• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスパーなめねこのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

幸田リベンジ

幸田に行ってきました。

前回、不完全燃焼だった為、早めに行きたかったですが、
急遽時間ができたため行ってきました。

忘れ物がないかしっかり確認して、出発です。

土曜の朝一ですので、混み合うかと思いましたが、1番乗りですいていました。



9時枠は2台でしたのでとても、走りやすかったです。

とりあえず、じっくりタイヤを暖め、今回は、最短距離作戦で。47.8。

なんとか、47秒台ですが、目標は、勝手な想像でとりあえず6秒台であったため、肩透かし・・・


10時枠は同様に、コンパクト作戦ですが、ブレーキングをよくミスります・・・
同様に47.8・・・
ブーメランで、車速を落としすぎなので、もうすこし頑張れるかな。
あとは最終3速→2で行ける感じがするので、次回の課題です。
タイム的には6秒台なんて、出せる気がしない。。

動画は白飛びでひどいですが、備忘録として。

Posted at 2019/01/21 22:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

新しい遊び場

昨日、初めて幸田のサーキットへ行ってきました。



家から、一番近いのに、一緒に行ってくれる人がいないため、敬遠しておりました。。。
とりあえず、速そうな人の動画は事前に確認しておきました。



準備をしていると、カメラとGPSを忘れたことに気がつく・・・


最初の枠は、ポンダー貸してくれないとのことですので、コースを覚えるのに専念。

ラップタイマーで、確認すればいいや~くらいに思っていたら、セクター毎に磁石があるため、
1周のタイムがわからず・・・設定の仕方もよくわからないので、次回へお預け。


それにしても、実際走ると非常に難しいですね。
旋回ブレーキや、縁石の使い方等、この辺りのサーキットの勝手とは一味違いますね。


そして、ゼスティノRSはホントに温まりが悪い・・・
20分のうちの半分近くはウォームアップです。笑

マフラー変更後初めての全開です。
音もパワーも素晴らしい!

それでも音量で止められることはなかったです。


そして、2枠目。

また、半分近くウォームアップをし、なんとかアタック。
最終手前で縁石を乗りすぎヒヤリカウンター・・・48.5。

もうすこし出るだろうと思い、もう一度。
Aコーナーでよけていただいた方に、間違えて、カート用のコーナーと思われるところへ半分ついていく・・・
48.7。

そして、残り5分でガス欠・・・
スケベ心で、ガソリンメモリ半分で自宅を出たのがダメですね。
給油して、出るも、タイヤは冷えている。。


ズッコケ初走行ですが、またチャレンジしたいです。










Posted at 2019/01/05 23:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ペダル ストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/836398/car/3375979/7881479/note.aspx
何シテル?   07/28 08:03
S2000(AP2)と通勤で110カブを使っております。 燃料を使うときは練習する気持ちを忘れないでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

りょうちんM2さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:09:39
[スバル レヴォーグ] のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:10:56
[ホンダ S2000] AP1後期型のヘッドライトに交換してみた。-Act.2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 23:02:13

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
いつかはほしい憧れの一台。 カブらしいスタイルは日本製でないと・・・ ミラを手放し、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
悩みに悩んで購入。結局最近出た2ℓFR車か、4駆ターボで悩みこちらに・・・妥協は価格のみ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィからの乗換です。 次はGRヤリスかなと奥様と話を進めておりましたが、最後の最 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
GSX-Rを長く乗るためのメンテをするか等を考えた末の車両入れ替え。 学生の頃から、「大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation