• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスパーなめねこのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

試走!

試走!久々にALTにやってきました。

昨日はスバル系ショップの走行会が前枠でやっていたため、インプ、レガシィ、フォレスター、BRZの面々がいっぱいで、見ていてとても参考になりました。

F型インプカッコええ!笑
そして、尋常じゃない動きでかなり速い!!

雑誌「REV SPEED」で見たことのある車両も見れましたが、やはりどの車両もかなり手が入っている感じです・・・

そして、日も傾きかけてきまして、ようやく走り出しました。

開始時はとりあえず内圧は前後2.2でスタートです。

最初の2~3ラップは慣らしながらですが、その後はいい感じでグリップしてくれます。

気温も低いせいか、水温、油温ともあまり上がらず、楽しめました。

タイムも1秒以上違いますね。やっぱ噂のZⅡ素晴らしいです!

電子制御を切っても、暴れることも、あまりなく、タイムも安定します。

最終的に、前後とも内圧は2.6くらいでしたが、信頼性のないエアゲージなので、なんとも言えないですね・・・ボーナスでいいエアゲージ買おうかな!

ただ、一緒に行った先輩のロードスターをぶっちぎる予定でしたが、前回よかタイムアップで、あまり差がつかなく、残念です・・・後は乗り手の問題です・・・



もっと潜在能力を出せるようにしたいですが、ブレーキ辛い!

来年は先輩ロードスター手放しそうなので、一緒に走る人、募集中です!笑



Posted at 2012/11/19 21:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

遂に投入。

遂に投入。思った以上に、早く届きました。

到着がしばらくかかると思い、寮にはタイヤの置くスペースがないので、実家に送りました。

愛知なら先輩から紹介されたお店がありましたが、寮まで持っていくことが出来ないので、岐阜で交換。

なじみのタイヤ屋とかが、全くないので、近くの、持ち込み可能なお店にもって行きました。

行ってみたら、どこかで見たことのあるような店員さんが、

「いいタイヤ買いましたね。自分も使ってて、割と内圧高めの方がフィーリングいいように感じますよ。RE-11に比べるとウェットは駄目ですが、ドライならいい感じですよ。」

へ~と思いながら、よく考えると、中学時代に通っていたラジコン屋の店員さんで、向こうも覚えてたみたいで、話が弾みました。

ネットで買っても、持込だと工賃高くなるので、総額だと、とんとんみたいです。今後はお店で買おうかな・・・


とりあえず、慣らし中なので、何とも言えませんが、050より静かな気がします。あとステアが重いような・・・

とりあえず、今週末は雨なので、来週がデビュー戦かな。笑
Posted at 2012/11/05 19:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ペダル ストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/836398/car/3375979/7881479/note.aspx
何シテル?   07/28 08:03
S2000(AP2)と通勤で110カブを使っております。 燃料を使うときは練習する気持ちを忘れないでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

りょうちんM2さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:09:39
[スバル レヴォーグ] のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:10:56
[ホンダ S2000] AP1後期型のヘッドライトに交換してみた。-Act.2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 23:02:13

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
いつかはほしい憧れの一台。 カブらしいスタイルは日本製でないと・・・ ミラを手放し、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
悩みに悩んで購入。結局最近出た2ℓFR車か、4駆ターボで悩みこちらに・・・妥協は価格のみ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィからの乗換です。 次はGRヤリスかなと奥様と話を進めておりましたが、最後の最 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
GSX-Rを長く乗るためのメンテをするか等を考えた末の車両入れ替え。 学生の頃から、「大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation