• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

ジュースホルダーの数

ジュースホルダーの数 「クルマの使い勝手って、やっぱり大事だなぁ・・・」と思ったとき、
「私も女の子なんだなぁ」と実感してしまう藤トモです(笑)

今日はジュースホルダーのお話です。

みなさんは、最近の国産コンパクトカーのジュースホルダーの数を気にされたことはありますか?
というのも、うちの弟のお嫁さんが軽自動車の先代アルトに乗っていて、現行モデルが登場したときに進化のポイントについて意見を聞いてみたところ、「ジュースホルダーの数がずいぶん増えていてうらやましい!」と言っていたのです。

「ジュースホルダーが乗車定員分以上の数があると嬉しいもの?」
と聞いてみると、
「芳香剤とか置けるスペースができるのがいいですよね~」
とのこと。
フムフム。確かに最近のクルマって、バケツタイプの灰皿がオプション設定されているし、それらを置く人にとっては、数が足りていなかったのかもしれない・・・。

私が普段の足として乗っているチンク君も、ディーラーオプションで購入したフレグランスディスペンサーを数少ないジュースホルダーに差し込むタイプ。しかも、溝が浅くて500mlのペットボトルを差し込むと、コーナリングで倒れてしまうこともあるんです。ジュースホルダーの底は波状紋をあしらったデザインになっていてお洒落なのに、実用性がいまいちなあたりがさすがはイタリア車!なんですけどね(笑)。

そんないきさつもあって、今回のスイフトがどうなのかチェックしてみたところ、シフトレバーの前に1つ、助手席のダッシュボード脇に1つ、センターコンソールの後ろ側に2つ、4枚すべてのドアポケットに1つずつ。なんと合計で8個!!!

先代モデルのドアの内張りは、軽自動車的な平べったい造りになっていたのですが、新型スイフトはかなり立体的な造形。500mlのペットボトルが差し込めるジュースホルダーができたのは、実用性がググッとアップしてきた感じがします。

欧州車の場合、あのVWポロですら、前席のジュースホルダーはあるにしても、後部座席のジュースホルダーは1.5Lのペットボトル用の枠がひとつだけ。フランス・イタリアのラテン系もジュースホルダーが足りていないクルマって案外多いのが現状なんです。

もちろん、ジュースを置く用途以外にも、小物をポンと置いておけるスペースになるので、ジュースホルダーの数が多いと、女子的には結構嬉しかったりするものなんですよね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/05 19:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 12:23
ブログ写真にあるドリンクホルダーは、欧州仕様車にはない、日本ユーザー向けの仕様ですかね。。
2010年11月6日 22:02
ドリンクホルダー今回は増えましたが…難点も
喫煙者(自分は吸いません)には最近のクルマは灰皿が無いため不評ですが
新型スイフトも同じくありません
まあ、片手運転しないように両手でちゃんとハンドル握って安全運転してくださいと
ですが、それでも求める人は駐車時に吸いたい、灰皿をドリンクホルダーに設置です
しかし、運転席からの近いドリンクホルダーの場所は
コンソールトップドリンクホルダー、ここサイドの出っ張りが強いため
取り回しがしにくく、灰を落としてしまいます、
この場所での灰皿は難点で、不評です

以前のスイフトには標準で時計が搭載されていましたが
今回なくなってしまい、残念

ドライビングポジションが悩みました
MT設定ありましたが、MT用には作られていないのかと、おまけなのかと
最適なドライビングポジションにするために、クラッチ操作しやすく
座ってみると…ステアリングの下の部分の出っ張りが大きいため
膝にあたり、ちょっとコレは……と
まあでも、MT風に位置させて座ってみたので
実際にMTに乗ったわけではございません
MT試乗車無いですから、フィットはMT試乗車あるのになぜスズキさんはないのかと
それでも、CVTモデルで座ってみてハンドルの出っ張りには、当たったので
辛いと思いました。

モデルチェンジ待ちかなと最近思ってしまいました。
2010年11月7日 0:06
 飲み物を飲むときは、飲み物を企画仕様決定した人に感謝し、車を止めて飲むようにしています。ながら飲みではなく、じっくり味わって、ね。
2010年11月7日 11:36
確かに収納は増えましたよね。

自分は喫煙者なのでバケツタイプの灰皿で一つは埋まるので残りは二つ。

嫁と自分しか普段は乗らないので今現在は足りてますがジュースホルダーよりも小物入れが増えて欲しいと嫁といつも言ってます。

プロフィール

「今日は五朗さんとtvkの収録です。」
何シテル?   11/06 16:56
新型スイフトのことはもちろん、日本&世界のコンパクトカー事情なども綴っていきます。途中、“フジトモ”にバトンタッチして、また僕にバトンが回ってくる予定です。そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation