• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

マフラー取付け

オーバーホールからもどってきたマフラー(リアピース)を
取り付けました。

その後、来年1月末に車検満了をむかえるので、オートバックスに車検見積もりに行ってきました。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/12/18 16:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 0:07
これめちゃくちゃかっこいいですね!オーバーホールなんてできるんですね~☆しかも左だしマフラーがなんか新鮮♪
コメントへの返答
2011年12月19日 18:52
ありがとうございます♪

分解式なのでオーバーホール出来ます。

ワンオフで製作してもらいました。
左出しは市販品にはないので自分だけだと思います。
2011年12月19日 1:23
オートバックスって改造車に厳しくなりましたよね~?
コメントへの返答
2011年12月19日 18:55
それが、指摘はフロントガラスの小キズだけでした♪

2年前は、①発炎筒の期限切れ ②車高不足 ③エンジンヘッドのオイル滲み ④左ドアミラーのウインカー点灯故障 を指摘されたんですけどね~(笑)
2011年12月21日 22:40
そんな分解式マフラーってあるのですねぇ~
しかし・・・気のせいか・・・センターにタイコがないような・・・
サイレンサー入れたら静かなんですねぇ^^;


コメントへの返答
2011年12月22日 20:04
サイレンサー端部がボルト留めになっています。

サーキットスペックなんでサブサイレンサーはありません。
ワンオフなんで希望すればサブサイレンサー有りにも出来ましたが・・・。

でもインナーサイレンサーを散り付ければ、待ち乗りでは排気音がまったく聞えないほど静かです。

プロフィール

「シビック見送り http://cvw.jp/b/837322/48556469/
何シテル?   07/21 21:48
HON号です。 シビックタイプR(FD2)でサーキット(オートポリス)を走っています。 以前はアコードユーロR(CL7)で走っていました。 バス釣りもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RG-O 
カテゴリ:ショップ
2012/05/27 13:09:14
 
IDI 
カテゴリ:メーカー
2012/05/27 13:08:34
 
エンケイ 
カテゴリ:ショップ
2012/05/27 13:07:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR〔FD2〕 K20Aエンジンノーマル RG-O ECU、RG-Oマフラー ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロR〔CL7〕 K20Aエンジン バランサーシャフトレス(ノンオーバーホール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation