• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タ坊@MAPランプ 命 !! 3rdのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

大盛り好きの貴方へ・・・

大盛り好きの貴方へ・・・
自慢のジャンボカツカレー 150gのロースとんかつが ど~んと乗ったお店一押しの商品 カレールウも牛すじから煮込んだ自慢のフォンをベースに・・・ これで950円なので納得!! 是非一度お試しあれ!! 大宮総合食品卸売市場内キッチンニューほしの その他に海老フライと海鮮丼などの花いちもお勧め ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 11:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

頂き物・・・

頂き物・・・
頂き物の『甘ったれうどん』を食してみました。 卵を落として釜玉風にしてかき混ぜた後です。^^; 麺ののど越しがツルツルで気持ち良かったです。w たれも少し甘くて出汁の香りもあり簡単でいいかも!! 麺湯での時に豚肉をしゃぶしゃぶして釜玉豚うどんです。(^^)♪ ご馳走様でした。 m(__)m
続きを読む
Posted at 2011/11/22 23:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

フォレスターのドアカーテシ・・・

フォレスターのドアカーテシ・・・
フォレスターのドアカーテシ依頼に 基本ポリシーの純正電球交換方式が採用できずに 仕方なくランプハウジングを改造しました。 ランプハウジングごと交換により強力な発光を獲得 発光色は、珍しいシアン   (エメラルドグリーンまたは、シグナルグリーンとも) ※他のランプハウジングと比べてドアカーテシ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 08:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

癖になる…

癖になる…
タンメン!! 太麺でボリュームたっぷり!! おじさんには大杉。 また、腹が凹まない。(笑 癖になるスープにおろししょうがで最後まで美味しく頂きました。 『トナリ』 東陽町 タンメン ¥720
続きを読む
Posted at 2011/08/15 20:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月20日 イイね!

55WバーナーでもPhilipsライセンスバーナーならOK!!

55WバーナーでもPhilipsライセンスバーナーならOK!!
先日来より、HIDバーナーのトラブルについて 調べておりましたが、 55Wタイプも同様にテストしましたので結果を アップします。 結論: 一般的なチープバーナーでは温度上昇が大きく 特に55Wタイプでは純正ハロゲンバルブの温度を 上回る高温となってしまい自身の発生した熱で バーナーが故障してしま ...
続きを読む
Posted at 2011/07/20 12:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

純正HIDヘッドランプを白くしてみたい・・・

純正HIDヘッドランプを白くしてみたい・・・
純正HIDヘッドランプのD2S/D2Rバーナーをの発光色を白くしてみたい。 そんな方にお試しようのバーナー差し上げます。 テストで4ヶ月ほど点灯しましたがまだまだいけます。 D2C-35W-6,000K D2S/D2R共用型ですのでプロジェクタ/マルチリフレクタの いずれのヘッドランプに取付け ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 10:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

プロジェクターフォグのHIDバーナーを交換しました。

プロジェクターフォグのHIDバーナーを交換しました。
HIDバーナー交換後3日で点灯しなくなってしまったバーナーを 交換しました。 原因は、先にブログにてアップしています温度上昇に伴うバー ナー配線の防水用外側被覆(黒色軟質ビニル)が溶けてしまい 絶縁不良になったためでした。 バーナーそのものはまだ生きていましたが・・・。 今回採用したバーナーは ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 00:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

やっぱり、Philipsは違うのね!!

やっぱり、Philipsは違うのね!!
HIDバーナーについて色々とフォグランプの筐体との組み合わせを試験している タ坊です!!www 結論: 信頼のおけるバーナーを使えばHID-35Wをレガシィのプロジェクタータイプの フォグランプと組み合わせても特に問題なく利用可能であることが判明しました。 3本目の正直で、Philipsライセ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/23 21:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

バーナーがこんなんなりますた。。。

バーナーがこんなんなりますた。。。
これは、一つ前のブログにてご紹介した温度上昇テストの結果です。 HIDバーナーのUVカットガラス(二重ガラスの外側)表面が白く濁っています。 点灯開始から約一時間でフォグランプ筐体内部のバーナー上部温度が 140℃程度となり、そこでほぼ温度上昇が止まり平衡状態となったのを 確認して消灯後バーナー ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 19:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

フォグランプのバーナー交換したけど・・・

フォグランプのバーナー交換したけど・・・
すぐに切れますタ。。。(泣 前回取り付けていたのは、3,000Kだったので、 今回は、6,000Kを入れてみましたが、夜間走行時の連続点灯で 3日で切れました。www (実質4時間程度ってことかな・・・) そこで、きちんと温度上昇も測ってみました。 結果: 純正バルブのH3-55Wが一番熱量 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル漏れの対策でタイミングベルト一式交換 http://cvw.jp/b/836414/47823000/
何シテル?   07/06 02:35
三度目の正直!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーターのカプラ交換時要注意!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 14:47:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昔々、またその昔、 あるところにおじいさんとおばあさんが・・・ スバル360に乗っていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation