• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスパーなめねこのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

タイムを買ってきました

こんにちは。


アップデートの確認、第二弾ということで、西浦へ行ってきました。




西浦は平日に限って走ってきましたが、時間もないので、久々に土曜日に走りました。


朝イチでしたが、意外と台数も少なく、ペースも似たような感じの方が多く、引っかかるようなことはありませんでした。


前回の教訓を活かし、余裕を持った準備を行い、初めて、ピットロードのシグナル待ちで並ぶことができました。笑


最初の20分が勝負。


やはり最初からタイム出ますが、思った以上に数字は伸びない・・・

ある程度、考えてアクセル踏まないと、リア流れ気味です。笑


とりあえず、1分は切ってきました。



車速はストレートエンドの車速3キロアップ、そして、1ヘア→2ヘア間で8500までキッチリ回す。
車の進歩がタイムに出た感満載です。笑


それにしても気持ちよく回りますが、使いすぎ厳禁です。。


鈴鹿に向けてオイル交換、キャッチタンクつけてきました。
どうなることやら・・・笑





Posted at 2017/02/06 21:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

アップデート

こんにちは。


もうすぐ2月になり、そろそろ、鈴鹿に向けて準備開始。



鈴鹿をせっかく走るなら・・・。せっかくリミッターカットなら・・・。せっかくならEUCも・・・。

というわけで、奥様の苦い顔を押し切り、ECU現車合わせをお願いしました。クリスマスと、誕生日が一気に来た感じです。笑


やはり違いますね。

走り出した瞬間わかります。

ドンツキ感がほぼ無くなり、VTECの谷間は無くなりました。
乗っていると、下のトルクが増したような感覚で、パワーバンドが広がった感じです。

Revも8500までになりましたが、衛生上8000までしか使いませんでした。。笑


作手で魔改造S2とシェイクダウンをしてきました。




2コーナーから3コーナーまでの加速がとても良いです。


そしてトップターンで滑っても、パワーでスライドがつながるくらいになりました。


タイヤもほぼ新品ですが、ベスト出ず・・・笑

自分のヘボさを痛感しただけでした・・・(´・ω・`)

そして後輩は作手数回目で29秒台突入と・・・
仕様は違うと言え、危機感を抱いています。ヽ(・∀・)ノ


気を取り直して、来週は西浦リベンジですかね~。気温しだいか・・・










Posted at 2017/01/30 21:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

しぇいくだうん。

2016年もそろそろ本格化。


前回の作手にて確信を得た、Z2✩の死亡。



2年間、お疲れ様でした。



あいつは突然やってくる~♪笑





最近はゼスティノも流行っていますが、17インチだとあまり価格差が・・・

よこはまや、石橋タイヤはいろんなタイヤをリリースしておりますが・・・

買えません!

全てはコスパ!笑

素人が遊ぶにはこれくらいでないと・・・



会社の都合で、午前中が暇になったため、天気予報とにらめっこし、スパへ。



風なし、気温よし、台数少。言い訳不可。



卸たての✩で分切りするしかないと気合を込めスタート。


さすが、ニューとあって、よく食う。

ただ、タイムが出ない。



4輪は約1年ぶりであり、すっかりラインを忘れていた・・・


そんなこんなで、グダグダで終了・・・

ベストは出たものの、準備不足と練習不足が露呈。


1年ぶりに走りベストだそうなんぞ、そんな甘い話はないですね。笑

感を取り戻すも、残りあと10分で本日ベスト。





内圧も低くしすぎて、2.1程度までしかあがらず。←ただの準備不足。

やはり、よく止まるせいか、1コーナー、2ヘヤでオーバー傾向。

setojiさんに話を聞き、「最初の20分でタイム出せなきゃ無理です。」とのこと。←確かに!
タイヤの溶け方も微妙でした。←言い訳


Fバネレートアップは気になりますね!


要するに、走る準備不足をなくさないと。


ただ今年は、鈴鹿をなんとか走れる仕様にアップデートの為、しばらく後になりそう・・・



来年1月に仕様確認→2月鈴鹿の予定。

スパ1周もまとめられない自分に鈴鹿は不安で仕方がない。笑


タイムを金で買う感満載で後ろめたいが、車が良くなるのは嬉しい!笑
Posted at 2016/12/09 10:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

備忘録

久々に更新です。


夏場は2輪活動がメインでしたが、そろそろ4輪活動の再開です。



7月にはこっそりジムカーナに参加。




そして車検を迎え、2年の延命措置完了。

特に大きな変更はないですが、パッドとローターを新調。


そのあとしばらく放置が続き、

会社の同期と初ツーリング。伊勢まで。


普段はS2で出かけることはないですが、せっかく企画していただいたので参加。

意外と楽しいものですね!




それにしても6発の音は素晴らしい!

私もマフラー欲しくなりますね~


そして、仕事の都合で、R1000の車検と引き換えに、通勤車を・・・




911ディアスバン。笑

掘り出し物です。



10/30

瀬戸自動車走行会参加。



シーズンインには欠かせない行事。

ただ、金欠のため、タイヤは12月まではニューを入れない予定のため、14年製Z2✩にて。

このタイヤで半年前にベストをだし、その後保管してあったままなので、29秒台にはなんとか入るだろうと甘い気持ちで参加。

全く使い物にならないものに熟成されていました。

スリップサインが出ているので、半年前にベストを出したのも不思議ですが・・・タイヤは生ものですね。


いろいろ勉強になりました。


次のステージは鈴鹿という甘い誘惑を考える日々です。笑


Posted at 2016/11/02 21:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

連休。

珍しく連休が取れました。

予定をびっしり詰めました。笑



金曜日。まずはALTでバッチを貰う気で、出かけてきました。

ただ、1月末に西浦を走行した際に、ベストを更新したものの、タイヤの発熱はイマイチで、もう終わりかけだと思っていたので、悪あがきを・・・笑


ALTに通い始めて早三年。


ついに、30秒の壁を越えました。
意外とあっさり・・・





タイヤの内圧も上がり、要するにコンディションなんですね。

2年目のZ2✩。命絶える間際の最後の灯火なんでしょう。走り終わってみればインジゲータはなくなり、まもなくスリップサインです。



自宅に戻り、レガシィのオイル交換。

スバル車のエレメントは普通車用or軽自動車用しかないんですね。

ALTからの帰りにディーラーに買いに行ったら、「レガシィです」と言っただけで出てきたので驚きました。



土曜日。実家で雑用。



日曜日。会社の部活動。

3ヶ月ぶりの西浦でのバイク。

二輪用のヒートテックとしまむらヒートテックの重ね着で出陣。笑




今年初+冬のタイヤの温まりがよく分からずスタートでしたが、終わってみたらベスト付近で走れて、ベテランRSとバトルできてとても楽しかったです。2st 250ccって意外とストレート早いな~笑

だんだん、仲間内のタイムに迫れるようになってきました。


今シーズンの車のタイヤ投入はもったいないので、早めの2輪へスイッチですかね。


トランポ欲しいぜ!笑

Posted at 2016/02/07 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ペダル ストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/836398/car/3375979/7881479/note.aspx
何シテル?   07/28 08:03
S2000(AP2)と通勤で110カブを使っております。 燃料を使うときは練習する気持ちを忘れないでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょうちんM2さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:09:39
[スバル レヴォーグ] のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:10:56
[ホンダ S2000] AP1後期型のヘッドライトに交換してみた。-Act.2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 23:02:13

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
いつかはほしい憧れの一台。 カブらしいスタイルは日本製でないと・・・ ミラを手放し、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
悩みに悩んで購入。結局最近出た2ℓFR車か、4駆ターボで悩みこちらに・・・妥協は価格のみ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィからの乗換です。 次はGRヤリスかなと奥様と話を進めておりましたが、最後の最 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
GSX-Rを長く乗るためのメンテをするか等を考えた末の車両入れ替え。 学生の頃から、「大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation