2015年06月05日
幌の留め具には一切の防犯性を省みず、パーツレビューにもある通り
ノブボルトを使用しているのですがw
幌部とスクリーン部の共締め部分のひとつをM5ボルトに変えました。
あかいのんさんにお勧めされてから早幾年・・・
ボルトだけは手にいれていたのですが夏の車いじりの強敵蚊が出る季節になっちゃったので
放置してたんですよねー
案の定一箇所さされちゃった。
まぁこれで幌外し・・・じゃなかった取り付けのときか ちょっと楽になりましたとさ
土曜日に暇でかつ天気が持てばちょっと美浜走りにいっちゃおっかなー
Posted at 2015/06/05 15:41:32 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2015年06月04日
イーデザイン損保
ネット見積もりの車名にビートがでてこない→電話見積もり→ビートはお引き受けできません(えー!
ソニー損保
同じくネット見積もりはできない→電話見積もりだけ可能でしたが
そうなるとネット割引は対象外とのことw ひどっ!
ネット割もないので値段はやはりというかSBI損保の2倍!
はぁ・・・どうしたらいいの めんどくさーい(´;Д;`)
もうSBIをそのまま更新しとこっかな 安いし・・・って気持ちに8割傾きましたとさ。
SBIにしといて特約を厚くするって手もいいかなーって感じ
保険の勉強していくと弁護士費用の特約や対物差額修理費用補償なんてのをつけておくと
いざって時に非常に役に立つらしい。
逆に人身障害や搭乗者は保険料は高いのだが他の保険と重複する場合が多く
いらない可能性が高かったりする。
にしてもビートさんったら
なぜか一括見積もりサイトでも車名選択時に
「ビート」の名前は出てこないことが多いんですよねー・・・。
もっと古かったり妙にマイナーな車はあるのに!?クイントとか・・・
ビートは事故が多いのか、はたまためんどくさい客でも多いのかしら(汁
Posted at 2015/06/04 13:16:40 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2015年06月03日
月も替ったばかりですが、来月にLSD取り付けの予定でーす。
(やっと付ける気が起きましたw)
ふと気付くと人生初の機械式LSDだったり(^^;
とりあえず走りにいきたいが予定は入ってませんー
でも良いのか悪いのかLSDの慣らしも必要だよね?
どう慣らせばいいのかしら・・・
普通に走ってりゃいいんだと思うんだけど最近めっきり乗らないしなあw
最初はみっそんオイル交換も頻繁にしないとだめよねー
詳しい人エロく教えて下さい
さて、慣らしが終わった頃?には車検も控えてたり
前回の車検から変わった点といえばロールバーが付いたくらいなのだけど
なにやら厳しくなったと噂もありーの、
念のためにノーマルバンパーやマフラーもモクモクマフラーに戻そうかなー
なんて思いも
はぁ 車検めんどw
となると・・・・、
本格的に走りにいけるのは慣らしと車検が終わってからってことか
先は長いのぉw
Posted at 2015/06/03 18:45:05 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2015年05月21日
Posted at 2015/05/21 23:06:05 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2015年05月02日
後半(ボディ的な意味合いで)にも貼ったったー

Posted at 2015/05/02 02:41:52 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記