• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

後部座席インプレッション その2

10ベストのクルマには、99.9万円の日産マーチから、1000万円のジャガーXJまでかなりの価格差があり、フレンドリーなキャラクターから、リッチなお嬢様気分を演出してくれる高級車まで世界観はさまざま。でも、お年頃女子の私たちとしては(?)、やっぱり日常使いからお出かけまで向き合いやすい、現実的で最も身近なコンパクトモデルの存在は見逃せません。

10ベストにノミネートされていたコンパクトカーは、スイフトのほかにポロやマーチなどがありました。さっそくこれら3台をチェックしてみました。
先ずはフォルクスワーゲン ポロから。

ポロは水平基調のグリル、スッキリとした外観を持ち合わせ、シンプルながらも存在感があるモデル。サイズ的にも昔のゴルフくらいの大きさというだけあって、車内は頭上、前後席の膝周りについても、思いのほか広々としたスペースが確保されている印象を受けます。それでいて、床面が低いラゲッジスペースは荷物の積載容量についても十分なレベルといえるでしょう。

1.2LのTSIエンジン×7速DSGといったパワートレーンも先進的でレスポンスも抜群。走りが楽しく、それでいて燃費だって負けていないところもフォルクスワーゲンの流儀。全体として、ポロは万能選手ともいえるほどの優等生ぶりを発揮してくれている存在です。
ちなみに、私たちが試乗したのは、ベースモデルとなる213万円のPolo TSI コンフォートライン15インチタイヤを装着したモデルでした。

小柄なボディサイズ、非力な女子でも適度に扱いやすい操舵感をもつステアリングフィールである点など、せせこましい日本の道路事情でも扱いやすく、3名乗車時の動力性能も十二分のパワーを発揮して、上り坂もスイスイ走っていけます。ただ、ちょっと気になったのが、ハンドルを握っていないときに耳を澄ませてみたときに、フロア側からくる走行音が高周波音として耳に入ってくることに気がつきました。とはいえ、慣れてしまえばこれが当たり前に感じてしまいそうなレベルではあるのかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 23:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 0:46
ポロはちょうど良い車体のサイズですね。値段もまあガマンできます。
2010年12月6日 11:50
東京だと販売店が近くにあっていいですよね
ポロ、販売店はないので国産車の比べが気になります
マーチは後部座席三点シートベルトなので
もう12月ですね、雪が吹雪です
日本の四季の中での冬場の走行、雪道、寒冷地の走行が気になります
この時期ならではなレビュー期待しています。
2010年12月6日 22:05
カーオブザイヤーもう少しでとれたのに『ポロ』惜しかったですよね。
後部座席の印象も採点の点数に入っていると順位が変わったかもしれないですね。

でも、輸入車ファンの私としては、輸入車が健闘してくれたのは嬉しかったです。
2010年12月6日 22:44
3台のうちのマーチの結果を見る必要はあるかとは思いますが、「後部座席インプレッションレビュー」結果?的には、いまのところ、ポロがリードってことでしょうか(笑)

あれっつ、スイフトは。。

プロフィール

「今日は五朗さんとtvkの収録です。」
何シテル?   11/06 16:56
新型スイフトのことはもちろん、日本&世界のコンパクトカー事情なども綴っていきます。途中、“フジトモ”にバトンタッチして、また僕にバトンが回ってくる予定です。そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation