• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスパーなめねこのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

いろいろ♪

しばらく更新していませんでしたが、今更です。


そろそろ年貢の納め時ということで、生活も小遣制となる前の、駆け込み消費をしておりました。

まず、タイヤ。

先輩よりいただいた、255/40/17を組んでみました。フロントは余っていた245/40/17です。

奮発して、ホイールも購入。






そして、フロントのコンプライアンスブッシュ交換とフロント足の補強を行いました。

ワインディングでは旋回中の余裕が全然違いますね。


サーキットでも楽しみです。

言い訳できない仕様のになりましたので、頑張って走ります!


当て逃げにも遭遇し散々でしたが、渾身の捜査により犯人を割り出し、修理させました。


そんなこんなで、いろいろありましたが、秋には新しいタイヤが買えるように、お小遣いをためないと・・・目指すは255の4本新品とフロントパッドです。






Posted at 2014/08/29 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

漢の車にゃ漢の香り。

ボディに穴あけ、重量物を積むことに、自動車購入時は思ってもいませんでしたが、

増税前にと、ロールバーの導入をしました。



やはり、サーキットに行くとファッションバー+4点式ではグレーゾーンな感じで走っていましたが、無いと走れないサーキットや、命も大事だろうということで、導入です。

装着しまして、やはりきれいに取り付けができます。ただ、内装でチリがあってない箇所がありますが、愛嬌ということで・・笑

ただ、車検証を入れるスペースが消滅するので、困ったものです。
一番の問題は何とも言えない香り。

初めて自動車の芳香剤を購入。しかし、キャビンが狭いせいか、それはそれで困ったかおり。
香水をつけすぎたおばさんみたいになってしまいます・・・



3/2にsetojiさんところの走行会に参加しましたが、走ってみても、私レベルでは特に違和感なしです。

完全ドライだと、多少はわかるのかな?

ただ、フロントの車高を少し上げたので、作手の1コーナーのアンダーが減ってきたように感じました。車高の変化で動きが変化するのは感動です。
しばらく215で頑張ってみます。

初めて同乗走行や、アドバイスをもらったので、とても有意義な走行会でした。


今週はドライの時に作手か、西浦デビューしてみたいですね。





Posted at 2014/03/23 19:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

集中力が欲しい。

2月ですが、あけましておめでとうございます。

仕様を変更したため、テストがてら作手を走ってきました。



前回は車高調を導入し、いい感じになりましたが、3コーナー(左上り)でインリフトで進まなかったので、デフの導入に踏み切りました。

今年の初めにsetojiさんのところで組んでいただき、慣らしをしていました。

慣らしではデフの効果は特に体感できませんでした。ただ音が出るようになったな~くらいでしたが、作手に向かう山道での旋回立ち上がりでグイグイ進んで曲がり、感動。

3コーナーもグイグイ上っています。

トップターンは踏みすぎると、ドリフト大会をしていますが、FRらしい動きになって満足です。

VSAのS2000はデフを入れると不具合が出るとの事をOS技研さんから注意を貰っていましたが、ちょこっとパワースライドする程度の今の状況ですと、特に問題ないように思います。

これからは闇雲にアクセルを踏むのではなく、アクセルワークはキッチリ考えるようにします。

それにしても、1コーナーから2コーナはアンダー続きで酷い始末・・・
作手だと5周くらいアタックして休む流れですが、フロントが持たんですね・・

今更ですが、クーリングからの1週目しか綺麗に曲がれますが、それ以降はアンダー続きです・・・ハンドルの切り方を色々変えますがしっくりきません。

車高のバランスを変えてもらおうかと思います。


昔のF1みたいに何週も走り、どんどんタイムアップしていくようなことしか出来ないので、一発でタイムを出すような集中力を身につけんとタイヤが持たずにいかんです。。

とりあえず、作手のシールは貰いましたが、貼るところがないので、ミラにでも張っておきます。

次は美浜でどうなるか楽しみです。
Posted at 2014/02/02 10:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

夢を見に行きました。

今年も寒い日が続き、走るにはいい季節ですね~。

とりあえず、土曜日はオイル交換。



我慢しきれず、デフを注文してきました!

でも、装着は来年になる模様です・・・

そして、お店の方から「鈴鹿走りませんか?」

1度は走ってみたい国際コースですが、そうなると、最低ロールバー、リミッターカットは必要ですので、しばらくは無理です。

しかし、ロールバーは悩みの種。
やはりオープンカーで走るとなると走れるとことが制約されるのが仕方ないですが、よく行く作手でも必須条件になったとの噂も・・・

無限製は欲しいですが、お値段は高いですね・・・

速くなるパーツではないとは思うので、安いクスコ製でよいのか・・・しばらく悩みそうです。


そして本日。

名古屋でモーターショーをやっているとのことで、大学の頃の先輩方と見に行ってきました。

やはりとても混んでいたので、オートバイで行ったのは正解でしたが、とても寒いですね・・・

行ってみると、外車のブースは国産車よりも活気があった気がします。

一番の気になる目的は彼。



でも、前日ホットバージョンを購入し、予習していると、あまり評価はよくなかったですね。

パッケージは最高なので、今後に期待です。

でも、S2がある以上、ツーリングマシンを見ると、ときめいてしまいます。
アウディRS4、スバルレボーク・・・買えませんが。

新型のDUCATIにも試乗しましたが、バイクはしばらく買えそうにもないですね・・・

大量に夢を見ましたが、最後に

「やっぱりモーターショーより、中古車市のほうが楽しいね」

との先輩の一言に、爆笑しながらもかなり共感してしまうのは、不思議なものです。


Posted at 2013/12/15 19:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

色々走りました。

暦の上では冬を迎えて参りましたね。

そろそろ、走り始めの季節です。


といわけで、今シーズンの初めは慣れた作手から。

足を変更したことで、予想通りアンダー傾向が強くなりました。

でも、全体としてのグリップ感がよくなり、安心感が増し、とりあえずベスト更新となりました。



そして、先月末に美浜。

自分の車ではあまり走ったことがなかったので、とりあえずベスト更新となりましたが、思っていたタイムは出ず・・・

気になるのは、旋回加速でトラクションが逃げとります・・・
ラフにアクセル開けると、進まず、いきなりトラクションがかかるので、動きが読めず、制御しにくいですね。。

そして、初めてのYZ東。

いつのもディーラー走行会で、とても楽しめました。
ここでは4速まで入れれるのでとても楽しいサーキットです。

ストレートが長い分、ターボ勢には圧倒されました・・・やっぱ速いです。
でも旋回やブレーキングでグイグイ追いつく楽しみは病み付きになります。笑

こういう走行会に一人で行っても、速そうな人や、同じ車種に乗ってる人に声をかけると面白い発見があるものですね。

自分の写真もたまたま頂き、いい思い出になりました。



今回から走行動画をiphoneで撮影しましたが、PCがポンコツのせいか、ほぼ動かず・・PCも買わないといけないですね。。


道具に頼るより、一番は走って自分をどうにかするしかなさそうです。笑

と言いつつ、デフの導入に悩みます。種類も多いので何がいいのか。。。

あとはタイヤもアンダー対策&ブレーキの安定化に向けてローテーション可能なサイズをフロントに履かせたいですね。
Posted at 2013/11/09 21:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ペダル ストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/836398/car/3375979/7881479/note.aspx
何シテル?   07/28 08:03
S2000(AP2)と通勤で110カブを使っております。 燃料を使うときは練習する気持ちを忘れないでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょうちんM2さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:09:39
[スバル レヴォーグ] のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:10:56
[ホンダ S2000] AP1後期型のヘッドライトに交換してみた。-Act.2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 23:02:13

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
いつかはほしい憧れの一台。 カブらしいスタイルは日本製でないと・・・ ミラを手放し、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
悩みに悩んで購入。結局最近出た2ℓFR車か、4駆ターボで悩みこちらに・・・妥協は価格のみ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィからの乗換です。 次はGRヤリスかなと奥様と話を進めておりましたが、最後の最 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
GSX-Rを長く乗るためのメンテをするか等を考えた末の車両入れ替え。 学生の頃から、「大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation