• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塾ちょーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ディレチャレ part2

今回はそれ程長い時間見ていたわけじゃないけど、各クラスの最後の一本とマイカーチェックっていうのを見ていた。

全体的に出場者のレベルの高いこと高いこと!ホントに上手でした。

特に上位陣は、自分がポンと乗って同じタイムが出せるかどうか… っていう程上手でした。


で、プロドライバーが逆同乗するマイカーチェックを見ていたんですが、出場者とは明らかな違いがありました。
当然と言えば当然ですが…


タイムアタックを見ていて自分が思ったのは全体的に「元気が無い」
プロっぽいと言うかなんと言うか…

具体的に言うと、タイヤがブレイクしてスライドし始めた時点で、タイムを出しにいくのを諦めてしまうドライバーが多くて、そのままスロットルを煽ってスライドを続けたりペースダウンしたり…
「なんで諦めちゃうの?」って思うこともしばしば…

「スライド=失敗」と思ってるんじゃないかと思える程に早いタイミングで諦めているドライバーが多かった。


プロドライバーはというと、ブレーキングからコーナーの出口まで終始ペダルとステアリングで修正をしていて、大きくカウンターを当てようがステアリングを切り足そうが、コーナリング中は決して諦めていなかった。


自分が参加者のタイムアタックを見ていて「元気ないなー」って言ってたら、一緒に観てた人が「自分のクルマだし、この状況だから仕方ないよ…」

確かにその通りです。でもタイヤが滑り出すところまではコントロール出来てるんだし、ましてや他人のクルマならもっと走れないだろうと思う。

プロドライバーはと言えば、自分のクルマでサーキットを走ることの方が少ない訳で、レッスンならともかくレースとなれば他人のクルマで全開走行です。

当然ながらプロドライバーと単純に比べるのはどうかと思うんですが、せっかくの数少ない雨でのタイムアタックなんだから、もっと色々試せばいいのに… とエラそうに言っときながら、「羨ましいな~」と半分思って観ていた塾ちょーでした。

Posted at 2011/05/31 01:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

ディレッツァ・チャレンジ

ディレッツァ・チャレンジ終わりがけに、チョコッとだけディレチャレを観に行ってきました。

皆さん、雨にも負けず風にも負けずタイムアタック頑張ってましたね!

やっぱり皆さん上手ですね!


さてその後自分は…




一人で美味しい物を食べに行きました♪



最近は社食ばっかりだったので、気分転換も兼ねて南知多の定食屋で食べてきました♪

ご馳走様でした♪
Posted at 2011/05/29 20:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

固定観念

DVDを観てて思ったんですが、走行する時に注意したいことが…

「思い込み」とか「固定観念」はドライビングの幅を狭くしてしまうので、走行ラインにしろクルマのセッティングにしろ「とりあえず試してみる」っていうのは必要だと思います。


以前筑波でのレース前の練習で、かなり雨が降っていてヘアピンのイン側に水が溜まっている状況で、他のドライバーは皆決まった様にコースの中央やアウト側を走っていたんですが、自分一人だけドライと同じラインを走ってトップタイムでした。

通常は雨だとスタビライザーを外すんですが、感じが良くなかったのでそれも元に戻してもらいました。

固執した考えは、自分自身で大きな壁を作ってしまっていることもあります。


状況に少しでも変化があれば、先ずは「試してみる」ことで何か解決するかもしれないので、色んなことを柔軟に考えるといいかもしれませんよ♪

Posted at 2011/05/22 21:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

視察

月曜日にモーターランド三河へ行ってきまーす

「企画」の立案の為にコースを見に行くだけですが、何年ぶりだろう…

たしか「あいびり」の走行会以来じゃないだろうか。





午後からはビバ西浦にてテストに行ってきます。

自分が行うレッスンの為のデータ取りで、レッスンが「自分の経験の押し付け」にならない様にする為と、自分と違うタイプのドライバーに対応する為に勉強してきます。

Posted at 2011/05/20 02:33:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月09日 イイね!

昨日の鈴鹿

昨日の鈴鹿鈴鹿サーキットでクラブマンレースを観戦してきました。

今回は東コースだったので、S字と1コーナーのアウト側で主にスーパーFJとF4の予選を観ていました。

特にS字はドライバーの走り方とかクセが見て取れるので面白かった。


リズム感が無い自分が上手く走れるかどうかは微妙ですが、なんとなくポイントは掴んだので結構収穫があったと思います。


富士の時は全く何も準備してなかったんですが、鈴鹿は何とかなる… かも?



っていうか、いつ走るんだ?






実は今回がパドックの回収が終わってから初めてだったんですが、(前回は西コースのパドックだったので)以前にもまして綺麗になっていて、使いやすくもなっていました♪

パドックとグランドスタンドを繋ぐトンネルも広く綺麗になっていて、エスカレーターとエレベーターが新設!

トンネル内の看板はちょっとだけ関西系?の看板があっていいですネ♪



大きいイベントじゃなければパドックパスとかもいらないので、一度行ってみてはどうでしょう?
Posted at 2011/05/09 18:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿! http://cvw.jp/b/837320/44901741/
何シテル?   03/05 12:35
個人レッスン(メッセージで確認お願いします。) 塾ちょーです。 レーシングドライバー・テストドライバー・ドライビングインストラクター・ドライビングアドバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 18:57:11
無事に完走、入賞出来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:12:33
今日のおやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/18 22:08:41

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ほぼノーマルの快適仕様♪
その他 その他 その他 その他
---
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation