃー背伸びした車乗れるタイミングはいつなのってなると、
逆に今でしょ!って。
今でしょ!が流行ったのは昔でしょ!だけど、今でしょ!(謎)

先を考えてようがなんだろうか、独身で自由に使えるのは今しかない。

それに消費税だって4月からあがるしね

そうなったら、もうシルエイティは車検通すのもやめて
そのシルエイティと通勤のekは売るという考えしか浮かばなかった。

シルエイティとekは壊れなければいつまでも乗っちゃいそうだし、どういうときに降りるタイミングに見切りつけるんだろって考えたこともあったけど、
まさにこーいうとき。

売ってもらったばっかりで、たっつーにはすごく申し訳ないと思うけど。。。ごめん!!これはすごく心残り。
でも、たったこの期間でシルエイティから得られたことが実はちょくちょくある、今後のドリフトにいかされるとおもってます、ありがとう!!




--------------------------------------



いろいろ言いながらも、仲間も増えてきたし
みんなでドリフトはまだやりたい。

じゃー存在価値が薄れた15で復活すればいいだけのこと!



シルエイティ売って、ekも売って、新しい車を1台用意すれば

それで通勤とおでかけはこなせる。
15だってドリフトっていう存在意義があるし、使いわけとしては理にかなってる。


で、そうやって今のうちに背伸びして乗りたい車乗ってれば

仮に結婚資金が足りませんってなったときには
後悔なくその新しい車を売ればいいし、そうすればほんとに自分の中で一番大事な15だけはナンバー切ってでも置いておける。

あれだけ好き勝手塗ったり、修歴つくようなことしたり、ジャッキから落としてみたり・・・売っても金にならないからね15は笑

まぁそれは半分おいておくための言い訳だけど、今関わってる人らはだいたい15がなければ出会ってたり、仲良くなってない人だらけ。

彼女ももちろん、ドリフトする仲間たち、お世話になってる大人たち
中学の同級のやつらだって、俺が免許とってから車好きになったから
成人式で15乗ってって、そこから遅かれ絡み出したって背景もあったりで・・・

とっても大事な1台なのです。





--------------------------




長くなりましたが

そんなこんなで?あまりまとまってませんが

大事な15を1台だけ残して
あとは売ろうと思ってます。

シルエイティではあと1回だけドリフトしますけどね。
あ、ロードスターは売ってもお金にならないし、維持費も0円なんで除外です笑

シルエイティもそうやって置いておくことは可能っちゃ可能だけど、それやったらすべての車を毎回ナンバー切っておいちゃう騒ぎになりそうなので
自主規制と気持ちの切り替えの意味もあって、売ります。


売る相手としては、おそらくどっちも個人売になると思いますが
シルエイティははやくも気になってくれてる人がいます。

ekはなかなか見つからず・・・

もしほしいって人は連絡ください。
詳しくは別途!





新しい車ですが

今まで書いてきたような条件だと
やっぱりセダン系かな?なんて考えました。

でも、シーマとかセルシオとかクラウンとか・・・なんかガラじゃないなーなんて。
客観的に乗ってるところが想像できず。

かといって、BMとかレクサスとか外車勢もこれといって乗りたい!って思うのもないし・・・


っていううちに、結局国産で
あの車なら前からいいなーなんて思ってたし
ちょっと不都合なところもあるけど、十分満足できるんじゃないかな?ってのが1台ありまして

それを考えてます。

実ははやくも
関東近辺で捜して、いくつか目ぼしいの候補あげて

今日、関さんところで15のオイル交換したのち、見に行ってきました。

1か所は栃木まで笑

栃木でみた1台は結構よくて、今前向きに考えてます。
もしかしたらあっという間に買っちゃうかもしれないです(゜ロ゜;


あ、この話を関さんにしたときに肯定してくれたのは嬉しかったなー
関さんも、15の今の状況は関さん自身もヤダって、もっとかわいがってやってほしいって言ってくれたし。





ながーくなりました。

もともとホントはがっつり書くつもりはなかったんですが、先に個別に話した中村がヤケに共感?感銘をうけてくれて?せっかくだから全部書いて他の人にも知ってもらおうと思った次第でした。

新しい車については期待?しててください(。・_・。)ノ
新車で500万くらいのあれです。LINEで見た人はばらさないでくださいね(゜ロ゜;
あ、ekの嫁ぎ先も募集しております笑


以上、われながら気持ち悪いこといっぱい書いた心境変化についてでした。
Posted at 2014/01/26 01:39:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | 日記
2014年01月20日 イイね!

ボチボチ

ボチボチ千博です。





今年2回目のブログでおます。
しかしもう1月が終わってしまう!!!このままでは今年の更新回数は24回・・・


年々減ってますが頑張ります。







前回のレッドテール
気づいた人いるでしょうか?


















むかーし使ってた初代ユーロテールの色塗り品でした。

実に2年ぶり。
じまくんに譲ってから,まさかのリターン。



もうしばらく前からテールはどうにかしたいなーなんて思ってたのでちょうどよかった。

なぜって?




なんかユーロ+紅白にしてたけど

①赤くすんできたし・・・

②このテールの前のオーナー(けーたくん)の前のオーナー?が貼ったとおぼしき
スモークフィルムが結構悲惨になってきたから。




はい


はい。



オマケに3分クッキング塗装



そしてこの前は人生初のボードに行ってきました。

結論:すべる競技はなんでもたのしい(ノ゜ο゜)ノ


ボケてもよく滑ります。火傷(゜ロ゜;



雪の上でも卍切れるようになりました。笑(ターン)


会社のボード大好き人間から「初日でターンできたらすごいよ!」と言われ

これは初日でドリフト振り返しできたらすごい理論だな!(ドリフト脳)

そしてドリフトでも初日で振り返して立ち上がれた俺が出来ないわけがない!という根拠のない自信で見事やってきやがりました(ドヤ顔)




そして全身デフバキバキのように筋肉痛の次の日(*_*)


タフネス千博は車内の大掃除を暫定完了させました。
車斜バーくそじゃまだけどはずしたら二度と付かない気がしたのでマンモス窮屈ですが頑張りましたネー

軽くなった分剛性downですがそんなことは

気にしない
キニシナイ
kinishinai!!


フロアマットめくって切れ目のところまで。
これ以上は左右シート剥がしてマット全撤去しないとですね!

オーディオも取っ払おうかしら?

しかしやる気がない
時間もない
車検もないし。


そして全体的にそれごとき軽くしてどうするんだという(*_*)


しかし!!全部終わったらシンナーできれいにして車内塗装をしてみたいという謎ビジョンがあるため頑張ろうと思います(ノ゜ο゜)ノ

塗ってどうするんだろ・・・




うん,かっこいい笑

車検が終わった通勤EKもやっぱり車高さげちゃったよ(´・c_・`)
15は正面から見るとイマイチだけど13は前から見たほうがいい気がしますdesu



あとはオイル駄々漏れでおなくなりになったクスコしゃこちょーをバネだけとっといたのを



中村号テインショックに組んでクリスマスカラーに。
これで
F:7K→8K
R:4K→7K(もとのフロントを持ってきた)

に!


効果のほどはいかに!オープンザプライス!!!




ってな感じで車に関しては非常にボチボチとやったりやらなかったりです。
15ですが,春先にかけてコンピュータセッティングをようやく取ろうかと思ってるので
A/Fのセンサーを新調しました。

ついでに,15はイーマネージ制御なので純正のO2FBも生きてるんですが
やたらと排ガスくさいので,O2センサーもようやく買いなおしました。

カプラーとけてるし生きてるか怪しいからね・・・

値段は合せて17,000円と激安!!!


純正O2にかぎっては,インテリジェントインフォメータータッチ的には,A/F のFB信号はきてるので生きてるもんだと思ってましたが,なんとカプラーはずしても同じような信号がきてるので・・・(゜ロ゜;

まずは実験的に,A/Fのセンサーをつけて今のA/F値を見てみようと思います。
交換はその後かな?


燃費よくなるといいなー笑

音もよくなるはず。
でも最近いろいろ億劫になってきたので,音はもっと小さくていいかも・・・でも音質よくしたいぜ!!


とか思うだけできっとなにもしません。

ほか,最近ぼちぼちと車に対する考え方が昔と変わったり
思うこと多々ありますが,それはまた時間があるときにでも書こうと思います。

しーゆー!!!
Posted at 2014/01/20 12:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation