• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M様のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

弄りのミソです。

弄りのミソです。今回の弄り…

ドアミラーのウイングミラー化です♪

車検対策でON/OFF出来る様にエーモン ワイヤレス送受信機を割り込ます方法をずーっと考えておりました。

問題だったのは常時電源を何処から何処に引っ張るかと言う事でした。

ある時、オーナーズマニュアルを見ているとマイインサイトには取り付いていない筈のドアミラーヒーター。これのヒューズが取り付いている事に気付きました。…


もしや (^人^)


と思ってドアの内張りを剥がしてドアミラーに入る手前のエレキコネクターを外すと (@゚▽゚@)


ありました (@゚▽゚@)


ドアミラーヒーターの電線だけは通ってました (^^)

ここに常時電源を乗せれば良い (^^)

で、カメラの奴、作りました。

今日は右側が完成 (^^)


さぁ♪ 次のお休みで完成かな (^人^)


ではまた~ (^_^)/~~
Posted at 2013/01/25 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月08日 イイね!

リアエンブレム弄りで忘れてた (^_^;)

リアエンブレム弄りで忘れてた (^_^;)ヒューズを取り付けました。(^_^;)

解りにくい写真ですが、カーゴランプの配線からの分岐です♪

使い道はリアエンブレムLEDのON/OFFに使うワイヤレス送受信機の常時電源です。
ここからはるばるリアエンブレム近くまで手探りで電線を這わしたもんで走行時の振動での電線のダメージがとても心配でした。

これでかなり安心かな (^人^)

このヒューズ、現在進行中の弄りで余ったのでこっちにまわしました。

さて、メインの弄りですが、右前のドアミラー、ドア内張り剥がしての電線の確認でした♪


\(^_^)(^_^)/


今日は両方のドアミラー、ブルーワイド化完了 (^-^ゞ


ではまた~ (^_^)/~~
Posted at 2013/01/08 21:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

新年早々♪

新年早々♪弄り始めました (^。^)y-゜゜゜

中身はと言うと…

ドアミラーの鏡を外してピンクと紫のワイヤーを細工すれば終わりなのですが…

それではつまらない


車検の時にコネクターを外せば良いんですが


やっぱり、マイオリジナルが欲しい


ワイヤレス送受信を組み込みた~い …


でも、それには常時電源が必要です。これをドアにまで引っ張るのは ( ̄▽ ̄;)


諦めかけていたのですが、南国仕様のマイインサイト、遊んでいる電線の存在に気が付いて確認して見ました♪


ありました (^○^)


今月中には完成させたいな♪


ではまた~ (^_^)/~~


PS:それにしてもブログ2ヶ月サボってました (^_^;)

まっ マイペースと言う事で (^_^;)(^_^;)
Posted at 2013/01/01 23:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しょんぞう さん! 素晴らしい😀 パックを開けたら何も入れずひたすら混ぜてフワフワに😇 その後タレとカラシをまぜましょう。👍🏼」
何シテル?   03/24 13:14
初めまして、M様です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 18:52:00
バッテリーカットターミナル設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 18:24:28
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 20:12:20

愛車一覧

その他 もう1台のS その他 もう1台のS
S660 neo classic です。長らく極秘プロジェクトとして画像公開してませんで ...
ホンダ S660 ホンダ S660
良く曲がり、良く止まる。ほんと楽しいクルマです。月面目指して走り続けます。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2010年5月新車登録! 5000kmを記念して参加以来200000kmを超えた超ポンコ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation