• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wwwx(スリーダブルエックス)のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

115円が浮きました

115円が浮きましたこの乳酸菌飲料を買ったら115円が浮きました。

少し豆知識。

果物の切り口の写真やイラストが使われているジュースがありますよね。

果物の切り口が使えるのは果汁100%の物だけなんです。

ちなみにジュースと名乗れるのも果汁100%の物だけなんです。

100%未満の物は果実入り飲料、さらに10%未満の物は清涼飲料になります。

日本ではソフトドリンク全般にジュースと言っていますが。

パッケージにジュースと書けるのは果汁100%だけなのです。






115円の浮かせ方です。

パッケージの裏を上にして置きます。

丸い点線が書いてあるのでその上に硬貨を乗せて一定の角度で見ると

硬貨が浮いて見えませんか?

裏面がトリックアートになっています。

全2種類なので硬貨を浮かせたい人は裏面を確認してから買ってください。
Posted at 2019/11/11 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリンク | 日記
2016年09月28日 イイね!

ポストウォーター

ポストウォーター定例会で戴く炭酸飲料は個性的な物が多いです。

キムチ、雲丹、牛タンなどよくこんな味を炭酸飲料にしたなと思うほどです。

味を想像するとどれもまずそうです。

「まずい」ということで思い出したのが『ポストウォーター』です。

後からリニューアルされて味も変ったようですが私がまずいと思ったのは初代ポストウォーターです。



CMで「一月ちょっと飲んでたらくせになったぜ」と言っていますが、二度と飲みたくないと思った私には一月も無理。

こんな話を昔していたら「三日でなれた」と言った人がいた。

人によっては病み付きになり熱狂的なファンになる人もいたようです。

こんなポストウォーターですが機能的には優れていました。

ポストウォーター5つの特長
①体液に近い浸透圧
②低カロリー
③ソルトフリー(塩分ゼロ)
④大豆サポニン配合
⑤ミネラル・ビタミンC添加
ポスターにはこのように書かれています。

体液に近い浸透圧、これを実現するために普通のスポーツドリンクは塩(ナトリウム塩)を使っています。

けどポストウォーターはソルトフリーと言っているように塩を使っていません。

塩を使わずに体液に近い浸透圧を実現するのは難しかったのではないか?と思います。

今は生産されていないので購入することは出来ませんが、ネットでは『ソルティ・ライチ』が近い味がすると言われています。

個人的には『ソルティ・ライチ』の方が甘いし、塩が入っている時点で別物だと思います。

今でもあの味を思い出す人がいるくらいなので再販すれば売れる?かもしれません。
Posted at 2016/09/29 01:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリンク | 日記
2016年09月27日 イイね!

ニンニキコーラ

ニンニキコーラ

この前の定例会でニンニキコーラじゃなくてタッコーラをいただきました。

ガーリック×コーラです。

味はコーラが強くて、コーラの後にニンニクの香りがきます。

知らずに飲めば一口目はコーラと変らないと思います。

飲めないことはないけど普通のコーラの方が美味しいです。



Posted at 2016/09/27 22:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリンク | 日記
2016年03月15日 イイね!

こどもののみもの

こどもののみものお酒を飲んだら車を運転出来ないし、でも雰囲気だけ楽しみたいからなのか?ノンアルコールのお酒があります。

ワインに日本酒、ビールなど他にもまだあるかもしれません。

ワインは渋いブドウジュースのような感じ、日本酒は燗冷まし、ノンアルコールの中ではビールが一番美味しいかもしれませんが本物と比べると不味いと思います。

どうせ雰囲気だけなら味を真似しなくてもいいのではないか?と思いスーパーでご奉仕品だった『こどもののみもの』を買ってみました。

さすがにこのままでは雰囲気が出ないのでラベルを剝がしました。

ゴミ分別用にラベルが剝がしやすくなっていました。

これでいい雰囲気になりました。

コップに注ぐと

ビールそっくり。

でも味はリンゴ味でした。



Posted at 2016/03/15 20:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリンク | 日記
2015年07月12日 イイね!

マルティーニ

マルティーニマルティーニは昔からレースのスポンサーになっています。

マルティーニ・ストライプを思う浮かべる人も多いのでは?

小さい頃マルティーニ・ストライプのポルシェのプラモデルを作ろうとしてあのステッカーが綺麗に貼れずに残念な思いをしましたが、今なら綺麗に貼れます。

マルティーニはイタリアの酒類製造会社です。

近くの酒屋にワインが売っていたので買ってみました。

車好きが集まった時にでも飲むと話も盛り上がるのでは、でも飲んだら乗ってダメですよ!
Posted at 2015/07/12 21:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリンク | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S クッション貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/839393/car/3606351/8318559/note.aspx
何シテル?   08/02 20:37
wwwx(スリーダブルエックス)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z シアル (ホンダ CR-Z)
スカイルーフが付けたくてαを選びました。 少しずついじっていこうと思います。
トヨタ MR-S エマさん (トヨタ MR-S)
MR-S運転していて楽しい車です。 オープンで風を感じるのも気持ちいい。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
前に乗っていた車です。 ライトを消した状態で後ろ以外からは無彩色に見える様にしていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation