• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらとも30のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ワックスをかけながら、我思う・・・

明日はいよいよオールドBMWミーティング2011 in ラグーナ蒲郡 (突然音が鳴りますのでご注意!)
他のBMWも100台近く集まるようですので楽しみです。

そして11/13はCSミーティングですので、CSに何ヶ月(何年?)ぶりか忘れたワックスをかけてあげました(^_^;)

作業しながら、このCSを購入して十数年、いろいろ有ったなぁなんて思いだしてました。

やっぱり沢山の人に出会わせてくれたことが大きいですねぇ
CS購入したのは仙台(宮城)に住んでる時だったけど、
洗車場でクルマ洗ってたら「クルマ好きが集まる喫茶店があるよ!」と声を掛けられ、
そのお店でたまたま相席した方とは、今でも仲の良い友人です。

愛知に来てからも、CS&BMW乗りの皆様や、
スパイダーで出かけた茶臼山でのリョウクさんとの出会いから始まった
O.P.E.N.の皆様との交流。
その他、クルマを見て声をかけてくれたり。
変なクルマに乗っていて良かったと思える瞬間ですね(笑

いやー、ほんとクルマは安い買い物じゃないけど、お金では手に入れられないものに出会えたことに感謝です。


これからも新たな出会いを楽しみたいと思います。


今回は珍しくまじめなこと書いちゃいました(^_^;)

Posted at 2011/10/29 23:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | 日記
2011年10月04日 イイね!

クルマ好きは必見?

初雪の便りも聞こえてきましたが、この辺はやっと秋らしくなってきました。
庭に出てみると、なにやらいい香りがします・・・

見てみると金木犀の花が咲いてました

誰ですか?『トイレの匂い』とか言ってる人は(笑

本物の金木犀はとってもいい香りですよ!

そして、空を見上げると『白いくも』と『黒いくも』が(笑

黒いクモ達は冬に備えてエサ取りに忙しいようです。

最初のころは一生懸命クモの巣取りをしてたんだけど、
クモの巣を全部取ってしまうと、
他の虫が(蛾とかの飛ぶ虫)増えちゃうことに気付きました。

いやー自然ってうまくできてるもんです。
なのでこの頃は、家の周りのクモの巣以外は基本そのままです(^_^;)


などとタイトルとは全く関係ない話でしたが、やっと本題です。

10/5(水)22時からBS141日テレでお笑いコンビ『おぎやはぎ』が司会の
『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE』ってのが始まります。

前に特番みたいので一度やってたんですが、
その時はゲストが細川茂樹さん?だったかな、が出てました。
もちろん小木さんの『あのクルマ』と矢作さんのクルマも出てましたので
今回も出るかもしれないです。
CS乗りは要チェックですね!

小木さんも、ここ見てたらCSミーティングにも顔出してください!(笑

私は5日6日と東京出張になってしまったので、録画して観ます(^o^)丿



Posted at 2011/10/04 13:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | 日記
2011年06月05日 イイね!

E9 REGISTRY JAPAN MEETING

E9 REGISTRY JAPAN MEETING震災のため延期になっていた、『第一回 E9 REGISTRY JAPAN MEETING』に参加してきました。
(勝手に第一回とか付けちゃいましたw)
トップの写真は前泊したホテルから見える、ある施設ですね!
中にいる人にいろいろ言いたい人も多いのでは?
それはさておき、




今回遠方から参加の物好き感心な参加者は、私と怪鳥さんです。
前泊してmaruさんとの前夜祭を楽しむべく
高速をのんびり?東京に向かいます(^o^)丿


赤坂で前夜祭を行いましたが、maruさんはお上りさん三人にからまれ
あまりの長時間トークに後半はお疲れの様子でした(笑
どうもすみません(T_T)

いよいよ、イベント当日!
東京タワーのすぐそばの「東京プリンスホテル」敷地内の駐車場に集合です!


初めてお会いする方も多く、なかなか顔と名前が一致しません(>_<)
次、お会いした時ご無礼がありましたらお許しくださいませ・・・

でもCS好きな仲間たち、すぐ打ち解け話も弾みました!!よね?ね?

CSの特徴であるお鼻


そしてみんな大好き!?お尻


一応お顔もね




あっという間に時間もたち、最後に集合して写真を撮りました。

やはりこれだけ多いと壮観ですねぇ!
皆さん本当に綺麗にして乗ってられるので、私も見習わないとダメですね(^_^;)


参加できなかった方や、途中で帰られた方もいらっしゃいましたが
次の機会にはぜひお会いして、話が出来ることを楽しみにしております(^o^)丿

また、今回あまりお話しできなかった方もいらっしゃいました、
次回こそはよろしくお願いいたします!!
Posted at 2011/06/05 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2011年05月22日 イイね!

イベントに向けての準備

今日は天気も良くないようなので、来週、再来週にあるイベントに向けてCSの整備をちょっとだけしました。

最初は前からの懸案事項だったオイルエレメントの交換
CSのエレメントは、内部のフィルターだけ交換する方式なんですが
外側のケースがエンジンルームから外に出てこないんですよ(涙

でもイベントは来週なので今日やらないわけにはいかない…
相変わらずオイルはこれ

手前にあるのが新品のフィルター、
今のクルマも内部だけ交換式のが増えてるようですね。
時代は回るんですね。By中島みゆきw

問題のエレメントはここに

見えることは見えるのですが、
各パイプやその他が邪魔して上には抜けないのです(T_T)

そして下から見ると


これはボルトを外して下まで持ってきた状態ですが、
はい、がっつりガードされておりますorz
どうやっても下にも抜けません、邪魔なバーを外せば抜けますけど面倒だしねぇ。

この内部構造はこんな感じになってますので(書き込みは気にしないでw


かなめの14番のボルトは10番との摩擦で落ちてこないわけです。
もしこのボルトが外れて落ちると・・・
エレメントケースはエンジンルーム下部に、でも下からケース内には手が届かない。
つまり、14番のボルトを貫通させながら、エンジンルームの上から、11番、10番、9番を順にボルトに通していかないとダメなんです。
10番の部品で落ちないように保持してるってことは、当然挿す時も摩擦が生じますから14番のボルトは下に押し出され、地面に転がると・・・
そもそもその前に、どうやってボルトを落ちないようにしとくかが問題なのでありまして・・・
最初にやった時は、何度も失敗して本当に気が狂いそうになりました(笑
(エレメントなしじゃ修理工場まで移動もできないしね)

今日は古いオイルがエレメントケース内に半分ぐらい残ってましたが
それを抜くためには、ボルトを外さないといけないので
私がそんなハイリスクローリターンな賭けに出るはずがありません(笑

今回は奇跡的にボルトが落ちなかったので、
上からそーっとフィルターをセットして無事完了(^o^)丿

新旧フィルター比較

これでまた一年間安心です。


ついでに先日、点火時期早め&ガス薄くしたのでプラグの状態を確認しました。


まあ良い感じじゃないでしょうか?若干白すぎるかな?どうですか?
点火時期早め過ぎてるかなぁ?

ベルト類は先日すべて交換したし、ブレーキフルードも交換したし
アイドリングも安定してるし問題なさそうです。あっエアコンがぁぁぁ


最大の問題は来週日曜日の天候です(>_<)
Posted at 2011/05/22 17:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2011年04月13日 イイね!

修理&秘密の部品取り付け完了!

修理&秘密の部品取り付け完了!この辺は、桜ももう散り始めました。
散りはじめの桜、私は大好きなんですよね~
何とも言えない気持ちになって…







そういえば、ついに先月?あれ先々月だったか?修理に出したCSが帰ってきましたぁ!!

大きな修理&交換は、
・ウォーターポンプ&ラジエターファンを後期型(正確にはちょっと違うけど)に変更
・フロント&リアショック交換
・プロペラ&ドライブシャフトのシール交換
・エアレギュレーター周り交換&清掃
・クラッチホースをステンメッシュに交換
・助手席下の穴修理
ぐらいでした。結構ありましたね(汗
でも外見は全く変わってません…


京都まで取りに行ったんだけど、いつものごとく怪鳥さんに迎えに来てもらって、助かりました!!
いつもありがとうございますm(_ _)m

帰りは高速で来たんだけど、いやーー絶好調!!
水温も安定、足周りもいい感じだし、気持ちよく走ってきました。
カードックさん、ありがとうございました!!

家に戻ってからは、水温も安定するようになったので
点火タイミングをちょっと早めてテスト。

さらに高回転が気持ち良くなりました(^O^)/


さらに、秘密の部品を取り付けてみました。


メッキのエアダクト?ね
2年ぐらい待っても、メッキの部品が片方しか出なかったので
あきらめてメッキを頼みました(^_^;)

やっとサイドとボンネットが揃いました




後はワイパーアームを変えれば、ほぼ完成かな?
あっヘッドライトも変えないと・・・
Posted at 2011/04/13 18:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ

プロフィール

「熊本からやっと岡山、まだ先は長い」
何シテル?   12/09 16:02
いつの間にやら、16年落ちの車を買って「新しい車はいいなぁ」とか言ってる人間になってしまいました(笑 すれ違いましたら、気軽にサムアップでもしてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
72年式のCSiです。 4MT,インジェクション(Dジェトロニック)の200ps 19 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
やっと持ってキターー!! 雨で大変だったけど、それもいい思い出になるかな? 昔はあんま ...
輸入車その他 輸入車A 謎のクルマ (輸入車その他 輸入車A)
謎のクルマです
BMW その他 BMW その他
兄から強制購入させられました(笑 でも、このおかげで今の私があるわけですから感謝してます ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation