• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIの"LEVORG STI Sport BS" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年7月26日

のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前車(C型GT-S)に付けていた電装パーツ(スロコン、電圧計、室内イルミ等)を取り付けるのに電源をのれん分けハーネスから取っていましたので同じようにのれん分けハーネスを確認すると、オプションコネクタ(赤丸)に接続されて何かの電源が取られ(おそらくETC?)丁寧にもテープとタイラップでぐるぐる巻き。
テープとタイラップをばらすことも考えましたが、左側に分岐のカプラ(15極)があるのでこれに接続するハーネスを作成しました。
2
材料は、
・矢崎総業090llシリーズ15極M側コネクタ/15P090-YZ-M-tr
・矢崎総業090型[住友TS/矢崎090II]シリーズオス端子非防水/M090-SMTS
・電線
・ギボシ端子
3
矢崎総業090llシリーズ15極M側コネクタ/15P090-YZ-M-tr
4
電線の被覆をむいて端子を圧着
5
出力側にはギボシ端子を付けて配線をチューブでまとめます。

ACCは3分岐しています。
6
15極ありますが、とりあえず必要なのは6種類
・BATT(常時電源)
・ACC(アクセサリー電源)
・IGN(イグニッション)
・ILL(イルミネーション)
・GND(ボディアース)
・ROOM.LAMP(ルームランプ)
他に必要になれば端子の余りがあるので増やす事もできます。
7
このような状態になります。
8
マスキングテープを利用して各配線の種類を書いて完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ落下。

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation