• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

ホットウォッシャー

ホットウォッシャー 最近は寒い日が続きます(>_<)

寒冷地に住んでいる人は寒い日にウォッシャーを出してフロントガラスに凍り付き前が見えなくなった事を1回ぐらい経験した事はありませんか?

このヒートウォッシャーを付けると45度の温水が出るため凍らないそうです。

大きさはH142×W101×D49mm 重量400gだそうです。

この中に200ccのタンクがあってその中でウォッシャー液を温水にするそうです。

200ccぐらいの量だとすぐに使い切って水が出そうな気がするのですが(^^;)

一回、寒冷地に持ち込んで実演してくれないかな。

価格は未定ですが2~3万+工賃らしいです。

効果があるようなら欲しいです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/28 21:15:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

双子の玉子
パパンダさん

WCR
ふじっこパパさん

竹。
.ξさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 21:19
その前にウォッシャーノズルが凍って、ウォッシャーが出て来ない…orz
コメントへの返答
2011年12月28日 21:25
私は車庫に入れているため、ノズルが凍った事はありません。
やはりそちらは寒いですね。
2011年12月28日 21:45
これは良さそうですね。

私も車庫保管ですが、ノズルは凍った事が無くても、ウィンドーに吹き付けた液が凍ってしまい、ワイパーを動かすと、窓も零下の温度になっている為、液がシャーベット状になっちゃったのはよくあります。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:58
気温が低いとウォッシャーが出てもフロントガラスの温度が低いため凍ったりシャーベット状になったりすることがありますよね。

温水ならそれらのことがならなくてよさそうなのですが、実際にどれぐらいの効果があるのか見てみたいです。
2011年12月28日 23:10
確かに実際の効果がわかれば装備したい一品ですね。

スキー行った帰りなどに、汚れたフロント綺麗にしたいけどウォッシャー出すと凍って見えなくなるあのジレンマから開放されたい・・・。
コメントへの返答
2011年12月29日 1:09
走りとは関係ないけど効果があれば便利そうなので付けてみたい一品です。

そうあのジレンマから開放されそうな装備です。
2011年12月28日 23:21
この会社、確かホンダカーズ名東を
展開していたような…。

コンパクトでいいですが、
すぐ無くなるでしょうね(笑)

洗面所とかにある小型の温水器
を載せてみては?
コメントへの返答
2011年12月29日 1:12
この会社ホンダカーズ名東を 展開していたの、輸入車を扱っているようなのは知っていたけど。

ウォッシャーのタンクをエンジンの近くに置いて温めた方が効果がありそうです。
2011年12月28日 23:29
優れものがあるんですねぇ。。
え?ワタシは要りませんけどwwww
コメントへの返答
2011年12月29日 1:16
こちらは外気温計で-7度でしたよ。
今夜は天気が良いので放射冷却で朝はかなり冷え込みます。

寒冷地仕様に標準装備して欲しいぐらいです。

プロフィール

「[整備] #MR-S クッション貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/839393/car/3606351/8318559/note.aspx
何シテル?   08/02 20:37
wwwx(スリーダブルエックス)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z シアル (ホンダ CR-Z)
スカイルーフが付けたくてαを選びました。 少しずついじっていこうと思います。
トヨタ MR-S エマさん (トヨタ MR-S)
MR-S運転していて楽しい車です。 オープンで風を感じるのも気持ちいい。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
前に乗っていた車です。 ライトを消した状態で後ろ以外からは無彩色に見える様にしていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation