• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オウジ3の"キティ号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

スライドドアロックの錆びメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5年くらいこのスライドドアを開けた内側は洗ったことすらありません。
錆び涙がなんとも古びかしく輝いております。
2
ドアロック部分はT40トルクスレンチです。
ミニラチェット用しか持ち合わせてないので、試しに回したけどびくともしません。
1/4to1/2変換アダプター使って回したら
上ネジは揺るんだけど下ネジで変換アダプターが捥げてぶっ壊れました。

ハーフサイズのT40ソケットを後日取り寄せます。
3
気を取り直し、錆び涙を研磨しました。
簡単に落ちてくれました。
おふろのルックは溶剤が入ってない研磨剤なので、こんなところでも活躍してくれました。
今回は取り外してメンテナンスできなかったので、気休めに錆止めスプレーしておきました。
4
1つ110円のアルミ製カバーです。
カラーはライトイエローに合うかな?とゴールドにしましたが価格機能性的にもラバー素材のが扱いやすい感じに思います。あとカラーは無難にシルバーメッキ系のがよかったかも。
ここをバージョンアップするなら、ピッチリ閉まり剛性アップを目指したドアロックスタビライザーというものに付け替えるのがいいですね。
https://a.aliexpress.com/_mMeOJ7s
5
両面テープで貼り付けハンマーで軽く叩いてはめ込みました。
シエンタは6箇所ドアロックがあります。
同様にメンテナンスと錆止めして、カバーをして終了です。
ぱっと見はキレイになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーのリアカメラ対応

難易度:

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

ドアスタビライザー(パチモン)の装着

難易度:

エコダイヤキーパーその他諸々コーティング

難易度:

エアフィルター交換(ΦωΦ)

難易度:

2年振りに…

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黄ばみくもり磨き解消後のヘッドライトです。コーティング12ヶ月持つのか検証します。」
何シテル?   08/23 18:47
オウジ3は愛知在住の2児のパパ 車は弄りサーキットで走るものから 今では生活に活用するモノになりました。 RE雨宮ことアマさんとのオフショット ロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウモールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 11:45:47
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン四基目。 やりたい放題をしつくし原点回帰中 最近はエンジンノーマルに近い状態で街 ...
トヨタ シエンタ キティ号 (トヨタ シエンタ)
嫁の車として2010年猛暑にナビレス3万km走行車を購入 4.5万kmでシャリシャリ異音 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
28インチ大型自転車が30秒以内で積める車を探した結果 初代ROOX ハイウェイスター9 ...
光岡 オロチ 光岡 オロチ
何の車でしょう?2010年20台限定モデル がてら保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation