• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タ坊@MAPランプ 命 !! 3rdのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

オイル漏れの対策でタイミングベルト一式交換

オイル漏れの対策でタイミングベルト一式交換
前回18万kmにてタイミングベルトは交換済みであったが、 今回カムシールからのオイル漏れがありカムシールだけでなくタイミングベルト関係も一式にて交換した。 ※前回のブログにて冷却水回路のクエン酸洗浄を行ったと記載しましたが、 その影響によると思われるウォーターポンプブロックに若干の錆が発生してい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/06 02:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | クルマ
2024年06月22日 イイね!

冷却水回路洗浄

冷却水回路洗浄
20年目となるBP5レガシィの冷却水回路を洗浄してみました。 昨年エンジンの補器周りのメンテナンスを行った際に水温センサの先端にカルシウム分が析出して張り付いていたので冷却し回路内部にもそれらの水垢が堆積しているのではないかと思い冷却水回路をクエン酸で洗浄してみました。 画像は洗浄に先立ってそ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/28 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | クルマ
2024年06月17日 イイね!

エンジン下回り整備用にスロープ作成しましたが・・・

エンジン下回り整備用にスロープ作成しましたが・・・
エンジン下回りの整備点検用にスロープを製作しました。 樹脂製の市販品を購入した方が良かったかも・・・ 最初は、作れば市販品よりも安く上がるかと考えていました。 結局購入した2✖️6材12F二本も使って作ると市販品の方が安かったようです。笑 3段重ねで高さは115mmとなっています。
続きを読む
Posted at 2024/06/17 17:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

リアサスペンション周りのブッシュ交換準備

リアサスペンション周りのブッシュ交換準備
リア・ディファレンシャルのマウントブッシュがちぎれていたのでこのブッシュ交換に合わせてその他のリアサスペンション周りのブッシュも同時に交換する予定です。 ブッシュ単体で入手可能な部分はブッシュ単体で用意しますが、アルミ製のアームは中古品を入手して洗浄/サンドブラスト処理を行ってみました。 画像 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 00:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

2009年に装着したLEDランプ健在です

2009年に装着したLEDランプ健在です
2009年に設計したT10型オリジナルLEDランプですが、14年経過しても全くトラブルなく健在です。 画像は、Neutral Whiteの温かみのある発色で最大光量ではなくフェードアウトしていく最中の少し光量が落ちた時の物です。 ※最大光量ではランプハウジングなどの全体がはっきりしないのでフェー ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 00:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | T’z LED | 日記
2023年11月18日 イイね!

リア・デフ・マウント・ブッシュの亀裂発見

リア・デフ・マウント・ブッシュの亀裂発見
昨年のエンジン不調に続いて、フロント周りのサスペンション関連部分はブッシュなども含めてほとんど交換が完了し直進性が向上しエンジン回転も新車時を彷彿とさせるような快調な状態になったのだが・・・。 昨日、フロントおよびリアのデフにもオイル添加剤を給油しようとリフトアップしてもらったところ、 発見して ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 05:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | 日記
2023年10月04日 イイね!

車検整備完了後エンジンの調子がすこぶる快調!

今回の車検整備では、エンジンブロックの上部にオイル漏れがあり、 ・インタークーラー ・インテークマニホールド ・ウォーターパイプ などエンジンブロック上部の部品を脱着して整備を行なって頂いた。 ターボチャージャーも脱着したが、これらの作業に合わせてスロットルも清掃してもらった。 整備完了後の印 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 23:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月02日 イイね!

エアコン復活しました!!

エアコン復活しました!!
整備工場にて A/Cコンプレッサーとエキスパンションバルブを交換してもらい規定量の冷媒ガスとコンプレッサーオイルを充填してもらいました。  A/Cコンプレッサーは走行距離5万7千Kmの中古品が安く手に入り エキスパンションバルブは純正新品部品にて用意しました。  結果はエンジン回転数1,500 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/02 17:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | クルマ
2023年07月27日 イイね!

あと少しでフルリフレッシュだと思っていたのだが・・・

あと少しでフルリフレッシュだと思っていたのだが・・・
ここ最近の熱波による異常な暑さの日にエアコンがなんだか不調で25℃程度の風しか出ていないようです。 民間の修理工場にてマニホールドゲージを接続してもらい圧力測定の結果は正常な範囲とのこと はっきり覚えていませんが、2千回転前後で高圧側1.5Mpa程度、低圧側0.3Mpa前後だったかと・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | 日記
2023年07月15日 イイね!

15万kmを超えたら主要な部品の交換が必要になる!!

新車登録から19年目、走行距離23万km超過 18万kmあたりからあちこちに不具合が発生し始めました。 最初はここだけ直せば大丈夫かと・・・ 毎年のように襲ってくる不具合。。。 このところエンジン不調も復調し、ストラット交換も終わり快調だったのですが・・・。 さて3日ほど前に全国各地で軒並 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/15 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行車両メンテナンス | 日記

プロフィール

「オイル漏れの対策でタイミングベルト一式交換 http://cvw.jp/b/836414/47823000/
何シテル?   07/06 02:35
三度目の正直!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーターのカプラ交換時要注意!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 14:47:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昔々、またその昔、 あるところにおじいさんとおばあさんが・・・ スバル360に乗っていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation