• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらとも30のブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

CS復活の道 遂にゴーール!!

CS復活の道 遂にゴーール!!

まずは動画をご覧ください。











という訳で、無事始動しました!!

本当に沢山の方に助けていただけたおかげだと思います。
この場を借りてお礼申しあげます!!

4年ぶりに太陽の下へ出し、しばらくアイドリングしてエア抜き&クーラントの漏れをチェック!
若干タペット音がうるさいけど、バルブクリアランスが広くて故障するってことは無いし、どのみち再調整するしね。
漏れも無くて特に問題ないみたい、良かった(^^ゞ


さて、エンジンルームは今回のオーバーホール&塗装で綺麗になりましたが
4年以上冬眠していた外装はこんな感じに(-_-;)
alt

バンパーも(-_-;)
白いツブツブが一面にあります、んー時々は拭いてあげれば良かったかなぁ(^^;)
alt




拭いただけで、ワックスはかけてませんが少し綺麗にしてあげました。
まだ車検無いからどこにも出かけられないし、後は磨くぐらいしかやることないからのんびりやります。
alt

バンパーはスプレー式の磨き剤みたいのでやってみた、結構綺麗になりました。
alt



車庫証明は7月上旬まで有効なので、7月に入ったら車検取ろうかな。
梅雨時ってのが気になるけど。
性格上、車検取れたら我慢できずすぐ慣らし運転に行くんだろうなと(笑
無事に車検取れますように!!

Posted at 2019/06/20 19:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2019年06月19日 イイね!

インマニ&ウォーターポンプ組み上げ&最終工程

インマニ&ウォーターポンプ組み上げ&最終工程
インジェクターの調子が3本悪かったので、結局6本新品を購入。
この期に及んでの12万円の出費は結構痛い(*_*;

気をしっかりと持ち、とりあえず組付けていきます(笑
初めて目にする新品!(だと思う)
alt

ちゃんと先端に青いキャップも付いてます。

先端は少し飛び出ています。
alt


付いてたものと比較。
ホースがカシメられてますのでスッキリ!
先端のOリングは新品なので再使用します。
alt


6本すべて動作チェック(乾電池での動作チェック)もバッチリOK!
alt
写真は古いインジェクターのテスト風景。

alt
端子に当てると正常ならカチカチ音がします、古いのは3本音がしなかった。
今回は6本全部
OK!

alt


いよいよインマニに装着!
alt


今回は面倒くさがらず、順番に組んでいきます。
alt


 漏れがひどかったウォーターポンプもパッキンと本体を新品に交換。
実は最初に購入したウォーターポンプ、CS前期型の純正品だったため
FANカップリングを改良している私のCSには合わず(;^_^A
この際新品購入しました。
E24用のウォーターポンプ(11519070760)を使用しています。
購入したのは(11519070761))って番号でした、改良版かな?alt


前回はパッキンからクーラントが漏れたので、パッキンを調べてみると・・
前回使用したもの(左)と今回付属してきたもの(右)の差がひどい。
alt


右の方が厚さ0.3mmか0.5mmぐらい、対して左のはコピー用紙なみ(笑)
これじゃいくら何でも薄いと思うのだけれど?

今回はキチンと取り付け面も綺麗にして、ワコーズの液体パッキンを塗りサーモスタットハウジングとともに取り付けます。
alt


そして、何度目になるだろうか・・
プーリー、ファンベルト、オルタネータ、パワステポンプを組付け調整します。
alt

もう目をつぶってもできるレベル(笑)

次に、インマニとサージタンクをつなぐU字型のパイプを取り付け
alt


ついでにボロボロだったセンサーの配線も耐熱の線で作り直して周囲をコルゲートチューブで保護。
alt


alt


ラジエターやサージタンクも取り付け完了!
alt


インジェクターの配線、センサー類への配線を行います。
先日行ったE9レジストリで皆さんのCSを観察してきましたので、問題なく配線接続完了です!(助かりました!!)

オイルは皆さんの助言を元に鉱物油に変えてみました。
今回使用するのはこれ↓
alt

『極』20W-60とかいうやつ、初めて購入しました。
純正でのオイル指定は20W-50だけど、少しいいのを奢ってあげました。
使いごごちはどうかな?

今回役に立ってくれた工具たち
alt


老眼対策で大きさ書いてあります(笑)
alt


その他多数、今度今回の総括するときにでも紹介しましょう。

クーラントも補充して、オイルもばっちり、バッテリーはビンビン!
後はセルを回すだけ・・
さてどうなりますか・・・

Posted at 2019/06/19 19:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2019年06月17日 イイね!

地獄に現れた女神!

地獄に現れた女神!先週木曜夜に突如訪れたミッション・・
『週明けまでに会員制Webサイトを立ち上げて』

!! !!! !!!! !!!!! 
!!!!!!

なるほどね・・
データベースの設計、設定、Webサーバーの設定、当然アプリ開発、テスト・・
土日は無くなったことが確定しました・・

という訳で、パンをぱくつく時間と若干の睡眠を除いて木曜の深夜からほぼ仕事・・
金曜、土曜と若干もうろうとしながら仕事を進めます。
こういう時は、通勤時間がないのは良いことなのかどうなのか?

結構いいペースで来てるけど、流石にまだ終わらない(^^;)

だけど、日曜日には大事な大事なイベントが・・








alt

そう、バブル時代から好きだった森高千里のライブコンサート!!
よりによって、なぜこのタイミングで重なる(;´Д`)

ここで脳内で班長がささやきます
『無理は続かない、自分を適度に許すことが長続きのコツさ!
『カイジくん、我慢ばっかりしてちゃいけないよ、たまにはぱーーっと羽目を外さないと!!』

単純な私は、もちろん『そうっすね』とライブに出かけたのでありました(^^)/
まぁ近場なんでライブ行って帰って4時間ぐらいですから、それほど仕事には影響ないでしょ(;^_^A

で、昔は行けなかったライブ、森高さんのライブは今回が初めて。
席はなんと前から二列目のど真ん中!!!

ライブ始まれば、五歩ぐらいの距離に森高さん!
マジ可愛い(#^.^#)
女神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じ
50歳のおばさんでもやっぱり可愛い(*^_^*)
妻と同じぐらい可愛いです(大人)

往年のシングルもいっぱい聞けて大満足(^^♪

セットリストは言わない方がいいのかな?
初期のアレやコレが聞けたのが、私としては嬉しかった♪

DVDとかも売ってたから、思わず購入
alt

部品代できついのに・・
地下労働施設でペリカ稼ぐしかないのか(笑

お客さんとのやり取りも多めで楽しかった!
ほんとリフレッシュ出来ました。

サイトは本日無事稼働!
まだ調整必要だけど、まぁ良かった。

一度行くと、また行きたくなっちゃうね(;^_^A

Posted at 2019/06/17 21:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 森高千里 | 趣味
2019年06月14日 イイね!

【緊急】静岡市近郊の方(はしか、麻しん注意) 

==========  【緊急】  ==========
静岡市近郊で麻疹(はしか、麻しん)が発生したそうです。
感染力の高い期間にバスを利用していたようで、、多くの方が感染したかもしれないそうです。

以下は静岡市のHPから抜粋です、詳しくはリンク先をご覧ください。
------------------------------------------------------------------
【麻しん患者が利用し、不特定多数の方と接触した可能性がある交通機関】  
利用した日:令和元年6月7日~6月10日(期間中毎日同じ時間に利用)

<交通機関名、患者が利用した時間帯> 
  静鉄バス   本通八丁目ラペック静岡 7:20頃発 ⇒ 静岡駅 7:30頃着       
           静岡駅 16:50発頃 ⇒ 本通八丁目ラペック静岡 17:00頃着
----------------------------------------------------------
感染した方は来週ぐらいから症状が現れると思われますので、気になる症状(発熱、発疹、目の充血等)がある方は無理をして学校や会社に行かず、事前に医療機関に連絡の上お医者さんに診てもらった方がよいと思います。
特に妊娠中の方はリスクが高いので注意してください。
以上、お知らせでした。

Posted at 2019/06/14 06:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2019年06月08日 イイね!

さてイベントに間に合ったかな?

さてイベントに間に合ったかな?ヘッドは無事戻ってきましたが、イベントまであと二週間・・
作業は山積み、自ずと写真は少なめです(;^_^A










バルブの擦り合わせまでは前回終了しましたので、急いでバルブ、スプリング、ロッカーアーム、ロッカーシャフト、カムを組み上げていきます!
しかしロッカーシャフトに手こずり大幅な時間のロス・・
何とか組み上げて
alt


急いでバルブクリアランスを調整。
基準値が0.25-0.30mmなので0.28mmで調整します。
alt

alt

100キロぐらい走ったら、また再調整の予定です。

オルタネーター、セルモーターを取り付けてブロックの上面も綺麗にします。
alt


最初と比べるとだいぶ綺麗になりました。
alt


この状態で残り一週間(;^_^A

type120さんが忙しいとのことで、急遽この頃お世話になっている近くのバイク屋さんに応援を頼みました。
朝9時から作業開始!

本来はヘッドだけを先に載せてインマニ等を付けるんだけど
いろいろ訳アリで、ヘッドにインマニ、サージタンク付けた状態で載せることに。
あまりの重さに二人ではキツそうだったので、助っ人を購入。
alt

100キロまで行けるらしいので、ヘッド一式(2-30キロぐらい?)なら余裕で大丈夫!

さっそくヘッドボルトを締めていきます。alt
締め付けは最後アングル締めかと思ってたけど、マニュアルを見ると違いました。
alt

ヘッドボルト締め付けトルク
1回目・・35-45Nm
少しおいて
2回目・・60-65Nm
30分おいて
3回目・・68-72Nm
となってました。

ヘッドを取り付けたら、エキマニ、遮熱板、タイミングチェーンカバー、デスビ、スロットルボディ、ウォーターポンプ、サーモスタット、クーラントホース、燃料ホース、ファンベルト、ファン、ラジエターなどを取り付けます。

忙しい中、たまにお客さんも来ます!
alt



さらにインジェクター用配線、各センサーへの配線を間違わないように取り付けます。
勿論エンジンオイル、クーラントも忘れず入れます。
はい出来ました!
途中の写真はありません(;^_^A
alt


朝9時から食事もせず、ここまで進めて午前1時(-_-;)
いよいよエンジン始動です!!

です!!

!!

かからん・・

てかセル回らない(-_-;)

あの辺の配線、きちんと記録してなかったんだよね~(;^_^A
見直して、何とかセル回るようになりました、いやー記録はホントに大事!!
alt


まぁまだ余ってるセンサーがあるんだけど、それは今は無視!!
alt


セルも回るけど、エンジンかかる気配がゼロ(*_*;
初爆すら起きない・・

火花飛んでる、ガソリン来てる・・
んー二人であれやこれやとやってみるも原因分からず。
本日はここでお開きとなりました。

この後、夕食?へGo
いやー学生時代ぶりぐらいに午前二時からファミレスでハンバーグ食べました(笑

次の日、いろいろ聞いたり考えたりした結果
燃料ホースの接続の一部が間違っていたことが分かり、つなぎ変えてエンジン始動!!

おー無事始動!!

したけど・・・

なんか変・・・・

全く吹け上がらない・・2,3気筒死んでる?


調べた結果、インジェクターがダメみたい(-_-;)
この時点でイベントまで残り3日。
万事休す・・
間に合いませんでした( ;∀;)
来年までは何とかなるでしょう!!

ダメとなれば、気になってた所もやっておきますか。
フロント足回りのサビ。
alt

知らない間に結構来てます。

ワイヤーブラシで擦って少し綺麗にします。
alt


そこに今回結構お世話になっている武蔵ホルトのサビチェンジャーを塗ります。
alt

左右逆ですが・・

2度塗りして、乾くと・・
alt

黒錆にチェンジ!
これは優れものですね!!

こうなったら、時間もできたことだし配線も引き直そうかな?

今回エンジンオーバーホールしてみて分かったことは、本当に色々な方に助けてもらっているということ。
その方々がいなければ、ここまでは来られなかったでしょう。
あらためてお礼を申し上げます!
ありがとうございました(^^)/
Posted at 2019/06/08 23:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ

プロフィール

「熊本からやっと岡山、まだ先は長い」
何シテル?   12/09 16:02
いつの間にやら、16年落ちの車を買って「新しい車はいいなぁ」とか言ってる人間になってしまいました(笑 すれ違いましたら、気軽にサムアップでもしてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
72年式のCSiです。 4MT,インジェクション(Dジェトロニック)の200ps 19 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
やっと持ってキターー!! 雨で大変だったけど、それもいい思い出になるかな? 昔はあんま ...
輸入車その他 輸入車A 謎のクルマ (輸入車その他 輸入車A)
謎のクルマです
BMW その他 BMW その他
兄から強制購入させられました(笑 でも、このおかげで今の私があるわけですから感謝してます ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation