• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

ホイールベース/トレッド比

W/T比 ホイールベースの長さをトレッド幅の平均で割った数値

うろちょろしてたらみつけたのが
スズキツインのW/T比 1800/1300mmで1.38ですって凄すぎっ

これは1に近づくほどコーナリング重視 2に近づくほど直進安定重視
1.5に近いほどスポーツカーらしい四隅に踏ん張ったディメンションと言えるらしい。
つまりツインはスポーツカーを遥かに越えたW/T比なのだ。
と言うより1.5を切ってる車なんてめったにないんじゃないかしら

と思ったら IQが 2000/1475 1.36
スマート フォーツークーペ 1875/1450 1.29 でした。
上には上がいるなー
まぁこのへんの特殊な2シーターでスポーツカーからは程遠いけど
直進安定性が低すぎたりしないのかしら 高速は怖そう

ちなみに我らが旧軽スポーツABCは
       Weight  W/B F/T  R/T  W/T
AZ-1      720  2235 1200 1195  1.86
ビート      760  2280 1210 1210  1.88
カプチーノ   700  1185   1210 1210  1.70

ABCの中ではトレッド幅はカプチーノと同一のビート
ところがホイールベースになるとカプチーノのよりほぼ100mmも長い
なのでホイール/トレッド比で言うとやたら長細い

スポーツカーらしいW/Tは1.6~1.7くらいなんて説もあり
カプチーノのW/T比が見事に1.7
ビートで1.7までトレッドを広げようと思うとトレッド幅1342mm 
新軽規格以上の超ワイドw

んじゃ最近の軽スポーツカー
はつーと
S660は    2285/1288mmで1.77 カプチーノには及ばないまでもかなりW/T比は低いと思ったら
新型コペンは 2230/1303mmで1.71  
旧型コペンは 2230/1295mmで1.72 W/T比ではS660以上の踏ん張りっぷり

最新のスポーツカー
NDロードスターは 2310/1500 1.54 さすがの素質のロードスター こりゃ凄い

W/T比が逆に高い軽自動車が N-ONE 
2520/1295 で1.95  ほとんど2 
ホイールベースを半分にするとほぼトレッドって凄い長細っ!
直進安定性は高く小回りは苦手
実はトレッドがS660以上の幅広さだけど
ホイールベースも軽自動車最長らしいっす。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/04 02:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810
どどまいやさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車載動画撮れてなかった(´・ω・`)」
何シテル?   11/19 09:34
エクボ屋のお秀です。 いつもちんたら走ってます。 あおらないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファン交換 RA6流用の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 03:38:57
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 14:51:49
ウェストフィールド パーツ重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:49:23
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
【外装】 Stradale Blu フロントバンパー RSマッハ カーボンボンネット コ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
タフな実用車 ステルス性能ハンパねーっす
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation