• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco e rossoの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
予めオークションで入手していたホイール
おそらくGT純正のものだと思います
2
PCD 98×5、7J×17インチ、ET35です
3
近所のショップで交換中
タイヤはP ZERO NERO 215/45ZR17
4
デザインはこちらの方が好みです
このタイプの17インチがなかなか見つからないのでとりあえずこのホイールでの交換となりました
5
156とこのホイールの組み合わせはあまり事例が見つからなかったので少し不安でしたが、純正だけあってそれなりに似合っていると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度:

ボディキズ消し

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換 2回め

難易度:

エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 サイドミラーグラグラ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/839243/car/3704695/8267650/note.aspx
何シテル?   06/16 17:56
bianco e rossoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
147をリフレッシュして乗り続けるつもりでしたがどうしてもV6を一度味わいたくて乗り換え ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
約18年所有した初代プレマシーより乗り換え。 デビュー当初からCX-3の超絶美しいスタイ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
リネアロッサの17インチホイールとEibachローダウン、ASSOのマフラー、それ以外基 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初期型。マツダスピードB-Spec SuperCharger仕様。 20年間で24万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation