• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばっしーの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

ドラムブレーキ錆び落とし&シャシーブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から気になってたリアブレーキ付近の錆びとブラック塗装に挑戦!
これがやりたくてあれこれ工具購入してました。
2
リアブレーキフィン部分にこびりついてる錆びっぽい汚れが気になってました。
過去AZ-1で錆びに泣いたので過剰反応気味
3
メルセデスベンツの30年モノホイルレンチでボルトを緩め、日産バネットのパンダジャッキで持ち上げてホイルを外す。
これがやりたかった!!

で外したら結構錆びが。。
4
インパクトドライバーにワイヤーブラシアタッチメントつけて削り落とす(楽)。
細かいところはワイヤーブラシでゴシゴシ。
パーツクリーナーでふきふき
5
マスキングテープを短くきってドラムカバーの隙間にか挟む。
写真撮り忘れたけどこの後新聞紙をマスキングテープのはみ出た所を使いながら養生する。

あとネジ穴とかボルトにマスキングテープを詰め詰めする。
6
シャシーブラック吹付!
乾き待ちの間にホイールを洗う。
7
ガイドバーを購入し忘れたので自力でがんばる。
両足の甲を使ってタイヤを持ち上げ、手は位置調整とボルト回しに専念。
8
ホイールレンチで仮締め→車体を落とし、これまた新規導入のトルクレンチで115nmで締め付け。
上から下へ、対角線順、ガチんは一回。守りました。
9
完成!
足元締まった感。

次はブレーキダストの酷いフロントホイールもどうにかしたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

Vベルト交換

難易度:

シフトノブコンソール内の余っている配線は何用でしょうか?

難易度:

タイヤ交換

難易度:

パッド / ローター交換

難易度:

20万km目指して

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ
2年半で。。。こんだけしか走ってない。。のか。」
何シテル?   05/15 08:51
よろしくお願いします。 車暦は 1.AZ-1 2.NAKED 3. twingo 小手先で車いじり大好き。 小排気量大好き。 小さい車大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DDT4ALLでESCをカットオフ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:11:19
DDT4ALLでESCをカットオフ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:11:16
エンジンマウント交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:37:28

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
S リミテ 特別仕様車の証 デカールをあえて剥がしてもらいました。 サイドミラー越しに ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
見た目ノーマル 実質ノーマル 小技と小手先がモットーです。 実はメーター戻し車らしい ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
実家(父)車 勝手にいぢってヨシの許可をもらったので登録 過走行とはいえ激安だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation