• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bat555のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

2015 元旦


        皆様、あけましておめでとうございます。

          旧年は大変お世話になりました。

           今年も宜しくお願いします。



      本日、毎年恒例の初詣に行って来ました。




  去年は幸先良くおみくじは大吉でしたが、さて今年は…



             吉!


書いてある内容はとても良かったので今年は良い事が
沢山あるとイイな~

                    ・
                    ・
                    ・

もう去年の話になりますが、前回のブログで箱根に行きましたが、
今回はジムニーで箱根にある大涌谷へ行ってみました。

大涌谷へ来たのは10年ぶり?ぐらいになりますが、
各種施設のあまりの変貌ぶりにビックリ!


    肝心の大涌谷の湯気の出る景色は昔のままでしたが…

  お昼時だったので極楽茶屋の黒ラーメンを頂きました。


          (本当に麺が黒い…汗)

    他にも”赤地獄の黒ラーメン”、”黒アイス”なんてあるんですね!

           帰りは少し寄り道して早川方面に!

前回のブログで臨時急行『御殿場線80周年371 』を撮影に
行きましたが、その時に周りにいた人に教えてもらったんですが、
”東京駅100周年記念にブルートレインの富士”が
今回1回だけの復活で走るとか!

現地に到着した時は順光で線路上にも日が差していたけど
時間が経つに連れて暗くなっちゃった…(泣)


それでも、小さいですが小田原城が入っているのでまあまあかな?  



  自宅に帰ってから大涌谷のおみやげ黒たまご頂きました。 




  関東近郊の人ならご存知でしょうが、外見は黒くても・・・



           中身はもちろん白いです。

      1つ食べると寿命が7年延びるとか・・・ 

Posted at 2015/01/01 16:32:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年11月24日 イイね!

秋深まり…

秋深まり…


紅葉シーズンも大分終わりに
近づいてきましたが、あちこち紅葉を
探しに出掛けてみました。


まずは少し前ですが毎年恒例の
山梨県にある山中湖へ…



      富士山
雪が積もり紅葉見事でした。

            さらに駐車場ジムニーを…




     別の日に箱根登山鉄道新車両3000系
        運用開始されたので行ってみました。

            箱根湯本で!

        

       新車両
3000系窓が広い!



    窓から見える景色下の方まで良く見えます!


  終点
強羅からしばらく歩き目的地箱根美術館で…



     この日は紅葉の見頃には少し早かった

        でも、庭園程よく紅葉しているも…




    流石に入場料が高いだけあって?庭園手入れ
                 行き届いてますね!




もみじの葉とても綺麗です。




      帰りに途中下車して走行している新車両を!





電車つながりで、この3連休に”御殿場線80周年記念”で
臨時急行『御殿場線80周年371 』が運行してたので
撮影してみました。



    撮影してる時はまったく気づかなかったけど架線が
           こんなに走っているとは…(泣)

    それに浜松から松田まで1日1往復運行なので
         失敗本当に怖かった





  天気も良くて富士山が見えていたので富士山を入れましたが、
        車両の後ろまでは入らなかったのは…(泣)




  こちらは80周年記念ヘッドマークはバッチリ撮れたけど、
    良い撮影ポイント朝早くから陣取り合戦
        繰り広げられたので疲れました


             追記…動画を公開しました。





                  さらに追記

次の週本当意味最後運行様子を撮影しました。

          まずは小山町にある田んぼ畑で・・・



             (天気が微妙で参りましたよ・・・)

             次は上大井田んぼ畑で・・・



        (ここは沢山の人達が集まっていて驚きました。)

                今度下曽我で・・・


 

               371号お疲れ様でした。
   それとあちこちの撮影スポットお世話になった皆様
                   お疲れ様でした。
Posted at 2014/11/24 22:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年10月11日 イイね!

気が付けば・・・

気が付けば・・・


またまた久し振りのブログ更新ですが、
もう大分前に山梨にある北演習場に
行ってきました!



  この日は雲の多い空模様で富士山が見えませんでしたが、
      広い場内をのんびり走るのもイイものですね。




        (あんまり広いので途中で飽きますが・・・笑)


      こちらは少し前に南足柄にある運動公園で・・・



         今年見事彼岸花が咲いてました。




            銀杏並木にも彼岸花が・・・


         最近手に入れた絞り12枚のレンズで・・・




(普通の円形絞りだと絞り2段分が円形ですが、このレンズは全域の絞り値で
        完全な円形絞り!でも、約50年以上昔のレンズですが・・・汗)


          さらに某所に咲いていたコスモスを・・・



              お得意?の淡い感じで!


                 どんぐりも・・・



            もう少しで紅葉も始まるので楽しみです。

     この時期になると各所でお祭りが行われていますが、
    とある事情で行った品川で行われたお祭り
    たまたまフ○テレビ某アナウンサー1日署長
        パレード参加されていました。



    (普段あんまり使わない高倍率のズームレンズで撮影したので
                               ちょっと微妙ですが・・・汗)



      最近ジムニーのメンテナンスサボり気味ですが、
       自分も先日インタークーラーを外してみたら・・・

             やっぱりオイル大量に!



   (オイルキャッチタンクをつけないとヤバイかな・・・汗)




それにしても、毎回インタークーラーを戻す時にこのボルト
本当に入り辛いんですが・・・(泣)

                     ・
                     ・
                     ・

       あっ、そういえばまたこんな場所に・・・



  (今回は2泊3日でしたが、これで3回目の入院+手術だったり・・・泣)

Posted at 2014/10/11 21:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年08月03日 イイね!

花巡り・・・

花巡り・・・



またまた前回ブログ更新から、
大分日が空いてしまいましたが久し振りに
ジムニーに乗ってあちこちに出掛けてみました。






   もう大分前ですが、県西部紫陽花で有名な場所で・・・




    さらに、某フラワーガーデンにて温室
            栽培されていた睡蓮・・・




       次は、去年行けなかった某蓮池公園で・・・




            シオカラトンボに・・・




    珍しい蓮なのか?ほんのり赤みがかった蓮
             綺麗でした。




                         ・
                         ・
                         ・                             
                         ・

 つい先日、座間にある栗原会場”ひまわりまつり”
                 行ってきました。




こちらの栗原会場のひまわり今回初めて来ましたが、
   先日の台風の影響でかなりの数の向日葵が倒れていて・・・



  (ひまわりまつり最終日だったので枯れているのも多かった・・・泣)


   まだ物足らなかったので、秦野にある戸川公園の向日葵が
               見頃だそうで行ってみました。




向日葵のサイズは若干小振りで、丈も短いですが見事に咲いてました。



 丹沢に近いので多少は涼しいかと思ったら、こちらも暑い・・・(汗)


             ミツバチ向日葵を・・・




       座間のひまわりは栗原会場では終わりですが、
    これから本命の?座間会場の向日葵が咲くので楽しみです。




         (約2年ぶりに?猿にも行ってみようか・・・)
Posted at 2014/08/03 19:44:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年05月04日 イイね!

海から空へ・・・



もうGW前の話ですが、先日横須賀港
カレーグランプリなるものが
開催されたので行って来ました。


9時から開催だったので9時過ぎ横須賀駅到着したら、
がとんでもない混雑に!



カレーグランプリ開催場所は横須賀駅から左に歩いて直ぐの
横須賀基地内なのですが、9時過ぎの状態でヴェルニー公園を
過ぎてさらに反対方向の汐入駅前の歩道橋を過ぎても
並んでまして・・・



結局、本町1丁目の某銀行前折り返して
ようやく横須賀基地方面に向かえました・・・(滝汗)



どぶ板通りの商店街で・・・




なんとかお昼前横須賀基地に入れましたが、
入場できた時点でカレーの方は完売で・・・(泣)




それでも、イージス艦”あしがら””こんごう”
見学できました!

”あしがら”甲板から・・・




”いせ”も停泊してたので・・・



パノラマ写真で・・・

さらに、以前から試してみたかったHDR挑戦してみました。

露出暗い標準明るい3枚の写真を合成して
立体感ある感じで仕上げてみました。

このHDRソフトは非常に優秀ですが、体験版では
ウォーターマーク(透かし込み)が入りますけど・・・




で、さらに昨日厚木基地”日米親善春まつり”
開催されたので行ってみました!

こちらは前回のカレーグランプリで酷い目にあったので
10時開場なのですが、早めに到着したのにこんな状態で・・・


(まだ8時半なのにすでにゲートから1km以上離れていますが・・・)


それでも10時の開場から1時間後には無事厚木基地に
入場できました!



新聞の発表ではこの日の入場者数は約5万8千人だったとか・・・

それにしても、この厚木基地は広い~

しばらく歩いて飛行場へ!




F/A-18F ダイアモンドバックス
・・・






離陸する最新鋭のP1哨戒機・・・





EA-18G シャドーホークス・・・





FA-18E ロイヤルメイスコックピット・・・



人が多いのでFA-18Eダムバスターズで!




正直な所、航空機の名称はさっぱり・・・(滝汗)
でも、カッコイイですね~


他の写真はフォトギャラリーで・・・


カレーグランプリ・・・

日米親善春まつり・・・


Posted at 2014/05/04 23:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation