• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-12SRの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

z900rs アントライオン ファットバークランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
z900rS発売当初はファットバー、テーパーバーといえばオフ車用しかなく絞りハンを装着しようと22.2mmを選択する為にアグラスのリジットカラー(ダエグ用)とPOSHのマッスルポジションブラケットを使用。しかし最近カラーにガタが…
2
ファットバーを装着するにあたり以前から気になっていたアントライオンのファットバークランプを購入。これもアグラスと同じリジットカラー仕様。現在はアグラスのカラーもz900rs用あるが当時はダエグ用しかありませんでした。
3
そもそもハンドルスペーサーがダエグと同一か再確認する為にz900rs(92161-0113)とダエグ(92075-039)のスペーサーを購入。品番は違うが寸法を全く同じ。間違いなくダエグ用のアントライオンも使用できるはず。
4
アントライオンのファットバークランプはカラーの中心が偏心しておりカラーの位置でセットバックが調整できます。今回は一番手前に。
5
ハンドルはアーキのポリッシュを選択。今まで使っていたファナティックより若干絞り気味。今までは車検ごとにハンドルを純正戻ししていたが、これからは別売りのスペーサーを付けるだけでOK。
6
ホース、ケーブルは純正でもギリギリ届きました。ガタも無くポジションにも満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

【 車検準備 】

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

シビエライト交換前の下準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換中」
何シテル?   05/19 11:07
TAKA-12SRです。まれに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに上がりカー、ジムニーに乗り換えました。 パワステ無ぇ!キーレス無ぇ!ガラスはハン ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
念願のカワサキ 初ネイキッドですがSSからの乗り換えも違和感無い乗り味です。Z1を意識 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
トコトコツーリング用
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
うちのスーパーサブです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation