• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっちゃん@LA100Sの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2013年6月20日

ecoIDLE強制解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


ウチのは前期RSですが、2012年5月~の生産車なのでRSにもecoIDLEが付いてます。


今までの季節はecoIDLEをON状態で走っても何の問題も無かったのですが、最近エアコンを入れて走る時にecoIDLEが発動するとエアコンが停止してしまい、かなり暑苦しいので、いつもecoIDLEOFFボタンを押してアイドリングストップしないようにして走っていました。


が、エンジンをかける度にONになるのが鬱陶しくなりディーラーに相談したところ、ボンネットのセンサーの配線を抜けば大丈夫だということで作業してもらいました。


が、センサーの配線を抜いただけではダメで短絡しないとダメでした。


これでいちいちスイッチを押さずに済みますぴかぴか(新しい)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロコン兼オートクルーズ取付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

そして洗車。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

洗車

難易度:

ETC取り付け位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月20日 12:39
解除出来るんだね(^^;
コメントへの返答
2013年6月20日 12:53


できますよ~exclamation×2


メーターのecoIDLEランプも点灯しないので、ecoIDLE非装備車と同じ仕様になりましたわーい(嬉しい顔)


2013年6月20日 12:57
後期は、ecoIDLE中でもエアコンは付いたままだから少しはマシかな(^^;
コメントへの返答
2013年6月20日 12:58


そうなんですかexclamation&question


ウチのはエアコン停止で、風量も1まで落ちますげっそり


2013年6月20日 13:06
後期になって改善されたのかもね(°Д°)
コメントへの返答
2013年6月20日 13:18


なるほどexclamation×2


2013年6月20日 19:26
おれもエコアイドルいつもOFFにして走ってる(笑)毎回OFFするのめんどくさいんですよね(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 9:32
エコアイドル、今では無いと時代遅れで、実際にあると邪魔な存在なんですよね冷や汗


でも、付いてない車状態にしました(笑)


2013年6月23日 10:53
エコアイドル邪魔やね(笑)

おれもその状態にしたいな( *´艸`)
コメントへの返答
2013年6月24日 8:48


邪魔っすねぇげっそり


ディーラーでやってもらったので、詳しい事は分からないです…


申し訳ありません涙


2013年6月24日 9:17
いいですよー( *´艸`)
ありがとうございます(。>∀<。)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:43


すみません…


お役に立てなくて冷や汗


プロフィール

生まれた時から車好きで、トラックも好きです トラックは、見てるだけで癒されます 今でもトラックの運転手になるのが夢(^O^)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) リヤライセンスガーニッシュ(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 08:44:54
パワーウィンドウスイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 08:07:11
ロンブー亮さん EP71スターレットターボ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 09:24:20

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA600タントを手放して半年と少し。 新たに車を迎え入れることに! もともとタント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
○グレード ・RS 2WD ○ボディーカラー ・パールホワイトⅢ<W24 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えて、大好きだったムーヴでは限界を感じ前々から気になっていたノアを契約しました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族兼用の車になりました!! このボディーカラーはお手入れが大変そうですが、磨いたら多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation