• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千博‥紫15のブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

サイパン紀行

千博です。

昨日からお盆休み9連休です。
天気も悪いので、さっそくダラダラしてみてます。



夕方から用事があるので
書こうと思ってたことをかかなければ!!!



というわけで、まずはめんどうなサイパンシリーズw
画像多いので、暇な人向け。


「なぜサイパンなのか?」

(1) もともと沖縄に行こうとしていた。
(2) 某千葉さんより「沖縄行くなら同じ値段でグアムいけるじゃん!人から推されないとそうそう海外行こうともならないし行ってきたら?」
(3) そうだ、グアムに行こう!
(4) キレイな海が主目的なら、グアムよりサイパンじゃね?
(5) そうだ、サイパンに行こう!


というわけで、初海外が仕事で出張!ってなるのは嫌なので
パスポートも取って初海外に行くことにしてみました。


ちなみに、去る20140622~25までの4日のプランで行きました。



【1日目】


・移動日
・フライトは夜の9時ごろ
→こういう短期の海外旅行だと、4日といっても初日と最終日は夜遅くの出国、朝はやくの帰国ということで、実質滞在できるのは中2日ということが多い。



・昼間をJAPANで適当にすごし、空港で時を待つ。







・最低限(当社比)のお金を換金、現地ではカードで済むものはカードで適当に払う予定。



・予定通り9時発→3時間でサイパン入り、時差1時間なので現地では午前1:00
・南国はカラっとした気候だと思ったものの、夜は湿気でJAPANより暑いだけ。
・そしてバスで空港を出てホテルチェックイン、とりあえず寝る。


【2日目】

・朝起きる!とても晴れている!空が青い!
・朝7時のバスでさっそくマニャガハ島へ向かう

「マニャガハ島とは」
とりあえずサイパン行ってビーチアクティビティを楽しむならここにいっときんしゃい!というビーチアクティビティやるためにあるような島。


・海



・徐々に青くなっていく
・数m~10mくらいの深さがある海底も見える


・フェリーからの景色。



・あれがマニャガハ島


・到着



・降りたところから



・パラセーリング



・マニャガハ島でとにかく午後まで遊ぶ。
・マニャガハ島までの送迎と、予めきめられたいくつかのアクティビティー+BBQバイキングは、日本でオプショナルツアーとして予約してあったもの。

・貸切でバナナボード
・ボンベつけてダイビング
 →ツアーだと1回だけど、2回目はもっと深くまで行けるっていうので、追加$50支払って10数mまでもぐった。
・ダイビング教えてくれた黒人が「じぇじぇじぇ」とか言い出した。流行に敏感。
・肉がうまい。
・その他もろもろ




あまり調子のいい写真がないので!
2回目のダイブでは、いつもドリフトで車載撮るGOPRO持ってったんです。

(そういうのはもちこんじゃ行けないと思って、1回目コインロッカーに閉まったら、それを見ていたダイビングスタッフ?の人が「さっきGOPRO持ってなかった?防水?持ってくればよかったのに!」とか言い出したので。)


その時の動画・・・・のキャプチャー。(動画は長くて編集がめんどくさかった)

わりと浅いところ。
低画質w


・15時くらいにマニャガハをあとに。




・ホテルに戻り、ホテルから出る無料のタクシーでDFS周辺に買い物へ。
・ちなみに帰りのタクシーは無料じゃないので、運転手のおっちゃんはここぞとばかりに宣伝してくる。
・英語で「帰りはなにで帰るの?行きは無料だけど帰りは$20だよ!私の名前は○○です、ここに電話してね!(自筆の紙渡される)」
・あとはよくわからない接待トーク、頑張ってしゃべってもカタコトは聞き取ってもらえない、しゃべりかけないでほしい笑
・適当に単語とわけわからない返事している彼女のほうがうまく会話が成り立っていた。(凹)



・移動中、なんちゃら教会



・DFS周辺のガラパンの街並み







・陽気



・ずっと陽気、おばちゃんも拍手!

・早めのお土産などなど買う。

・今回は旅行会社はHISで行ったんですが、DFSの中にはHISのツアーデスクがあった。そこで適当に相談して、次の日のやることを決めて(行きあたりばったり)、飯の予約もできたので、オススメのステーキ屋さんでディナーを頂く。

・どっかに、チップは思いっきり奮発してみるのと、思いっきりケチるのとで全然対応が違うからどっちも試してみるといいと書いて記憶があった。

・ステーキ屋さんでチップをはずんでみた、しかも到着後いきなり「今日は楽しみたいんです」という旨添えて払ってみた。

・結果、ドリンクはどんどんおかわり持ってきてくれるし、しかも無料に!よかった!

・HISで予約したら帰りのホテルまでの送迎が無料に!よかった!

・STAP細胞陽性かくにん!よかった!






ここでコーヒーブレイク!
みんカラなので、現地で見た車シリーズ


といっても、わりと日本車が多く
さほどいい車は走ってないんですが、レンタカーが熱い。


【レンタカーシリーズ】


・マスタング



・Z・・・はどうでもいいや。



・V36・・・?セダンのような顔でセダン顔でもクーペ顔でもない、よくわからない、でも日産。


・カマロ!



【長いものには巻かれろシリーズ】





・H3



【JAPAN!】

・黒バンパーぼろぼろ、これぞ現地の240sx!



あとはTHE JDMドリ車な14もいた、うるさいDC2インテグラもいた。
写真はとれなかった。

うーん、思ったより車は写真とってない(・o・)



【3日目】

・前日HISのツアーデスクで決めたオプショナルツアーに参加。

・迷ったのは「道なき道を行く?オフロードバキーの探検」みたいなのと、「広い海辺のサーキットで走るカート」の2択。

・バギーだろうなー俺もバギーやりたいし!カートもやりたいけど日本でもできるし!
→彼女判断、まさかのカート!(カペタが好きらしい)
オフロードなら、去年静岡でオフロードセグウェイも乗ったしね。

・というわけで3日目はカート場へ。
・待ち合わせ場所はDFS前のハファダイビーチホテル(だったかな?)のホテルロビー
・待ってる間に、中を見てくると一人でどっかに行く彼女。
・「日本人が結婚式やってた!」と話しかけて新郎新婦のツーショット写真を撮ってくる、謎のコミュ力。笑


・カート上はサイパンの中で最も北にあるホテル(マリアナリゾート&スパだったかな?)のあたりにある。
・最もリゾート風で、田舎のサイパンの中でも特に静かな感じ。

というわけで動画とってました。


https://www.youtube.com/watch?v=t4d4-txY3M0&feature=youtu.be

・最後に見えてくるのがカートコース、とってもリゾート。奥に海が見える。
・運転手さんの選曲が全部クリスブラウンでGood Choice!



・カート場


・広い!コーナー多い!
・話によると1km以上あるらしい・・・エビス北が1.2kmくらいだったような・・・


・そして貸切。



・カート場の裏


・カート終わったら、ホテルまで送ってくれるのだが、DFSあたりで降ろしてもらった。


・周辺のホテルビーチ散策。
・ホテルビーチにありがちな悪い客引きに声をかけられるが、何言ってるかよくわからなかったので逃れるw
・ちなみに海=水が冷たい!と思うんだけど、ずっと浅瀬が続いていて波もないので、お湯状態でむしろあつい。残念。


・みなさん、これはWindowsのデフォルトの画像ではございません。



・みなさん、僕は期待を裏切りません。外人です。



・でかい。

・ガラパン細部を探検しつつ、レストランで昼飯を済ませてホテル戻り。




・ホテルはウォーターパークも併設で、ホテル宿泊客は無料で使える。
・まー屋外ハワイアンズみたいなもんだと思ってください。(伝わるのか?)

・ウォータースライダーがある2種類ある。
・監視してる黒人さんに「どっちのスライダーがよりエキサイティングですか?」と聞いたところ「右の方は1カーブで、左の方はグネグネだから、まず右行って来い」とw
・つまりどっちもやれということらしく、そのあと左もやる。



・流れるプールで漂流してたら、T-Painみたいな黒人スタッフに「GOPROいいね!」と言われる。さすがGOPRO大人気。


・仲良くなって、波乗りマシーンがあるからGOPROで撮ってきなよと言われ、チャレンジしようとする。
・波乗りマシーンのスタッフにはもちこみを断られるw
・ボディサーフィンだけど、うまく乗れた(。・_・。)ノたのしー



・T-Painの担当のビーチアクティビティの場所でカヤックを借りて。


・最後の夜はホテルでディナー




【4日目】
・最終日は朝早くの帰国ではなく、午後の便にした。(一人あたり7200円増える )
・実は2日目のHISのデスクで、最終日の午前中を使って島の北側のツアーも予約してみた。
・最初はカマロかマスタングに乗りたくてレンタカーを借りようとしたけど、初めてのサイパンならツアーの方がオススメ!って言われたのでw


・名残おしいホテルロビー


最終日まで天気もよくてよかったよかった

ちなみにこのころ、日本はどしゃぶりの雷雨で最悪だったらしいw
梅雨時期を選んできてよかった。

サイパンの北側は、太平洋戦争の時に日本軍が占領していた場所でもあり、当時の爪痕が多々残っています。




・バンザイクリフ
(天皇陛下万歳!って言ってみーんな身を投げたところ。)


・慰霊碑もあります。空が高い。



・ラストコマンドポスト(最後の司令塔)
→文字通り日本軍の最後の司令塔があった場所、指令室も何もないですがぽっかりのこっています。



・洗車、大砲、魚雷は本物。
・ガイドのフィリピン人のテレサいわく、保存のためにこうやって白く塗られているけど、こうなる前のサビサビの時のほうが"それらしく"、今はおもちゃみたいでイマイチとのこと。

テレサいい人だったなー!一緒に写真とっとけばよかった!
と思ってためしにグーグルで検索したら、本人でてきたけどね 笑
長いことガイドやっているようだ!




・バードアイラインド(ただし昼間はみんな鳥がいなくなっている。)


・写真じゃ伝わらないけど、海がとっても壮大な感じだった。




・シューガキングパーク
文字通り、砂糖王のなんとかさんのなんたらのための公園(適当すぎ)
これまた日本人関係。


・最後にDFSに戻って午前中のツアーは終了。


・DFSのハードロックカフェにて最後の飯
・店員さんみんなハードロックな雰囲気(つたわる?)


・パンついてくるならライス頼まなかったよ!の図。でもうまかった。



・で、空港でしばらく待ってさよならサイパン!!(T-T)




時差1時間なので、到着は1時間得した気分だぜ!!

となるところ、悪天候すぎて成田で飛行機おりるまで2時間近く待つことになり
結果意味なしw




というわけで、以上サイパン紀行。

画像かなり厳選したつもりだったんですが
いや、多かった笑


そして、ちょー普通の日記だったけど・・・たまにはいいでしょう!


次回もしいくとしたら、ロタとかテニアンとかのサイパンの離島に足を運んでみたいです。
もっといろんなダイビングスポットも潜ってみたいし!


ってなわけですが
4日もあればサイパンを満喫するには十分な広さです。

ハワイとかグアムに比べても更に田舎なんで、ゆっくりするには最高です(。・_・。)ノ
みなさんもぜひ!



次は、また時間みつけて車いじってたほう書きます・・・。
Posted at 2014/08/10 16:07:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の事いろいろ | 日記
2014年07月30日 イイね!

初日光ドリフト

初日光ドリフト千博です!

人生初の日光サーキットに突撃アタック!!


いやー日光たのしい!笑

午前中、思うがままに3ヒート?走って
外からの動画みて、スピードokでも角度がたらんということで
パキーンと角度つける走り方にシフト!

フェイントからのカウンター全開!
進入蹴ったあともアクセル全開!
2速におとしても抜かない!

審査席がコーナー外側なので、とにかく踏んでますアピールで!

前々日のロドスタさいどれす練習がよかったのか?

この日もノーサイドで安定した走り!シルビア簡単!笑

とか調子のってやってたら、その勢いのまま初めて走るコースのドリコンでいきなり3位入賞でトロフィーゲット!

ここまできたら優勝したかったが、これはうれしい!

ちなみに2つ下のクラスの初級クラスでダイズ氏も優勝!おめでとう!

これで全然練習してないコースだから勝てないとか言い訳できなくなった!!がんばるしか!!


ドリコン終わってからは、走るクラスがみんな違うので
乗ったり乗られたり、身内5人前後でたのしんでましたー!

裏3発も北より長い!メインじゃないがこれもたのしい!
ただクラッチと油温がやばめ。
また近々いきたいっす!
Posted at 2014/07/30 13:00:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月28日 イイね!

出撃準備!!その2 (&とりあえずエビスの動画)

出撃準備!!その2 (&とりあえずエビスの動画)千博です!

I love サイパン号でエビスいってきましたー!(・o・)


なんて報告は内容もいろいろあるのであとでばっちりと・・・


それは昨日の話で、今日1日仕事して明日は日光サーキット!
初日光たのしみ!

俺のクラスは10台くらいなので少ないらしい!
フリーばっかり走ってると何台が多いとか少ないとかよくわかんねー!


とにかく朝もはやいので気をつけて行ってきます(*_*)

というか出撃準備終わってないしw
朝やろう!



とりあえず昨日の動画だけ貼り逃げ!
タイトルつけただけですが!
詳細別途!

オープンカーは車載はかなり調子いいんですが
いつもと同じ構図じゃ飽きるので
操作が良く見えるように近づけてみました。
クラッチ操作まで良く見えるw

自分の運転の研究ダメだしによい\(゜□゜)/


やってることは、単走はとにかく3発進入サイドブレーキ使わない練習!

なんとなく乗れてはいるが・・・まだまだ課題はたくさん!
こいつでうまくはしれりゃ15は楽なはず!がんばろー!


https://www.youtube.com/watch?v=KFjIBRtINg0&list=UUVXmOMclNGyO0p-a-QcgtQg


Posted at 2014/07/28 23:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

出撃準備!!

出撃準備!!明日はエビス!

タイヤくんで、片目でしかもハイしかつかなかったヘッドライト球交換して
その他もろもろやってロードスター準備完了!!

荷台に夏の大三角形(タイヤver)をおったてるも屋根しまらずwww

くやしいです!笑


明日はFおさんとのNAバトルもたのしみだし
セッティングよーやくおわったひろーれるくんも走りに来るし
他結構あつまりそうだし、たのしむぞー!(*´ω`*)


エアコンレスで朝移動がつらいので
高速割引も減っちゃったし
夜から下道でむかいますw


SS No.1出る人らも頑張ってーー(ノ゜ο゜)ノ


Posted at 2014/07/26 19:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

直近の走行予定まとめ!

直近の走行予定まとめ!ちょうど1カ月ぶりです、千博です。




ここ1カ月のたいしたことない車の話しはあとでゆるーく書きます。
あっ、たいしたことある話もあるんですが、それも別途ゆるーくかきますw
パンサイの話しもゆるーく書きます。


ゆるく世代です。




なかなかブログ書く気にならないんですが
直近1,2カ月で確定してる走行予定の告知だけ!!




7/27(日) 漢のNAバトル @エビスサーキット 北コース (ロードスター)


7/29(火) フルーク走行会 @日光サーキット (シルビア)
 →初の日光!


8/12(火) S15祭り? @富士ショート (シルビア)
 →これまた初の富士!


[検討中]8/16(日) なんかの走行会? @SSパーク (ロードスター)
 →筑波のツアラーゲート集団が集まる?? NAの参加者募集中らしく検討中。


8/31(日) 茨城ドリフトフェスティバル(茨フェス) @SSパーク (ロードスター)


9/14(日) N2H @エビスサーキット 北コース (シルビア)




というわけでまんべんなくシルビアとロドスタの予定が(゜ロ゜;
タイヤイズマネー!!!かむばーっく!!


ちなみに7/27はSSのNo.1と迷ったんですが
結局15に戻ってから一度も走ってないので練習して出直しですw


でも↑の中にも15でSS走る予定がないので、どっかで走らねば(*_*)
さそってください!




タイトル画像ですが
たっつーに3回目のロドスタマフラー作り直しをお願いしましてw

足場鉄デュアルになりました。
更に激しく!!

マニとエンドピース以外純正なのに!エンドピースがんばりすぎw

たかだか4000rpmでこの音です↓

https://www.youtube.com/watch?v=G9Rzrma_nmo&feature=youtu.be


ちなみに足のダメさを証明すべく、腕トランポリンしてるのは
新品プラグをわざわざもらいにきた
いつのまにか2児のパパ←のさいとーくんでした。

エンジンかかったかな?
Posted at 2014/07/20 16:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation