• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

フロントキャンバー

先日ショップにて、
ナックルアーム曲げ加工でフロントにキャンバー角を付けてきました

キャンバーにともなうデメリットを懸念して2度位を目標に加工

組み付けて車をリフトから降ろす瞬間緊張が走る・・・

降ろした瞬間、かわいすぎるキャンバー角にみんなで失笑・・・
結果、1度半でした


いきなりたくさんつけるのもどうかと思うので、しばらくこれで走ります!

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2011/10/29 16:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 21:51
なんだかいろいろ変わってますね~(笑)
たしかにキャンバーはもう少し欲しい!(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 22:23
まずは11/28のREV鈴鹿でプチシェイクダウンです。
じつは、タイムアップはフロントタイヤ(DL ZI☆)の購入有無にかかっているような・・・(悩)
2011年10月30日 0:20
私のDC5は3度ですが、タイヤの状態を見ると
2度くらいでも良いかな~って思います
コメントへの返答
2011年10月30日 11:02
デメリットも多いですからね~

タイヤ幅225でいくなら1度半~2度くらいがちょうどいいかも

プロフィール

「シビック見送り http://cvw.jp/b/837322/48556469/
何シテル?   07/21 21:48
HON号です。 シビックタイプR(FD2)でサーキット(オートポリス)を走っています。 以前はアコードユーロR(CL7)で走っていました。 バス釣りもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RG-O 
カテゴリ:ショップ
2012/05/27 13:09:14
 
IDI 
カテゴリ:メーカー
2012/05/27 13:08:34
 
エンケイ 
カテゴリ:ショップ
2012/05/27 13:07:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR〔FD2〕 K20Aエンジンノーマル RG-O ECU、RG-Oマフラー ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロR〔CL7〕 K20Aエンジン バランサーシャフトレス(ノンオーバーホール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation